今月末、ここの場所で開催されるビギナーレースに出場する為、土曜日は「クロスパーク勝沼」までちょこっと練習に行って来ました。
・・で、少しずつオフのウエアーや装備にもこだわり始めたみっちーは、今回新たなグッズを投入~♪
1つ目は、ブーツの中敷き。
みっちーの足のサイズは23.5㎝なんですが、使ってるブーツは24㎝なので、微妙に大きいんですよね。
・・で、この為、ジャンプで着地すると、ブーツの中でも足が動いて時々捻挫気味になる。。 特に右足は、ちょっぴり捻挫癖できてるし。。
それが恐くて、ついつい構える。 → 腰が引ける。 → カッコ悪い。 ・・って、なってるんじゃないか・・って、自分なりに分析をして、(自分のカッコ悪さをあくまでもモノの所為にする)、中敷きクッションを買ってみました♪
売り場に5000円くらいのと、1700円くらいの2種類が有ったんで、とりあえず1700円くらいの方で・・。(笑)
すると・・、ちょっとユルユルしていたのが、サイズも丁度良くなって、とっても履き易くなりました。
そして2つ目は・・、膝のプロテクター。
実は前回まで使っていたのは、モトパン買った時におまけで貰ったプロテクター。(12年くらい前のもの・・。)
はっきり言って、見た目もジョボい。 使うと更にジョボさを露呈。。 (ベルクロ、ゆるゆるだし。)
しかしながら、所詮モトパンの中に付けてる物だし・・、誰に見せる訳でもないから・・、まっ、いっかな・・ってな感じで、使い続けていた訳です。
っつーか、古い形のモトパンだと、最近のゴッツい膝プロテクター類は、膝がキツくて装着出来なかったんですよねぇ。
それが・・、とーちゃんから「小池田選手のウエアー
ちなみにコレは、まっきい君からの借り物~。 使ってないのが有る・・って言うんで、借りちゃいました。
まっきい君も来週のビギナーレースに出場する為、今日は一緒に練習です。
・・で、いざ出陣♪
しかーし、前回来た時よりも、コース内には尖った山が幾つも増えてて・・、難易度増加・・。
その上、初めて使用する膝プロテクターは、何か感覚が全然違って・・いまいち上手く走れない。。
前回よりも下手っぴーになった気がして、ちょっぴり落ち込み気味でしたが・・
ブーツの中敷きは、かなりイイ♪
着地の衝撃がちゃんと吸収されるから、恐さが無くなって来ました。
・・で、膝の方も徐々に慣れて来だしたら、調子の方も良くなって来て・・、ジャンプも大分飛べる様になって来たよ~。
今回のジャンプ。↓
ちなみに、こっち↓が前回来た時。
比べて見ると、高さが出て来たのが分かる♪(むふっ。) 腰の引け方も若干変わって来ているし。
ジャンプの時のアクセルワークも分かって来たので、フロントが上がる事も無くなって来たし。
ねーさんが、土手の所で一生懸命写真を撮ってくれました。
しかーし、
そんなみっちーの頭のはるか上の方を、さら~っと飛んでく人が居るぅー・・と思ったら、、
とーちゃんでした!
前回は、キッズのお相手している姿しか見てなくて・・、そりゃとーちゃんが凄いって事は知らなかった訳じゃないけど、、
あ~んな所を飛んで行っちゃう人だったなんて。。
とーちゃん、凄過ぎ。。
・・で、カメラを持って写真撮影していると、KAZU君が、「僕も撮る!」 って。
みっちーの一眼レフを使わせろ・・と、おっしゃるので(笑)、カメラを首にかけてあげて、使い方を教えてあげると・・
凄いよ~、ちゃんと撮影した~!
<Photo by KAZU>
その後、土手下で止まってくれたとーちゃんのスナップまで、しっかり撮影しておりました。
<Photo by KAZU>
いやぁ・・、凄いよ。 5歳児の才能は、侮れない。。
・・で、2月のデコボコのエンデューロ以来、転んでなかったみっちーでしたが、この日ソリ(CRF100F)にて久々に転倒しちゃいました。
コース中盤にある、右コーナー直後のフープス。 前回よりも高く盛り上げられていて・・、その1コ目の進入をハラみ気味で入っちゃったら・・、フロントが取られてズリッ・・っと。
久々に土が付いちゃった。。
ソリ、3度目の転倒です。
でも、転倒までは行かなくても、かなり際どい立て直しは何度も繰り返していたので、気を引き締めて行かなきゃなぁ・・と。
まぁ、基本的に臆病なんで、無茶はしないタチですが・・。
途中、とーちゃんからも、上手く走れない所のアドバイスを頂いたりして・・、翌週のレースに向けて精進をするみっちーでした。
・・で、今日は久々に「GoPro」持って来てたんで、試しに装着してみました。
みっちーは、わりと直付けが好きなんで、ソリにもタイラップとガムテープにて括り付け~。
電池もちゃんと新品入れたし、SDカードの入れ忘れも無いし・・、
予定では、動画が4周分撮影できてる・・はず
でしたが・・
何をどう?間違ったのか?、家に帰ってPCで確認してみたら・・
何故か、100枚以上もの写真が・・?!
