アプリリアツーリング

ツーリング

4月の最後の日曜日、みっちーはジムカーナ仲間のひもりちゃんとN井君の3人で、アブソリュートの試乗車にて、ちょこっとツーリングに行って来ました。


・・で、最近カメラが趣味のみっちー。
一眼レフ持って行くのに便利なバイク・・と言う事で、スカラベオ250ie(←スクーター)と、MANA850(←オートマ&メットイン)を借りて行く事にしました。
ここに、ひもりちゃんのリード100を仲間入りさせて・・、今日はこの3台で、スクーターツーリングなのです。

MANAでは何度もお出掛けしているみっちーですが、スカラベオは今回初めて。
出発前に色々と、取り説確認をするのですが・・
「スカラベオ」って、何の意味かと思ったら、「フンコロガシ」なんだとか?!
何でまた、よりによって「フンコロガシ」がネーミングに・・?、って思ったら、、
古代エジプトでは、フンコロガシが糞を丸めて転がす姿に、太陽をも動かす力が有ると信じられていて、「豊穣」や「不死」などの好事をもたらす虫として崇拝されているんだとか。

それゆえ、スカラベオのフロントマスクにあるこのマークは、「フンコロガシ」がデザインされているのでした。
そんな「スカラベオ」と、「MANA」に乗って、今回は、ちょっとお洒落に・・湘南&鎌倉めぐりをする事になりました。
まずは、みっちーがスカラベオに乗って・・、ひもりちゃんがMANAに乗って・・、N井君はリード100にて出発~。

・・で、走り出すと、最初の信号で止まったひもりちゃんが、「MANA、楽しいぃ~♪」 って。
「数百メートル走っただけで、一体何が分かるんだよ。」 って、N井君には突っ込み入れられていましたが・・、いや、、これマジで、走った瞬間楽しくなっちゃうバイクなんです。
天気の良い日だったけど、ちょっぴり風がひんやりしてて、「やっぱ、走ると寒いね~。」 って、言われたけど・・、みっちーは全然寒くない??
・・って思ったら、スカラベオの大型スクリーンがとっても効いている様で、全然寒さを感じなかったんですよね~。

スクーターのスクリーンって、変に風を巻き込んだりして、みっちーはあんまり好きじゃなかったけど、これはそう言う事もなく、何かイイな~って感じでした。
高さもあるから、自分の目線にも被らないし♪
~~~~~~~~~~
最初に到着した場所は、、
平塚、湘南平~♪

久し振りに湘南平に来ましたが、こんな綺麗な展望台が出来てたんですね。
南京錠でいっぱいの古い方の展望台しか、行った事がなかったです。

360度のパノラマ。
ちょっとガスってて、富士山方面はあんまり綺麗な写真が撮れなかったけど・・、海は綺麗でしたよ~。

でも、展望台は風が強くて寒かったんで、適当に遊んですぐに戻って来ちゃいました・・。
そう言えば、スカラベオにはイモビアラームセンサーの防犯装置が内臓されてる・・って言われてたんで、果たしてどれ程の効果があるのか?!・・、実地検証をしてみる事になりました。
犯人役のN井君。
置いてあったスカラベオを盗み出す!

しかーし、何か・・か弱い音で、「ピヨ。。ピヨ。。」としか鳴かなくて、、とても防犯ブザーの音とは思えない??
「何か、設定間違えたんじゃないの?」 って事で、色々やり直していると・・

ある瞬間に、もの凄い音が鳴り響いた~~。
効果絶大です。 防犯ブザー、ちゃんと効いておりました。(笑)
ちなみに、防犯ブザー設定や、シートを開ける時なんかは、センサーキーのボタン一つで出来ちゃうんで、とっても楽チンなんですよね♪

車のドアロックみたいです。
~~~~~~~~~~
その後、バイクを乗り換えて、
海沿いの道を走って、鎌倉へ・・。

「いいよ、コレ~♪」 って、N井君もすっかりMANAがお気に入りです。
休みの日なので、鎌倉は結構何処も混みあっていて・・、駐車場はかなりいっぱいだったのですが・・
ふと目に留まった駐車場で、「バイク3台止められませんか~?」 って、聞いてみたら・・、「ハンドルロックしないでいいなら、置いて行っても構わないよ。」 って。

・・と言う事で、交渉成立♪
駐車場の一番奥のスペースに、1台200円で置かせて頂いちゃいました。
勿論、今回はハンドルロックも防犯装置もセットしないでおきましたよん。
それにしても、3台ともメットインのバイクだから・・、荷物の収納がホント便利。
スカラベオの中には、一眼レフとバックが余裕で入っちゃうし。 勿論、MANAの収納力は抜群だし。

