MOTO1コース体験走行

モタード

4月19日(日)は、もてぎにて、MOTO1関東エリア戦がありました。
・・で、今回はレース開催の途中の時間に、レースコースの体験走行が出来る・・って聞いたんで、みっちーは観戦がてら体験走行に参加してみる事にしました。


朝、宿を出て、約1時間でもてぎ到着。
エリア戦に出場する人は7時前から来ていましたが、体験走行の受付は8時からでOKなので、比較的のんびりスタート。
受付が終わると10時の走行時間までは、これまた時間が空いているので、参加選手の練習走行を見学しながら、ゆっくり支度をするのでした。

体験走行は、25分×2本。 1本目が10時からで、2本目が12時20分からです。
・・で、AグループとBグループの2班分けになっていて、みっちーはAグループの方で走行になりました。
10時からの1本目。
前日走ってたコースを全部1つにまとめて、おまけに2ヶ所もダートが入ったコースなんで、、みっちーにとっては「苦手な所の寄せ集め」・・みたいなコースで、何だか全然上手く走れず、、探ってばかりの状態でした。

それでも、25分走ると、結構疲れても来る訳ですが・・
何とこの日は、体験走行の参加者が、とぉ~っても少なかったみたいで、(そもそもAグループでさえ3~4人しか走ってなかった気がしましたが・・)、Bグループは走行者ナシ?!・・と。
・・で、もし走りたければ、Bグループの時間も走って構わない・・との事。

25分走った直後に一瞬休んで、更に25分走るとなると、まるで耐久レースの様なハードさでしたが、、
せっかく走れるチャンスですしー、こんな美味しい話は滅多にないでしょうから、当然みっちーは、「走りますっ!!」 と。 気合いを入れて連続走行に臨むのでした。
ダート区間は相変わらず・・とってもとっても苦手でしたが、それでもジャンプスポットの上に、可愛くタンポポが咲いていたんで、これをみっちーが踏み潰す訳には行かない・・と、一生懸命飛んでみました。。

・・で、殆ど失敗する事なくリヤから着地が出来る様になったので、飛ぶ事には恐怖心はなくなったかも。

でもね、まだまだ高さが足りない・・って、みんなにダメ出し食らうんで、、もうちょっと頑張らないとダメかも・・ですねぇ~。
そして、12時20分から2本目の走行。
相変わらず、こ~んな広いコースなのに、走っているのは4~5人くらいで、、殆どいつもクリアラップ。(笑)

第2ダートは、コーナーの所にバンクがちゃんと付いているので、そこそこ走り易いんですけど、第1ダートはフラットな上、奥に行くにつれ逆バンクっぽくなっているので、どう走っていいか?も分からず、常に恐々でしたね。。

・・で、そこそこコースに慣れて来て、「何秒くらいで走れてるのかなぁ・・。」 って、思い始めた頃の事・・
DIABLOのいとっちさんが、サインボード出してくれたぁ~~♪

見ると、「18秒8」って。 後ろを振り返ってみたけれど、みっちーの後ろに人はいなくて、あれはみっちーに出してくれたサインボード?!
タイムを計って貰える事に嬉しくなって、それからペースアップをすると・・、18秒から17秒台入り・・、そして16秒台に入り・・、
16秒台中盤でちょっとタイムが落ち着いた頃、チェッカーフラッグとなったのでした。
MOTO2クラスのトップ選手は、1分11秒台くらいで走っていたんで、レースに出るにはちょっとまだまだなタイムでしたが、詰め所はまだまだ有った気がするし、良い目標が出来た事がとっても嬉しかったです。
2本目は、Bグループでの走行はなく、そのまま終了となりましたが、予定より1本多く走れたので、かなり得した気分でした♪
~~~~~~~~~~
その後、エリア戦のレースを観戦。
先日観た美浜のMOTO1レースでは、スタートで前に出たら、抜き返される事は無くそのままゴール・・ってレースが殆どだったので、何かそういう物なのかなぁ~って思ってましたが、
今回観たのは、トップを快走していたのに、ミスって順位転落して・・、それでも追い上げて再びトップに立った・・とか、
トップでゴールできるかな?・・って思っていたのに、最後の最後で逆転されてしまったり・・とか、見ていてハラハラドキドキになる展開のものが多かったです。

自分自身がレースになると、上手く抜く事もブロックする事も出来ないから、何かそういうのをサラっとやっている姿は、とっても勉強になりますね。。

目標は入賞!と言ってたキングダーさんも、見事「MOTO1openクラス」で3位入賞を果たしました。
でも・・、最後まで抜けそうで抜けなかったのは、残念だったかな。

チェッカーフラッグを受けて祝福される姿は・・、いいもんですね~。

もてぎのコースはちょっと難しそうなので、レースデビューするにはもうちょい修行が必要かもしれないです。。
・・っつーか、だたっ広いフラットスペースに出来たコースって、思いの外難しいんだなぁ・・って気付き、今度のお台場のレアル1に一抹の不安を覚えたみっちーでした。

0
タイトルとURLをコピーしました