残念ながら、動画は1つも撮影できていませんでしたが・・、普段は撮影できない様なコースの写真が沢山撮れていたんで・・ね、まぁ、これはこれで良かったかな?・・と。
ここが、みっちーが大分飛べる様になったジャンプの場所。
「GoPro」で撮った映像って、PC上でこのレベルの画質で見れるんで、めちゃくちゃ綺麗なんですよね~。 (ネットにアップしてしまうと、画質が落ちてしまうんですけど・・。)
でも、次回はバイクに直付けじゃなくてメットの上に付けようかな。>GoPro
ジャンプで着地した後とか、ブレーキホースが画面に被って殆ど見えなくなっていたんで・・。
この先のジャンプの所は前回は恐くてチャレンジできなかったけど、今回は飛べる様になりました。 何となく、バイクも傾いて来た気がするし。(笑)
・・で、走っていたらKAZU君発見~♪
せっかくなので、暫くそのまま後ろを走っておりました。
ちゃんと動画が撮れていたら良かったのになぁ。。 今度、しっかり取り説確認しておこうっと。)
3時くらいまで練習して、そろそろ終わりにしてもいいかな~?って思った頃・・、とーちゃんが、「エンデューロコースは行ってみた?」 って。
まだ行った事なかったので、最後にちょっとお散歩がてら、初心者コースを2周ほど探検に行って来ました。
途中、「こんなトコ下りるのぉ~?!」 ってな場所が幾つかあったりもしましたが、とりあえず無事完走。
まだまだ知らなかっただけで、クロスパーク勝沼はとっても広いコースでした。
最後は、井戸水で綺麗に洗車~。
愛情込めて、バケツとスポンジで手洗いです。 (ジェット洗車機を持ってないだけ?・・笑)
「みっちーも、ここで洗って行ってもいいよ。」 って、オーナーさんに言われたけど、、
みっちーの泥汚れは、温泉に行って落として来ました。
井戸水も夏場は冷たくて気持ち良さそうなんだけど、やっぱり温泉のお湯の方がいいんだわぁ~♪ 肌もツルツルになってね、とっても気持ち良かったです。
コメント
>ましょPさん
日曜日はお疲れ様でした。
泥んこ遊びの後はやっぱり温泉ですね~♪
夏休みは強化トレーニングですか?!
楽しみにしています(^^)
いいなぁ。温泉(@^^@)
やっぱりバイクと温泉は最高のコンビですよね。
夏休みになったら強化トレーニングするので、一緒に温泉でも行きましょうね。
>めんどさん
とーちゃんのジャンプは、凄かったです!
ちなみにみっちーに才能なんかは無いですよ。。(^^;
オフも始めたばかりの頃は、ジョボさの塊の様でしたが、日々の日記を書いているとちょっとずつでも成長の度合いが分かるので、自分の励みになりますね~。
怪我は・・どうしても恐怖心が残っちゃうから、出来るだけ怪我しない様、無茶せず走る・・がモットーなんです。
>クマゴロウさん
何処の世界も、そんなに甘くはないですよ。(笑)
ちなみに次回のピットクルーカップでは、クマゴロウさんの頭の上を飛び越えるのが目標です。 トナカイより。
>JUNさん
オフ練習は・・、モタードでジャンプが飛べる様になる為に始めたので、特にジャンプの練習には気合いが入りますよね~。
今度是非、JUNさんも一緒に練習しましょう♪(^^)
オフ始めたばかりでそのジャンプって凄。。。
僕はまだバイク自体初心者…練習あるのみですね!!
うわっ!もうあんなにジャンプ出来るようになっている・・・・(汗)
素晴らしい上達ぶりですね!
たしかモトクロスの女子競技選手もかなり少ないので今から本腰入れれば全日本選手権も狙えるかもしれませんよ!
来週のレース頑張ってください。
・・・・私もモトクロスコースの走行の経験がありますが・・・・
・・・とうちゃんって方はきっとカタパルトからすっ飛ばされたとしか思えないです。
が、写真かっこいいですねぇ~
みっちーさんの写真も前回のものと比べるとかっこよくなってるし♪
才能ってやっぱり 顕著に出るんですね。そこに努力が加わるとすごいなぁ~
さて・・・おいらは怪我の恐怖心を取り払うためにも練習をしないといけないので・・・しばしNSRにて練習いたします。