乗ってる時も下りてからも、荷物の心配をしなくていいって、ホント楽でいいですよね~♪
~~~~~~~~~~
そして、鶴ヶ岡八幡宮へ。

ちゃんと最初に、お清めの水で清めてから・・、お参りに。。

天気が良くって、太陽の光が眩しいんだわぁ~。
境内では、丁度結婚式が行われていて・・、
そう言えばみっちーも、遥か昔に白無垢着たなぁ~。。と、懐かしく思い出してみたりして。

・・で、神社に来たなら、やっぱり「おみくじ」引かなくちゃ~。 ・・と言う事で、みんなでおみくじを引いたのですが、、
せっかくだから、おみくじゲームをしよう~♪って事に。
一番良いのを引いた人が、一番悪いのを引いた人からゴチして貰える・・って言うルール。

そして、3人でおみくじ引いて・・、一斉にオープンしてみたら・・
みっちー「吉」、ひもりちゃん「大吉」、N井君「中吉」。

「大吉」のひもりちゃんが一番なのは分かるけど、「吉」と「中吉」って、、一体どっちが上なの??
・・で、、確認したら、「吉」の方が上だって♪
・・と言う事で、結局はN井君がひもりちゃんにゴチするだけ~と言う、みっちーには何の損得もない結果で終わってしまうのでした。
~~~~~~~~~~
お昼ご飯は、和彩「八倉」という「しらす丼」のお店へ。

しらす丼もとっても美味しそうだったけど、今回は地魚と野菜の天丼定食にしてみました。
勿論、これにも、ちゃんと小鉢のしらすが付いて来ますよ~。

想像以上に具沢山な天丼で、とっても美味しかったです♪
ちなみに、しらす丼の方は、ご飯よりもしらすの方が多いんじゃないの~?って言うくらい、朝獲りしらすがたっぷり載っているそうで・・、今度は是非、そっちも食べてみたいなっ。
~~~~~~~~~~
その後、再びバイクに乗って、今度は「銭洗弁財天」へ♪

ここで洗ったお金を使うと、何倍にもなって返って来る・・って言われるんでね、
財布の有り金ぜ~んぶ集めて、洗いましたよ。
・・って、ザル代ケチって、ひもりちゃんと2人で1つのザル使ってたら、効果半減かもしれませんが・・。(笑)

何気に、懐かしい500円札。 これは使わないで、とっとくけど・・ね。
どうか百倍くらいになって、戻って来ます様に~って、いっぱいお祈りしておきました。 (強欲?)

~~~~~~~~~~
伊勢原に向かう帰り道。
何処かでガソリンを入れなくちゃ・・と思いながら走っていて、246号の交差点を左に曲がると・・、反対側にスタンドが?!
「あ~、右に曲がれば良かった。。」
ちょっぴり後悔のみっちーでしたが、、このまま真っ直ぐ走っていてもガソリンスタンドは無さそうなので・・
「Uターンしても構わない?」 ・・って、MANAに乗ってたひもりちゃんに聞いてみました。
すると・・、「いいよ。」 って。
信号が変わりかけるタイミングを見て、3台で一斉にUターン。 そして、ガソリンスタンドへ・・。

走行距離、およそ90キロ。 入ったガソリンは4.7Lくらいだったので、燃費の方は19.1km/Lくらいでしょうかね。
ちなみに、スカラベオの方は・・
入ったガソリン、2.7L!
みっちーが以前乗ってた4ストDioは、40km/Lくらい走っていたけど、250のフォーサイトは25km/Lくらいだし・・。
このサイズで、33.3km/Lも走るなんて・・?!

燃費の良さに、ちょっとビックリしちゃいました。
そして、その後、買い出しの為、ちょこっとコンビニに寄ったのですが・・
スカラベオに付いている、コンビニ袋用のフックが、めちゃくちゃ使い易いんですよ~。

普段はパタンと折り畳んで収納されてるんですけど、荷物をいっぱい引っ掛けても外れない様になっているし。 コレ、いいわぁ~♪
・・でね、ひもりちゃんが、「さっきMANAでUターンした時、全然恐くなかったの!」 って。
「何か凄く・・8の字かいたら楽しそう~♪」 って、ちょっとスペースが有ったんで、ふら~っと8の字をかいてみた。。
すると・・
「凄い~、コレ。 全然転ぶ気がしない~♪」 って。

ちなみに、この車両のライトには、アブソリュートのHIDが付いています。
・・で、実は、ジムカーナの練習会によく来てくれる女の子が、先日MANAを買ったそうで・・、その時に、「これで8の字とかかいたら、どうなんでしょう?」 ・・って聞かれ事があったんですよ。。
確かに公道走っていると、MANAって止まる寸前にニュートラルになる感覚があって、それが低速のターンとかで出る様だったら、ちょっと恐いのかもしれない・・って、思ったりもしたんですよね。
それゆえ、みっちーは過去に2回、MANAでツーリングに行った時も、1度も8の字にトライ出来ずにいた訳ですが・・。 (意外と小心者なのです。。)
それが・・、
ひもりちゃんの言葉に誘われ、ちょっと8の字かいてみたら、、
低速の旋回中の安定感が、むちゃくちゃイイんだわっ♪

Uターンの時とかに、エンストしそうになる感覚とか全然ないし・・、ドン突きとかも起きないし・・、スルスル走ってくれちゃって、マジで恐くないんですよ。
ジムカーナコース走ってみたい~って、思わず思ってしまいました。(笑)
あんまりしつこくやっていると顰蹙買ってしまうので(笑)、早々に退散~。

ちなみに両車の足着きは、こんな感じ。 ひもりちゃんも、ほぼみっちーと身長同じくらいだから・・、たぶん162㎝前後?
まぁ、普通に・・乗るには問題ない足着きです。

そして無事に、アブソリュートに到着~。
久々に、とっても楽しいツーリングでした。
~~~~~~~~~~
「MANA850」も、「スカラベオ250ie」も、アブソリュートの試乗車ですので、興味のある方、お気軽にアブソリュートまでどうぞ♪
ちなみに、6月30日までは、アプリリアキャンペーンをやっているとの事で、色々お得になってる様です。。
詳しくは  こちら
アブソリュート株式会社
神奈川県伊勢原市上粕屋839-1
Tel:0463-91-1321
Fax:0463-91-1521
営業時間:10:00~20:00
定休日:毎週水曜、毎月第二日曜日、レース開催日

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >binさん
    みんな色々グルメ情報に詳しいんですね~!
    行く前に情報収集してから行けば良かったな。
    ネットで調べてみましたが・・、珊瑚礁のカレー、美味しそうですね♪
    アクセスも良さそうなので、機会が有ったら行ってみます(^^)

  2. bin より:

    Mickさんの言う通りお昼美味しそう
    ふと思いだしましたが
    鎌倉の玉子焼き おざわ と カレーの珊瑚礁 久々に行きたいな~(笑)

  3. みっちー(@^^@) より:

    >QmaDesignさん
    こんばんは~。
    久々に行って来ましたが、パノラマ景色はやっぱり気持ち良かったです。
    そう言えば、地元でしたね(^^)
    湘南平の桜満開は見に行った事がありましたが、吾妻山の菜の花は・・まだないんで、来年は是非、行ってみたいと思います♪
    >ましょPさん
    週1で湘南ですか~。 それじゃぁ、思い出いっぱいですね(^^)
    お昼ごはんは、たまたま入ったお店でしたが、当たりでした♪
    また行きたい!って感じです。
    >MC
    ありがとう~♪
    最近写真にこだわり過ぎて、ブログ作るのにやたらと手間が掛かってますが、(^^;
    誉められると嬉しくなって、頑張っちゃおうかな~って、ね。
    相変わらず、単純なヤツです。(笑)

  4. MC より:

    みっちー写真上手くなったね!
    一眼レフの表現力に頼るんじゃなくて
    アングルに工夫があって楽しいですね。
    また楽しみにしています!!!

  5. ましょP より:

    きもちいい写真ですね。
    湘南は昔昔そのむかし、ほぼ週1で行っていました!
    またツーリング行きたくなった。 お昼ごはん、超うまそう><

  6. QmaDesign より:

    湘南平、景色綺麗で癒されますよねぇ~♪でも昔のTV塔はもう入れないんですよね?!たしか、、、、。
    二宮の吾妻山も菜の花の時期は綺麗ですよ♪機会があればいかがでしょう?!
    友人はスカラベでレースしてましたf(^^;

  7. >binさん
    久々のツーリング、楽しかったですよ~。
    MANAツーリングも今回で3回目になるんですけど、オートマなんでめちゃくちゃ楽チン、それでいてスポーツ走行も楽しくて・・とってもお気に入りなんです。
    一台欲しいくらいだけど、乗ってる時間も置いておく場所も無いんで・・ね、試乗車乗って遊んでます。(笑)
    1回目(2008/8/1)と、2回目(2008/8/24)のツーリングレポもありますので、良かったら見てやって下さい♪(^^)↓

  8. bin より:

    ツーリング楽しそう!!
    ツーリングなんてご無沙汰だな~
    しかも湘南平 懐かしすぎます。
    僕は学生時代以来行ってない~
    南京錠かけたかったな~(笑)
    で そんなに楽しいバイクなんですか~
    乗ってみたい。
    と言っても バイクの運転下手で
    見た目重視 走行性能の違いのわかる男ではないので僕の中のNO1は相変らず
    CBRが大好きなのであります。(笑)

タイトルとURLをコピーしました