桶スポ0423

モタード

先週末の記事諸々を先にアップしたい所ですが・・、そちらはちょっと時間が掛かりそうなので、とりあえず後でゆっくり・・って事にして、、久々に昨日の日記をタイムリーに。
「Shiro号」持って、桶スポに走りに行って来ました~♪


桶スポは、この4月から走行時間のスケジュールが色々変わって、大型バイクの走行枠は結構増えたみたいですが・・、この日は「TS-1」と言う・・今までと同じ時間割りの日でした。
なので、開始は11時から。 20分走行が4本あって、15時終了。 女性は走行料2500円♪
走行本数は少ないけど、、これ以上有った所でそんなに走れる体力ないし、、朝が遅くて終わりが早い走行枠は、みっちーにとっては結構都合が良いんですよね~。
しかも、今日は、ささやん選手&お友達もいらしていたし。

「Shiro号」のタイヤが無いのが、ちょっと気掛かりではありましたが、、タイヤウォーマーもある事だし、あわよくばベスト更新出来たらいいな。。と♪ みっちーは、密かに思っておりました。
ちなみに、こっちが、ささやん選手の練習マシン。

トップ選手は練習用と本番用が、ちゃんと別々に有るんですね~。 みっちーもあやかって、2台体制にしてみるかな。(笑)
1本目。
20分の走行時間。 今までは(タイヤウォーマーが無かったので)、前半はタイヤの温めに時間を食われて、やっと調子に乗って来た頃・・終了~になっていたのですが、ウォーマーのお陰で最初から普通に走る事が出来ます。
なので、珍しく1本目の走行枠から46秒3が出た~♪ (いつもだと、1本目は46秒台になかなか入らないです。。)
・・で、戻って来てから次の走行時間までは、約40分間あるのですが・・、
走り終わって一息付いたら、ウォーマー巻いてタイヤ冷やさない様にして・・、入ってるガソリン一度抜いて、3L計って入れ直して・・と、結構忙しかったりします。。

しかも、ウォーマーのコンセントは、10分おきに前後の入れ替えしなくちゃ・・だし。(笑)
ただ・・、発電機が傍にあると結構煩くて邪魔なんで、、今度はコードリール持って行こう~っと。
そして、2本目。
とりあえず午前中は、自分で色々考えながら走ってみようと思っていたので、わりと1人で黙々と走っていました。
美浜の時に三苫選手に、桶スポの走り方を少し教えて頂いたんで、自分なりにトライをしてみたかったんです。
とにかくホームストレートで、最大限に加速力を引き出せる様、9コーナーの進入からラインを変えて・・最後の右のゼブラの所は全開でかすめて行ける様に・・がんばってみる。。
1コーナーの進入ラインへの振りも、必要最低限にして・・、自分の走りと「Shiro号」の特性に合った所を、一生懸命探ってみました。
でも・・、どうしても、午前中は46秒の壁が越えられない。。

一応、自己ベストは去年の11月に45秒95を出せているんですけど、、たった1回きりだし。。 出来る事ならコンスタントに、45秒台を出せる様になりたいのです。
お昼ご飯は、桶スポカレー♪
小盛りを頼んだんですけど、最後にルーだけ残っちゃったんで、ご飯ちょびっとおかわりしちゃった。
お昼休み。 少し時間が有ったので、「Shiro号」に「GoPro」装着してみました。

相変わらず、ライトの所にガムテープ止めです。(笑) ここが一番、余計な物が写らない上、収まりが良いんで。
・・で、午後からはレーサー乗った選手も沢山いらしたので、走行風景をカメラに収められたらいいな~♪ と。 みっちーは楽しみにしておりました。

そして、走行3本目。
ウォーミングアップがてら1~2周走った所で止まって、カメラのスイッチをONにしようと思ったのに・・
スイッチ入れても、すぐに電源が・・落ちてしまう??
ん~~~、良く分からないけど、もしかして電池がなくなっているのかも?
仕方ないので、とりあえずカメラは放置して、、その時間はそのまま走る事にしました。
ささやん選手の後ろとかも、必死に追いかけてみるみっちー。。

当然、どんどん離されて行ってしまうんですけど、、でもね、先日22号機に乗った事が良い影響をもたらしたみたいで・・、
「Shiro号」がとってもアンダーパワーに感じられて、、アクセル開けるのが恐くなくなったんですよ~。
あと、足周りにもちょっとヒントも有ったりして・・、進入で、ちょっぴりリヤが流れ気味になって来ても、「あ~、モタードってこういう動きをするバイクなんだぁ~。」 って、思える様になって来ました。
タイム表示は殆ど見ないで、ただひたすらに前を追い掛け・・走り回っていましたが、時間終了のタイミングでふと見たら・・、45秒台に入っていた~♪

3段目に表示されてる、41番の計測機。 45秒960がみっちーだよん。
・・で、後でリザルト確認したら、この回は、結構45秒台に入っていて、45秒8辺りがコンスタントに出てたんです♪
やっぱ、追い掛けるの・・って、大事だなぁ~って、しみじみ思ってしまいました。
そうそう、電源が落ちてしまった「GoPro」ですが・・、調べてみたら、やっぱり電池が無くなってました。

なので、新品電池を入れ直して・・、最後の走行でリベンジ~~。
とは言え、かなりタイヤが無くなってたんで、、無理せず走って、何かしら楽しい映像が撮れればいいかな?・・くらいの気持ちで。
ちなみに、タイヤはこんな感じ。。 既にポッチも殆ど見えない。。

ドリフトさせると、こういう減り方はしないのでしょうが、、なにぶんみっちーはジムカーナ乗りしか出来ないんで、フロントタイヤはザクザクになってしまうんですよね。。
でも、以前はこんなになっちゃうと恐くて走れなかったんですけど、スリックタイヤにも大分慣れて来たせいか?、多少滑ったり流れたりしても、そんなに恐くはなくなりました。
リヤの減りは、わりと穏やかなんですけどね・・。

4本目。
20分の走行時間。 せっかくなので写真撮影もしたいな~と思ったので、最初の10分は「GoPro」撮影の為に走って・・、後半の10分は写真撮影しようかな♪ と。
「GoPro」の電源入れて、スタートして・・、普通に走行していましたが・・、
やっぱりちょっとタイムアタックしたくなって・・、10分間際のラスト1本だけ、前との車間を調整して・・、めちゃくちゃ集中してタイムアタック~。
すると・・
45秒669が出た♪

タイヤ、良いのを履かせたら、45秒中盤くらいには行けるかな? 何かちょっと、壁を一つ越えられた気がして、とっても嬉しかったです。
・・と言う事で、最後の10分は写真撮影~。
ささやん選手と一緒にいらしてた選手の皆さま。

みんな、めちゃくちゃカッコいいんだわ~。

・・で、相変わらずみっちーは、ナナメ後ろからのアングルが好きなんですが、、(笑)

でも、桶スポは9コーナーへのドリフトが間近で撮影出来るから、良いんですよね。

・・と言う事で、時間終了~。
ベストタイムも更新出来たし、速い選手の走りもいっぱい拝見できたし、一日転ばず終われたし。 とっても楽しかったです♪
でもぉ、、楽しみにしていた「GoPro」の動画の方は、、
パソコン画面で確認したら・・
おばかなみっちー、スイッチを入れ間違っていたみたいで、、走ってる時のものは一つも映っていなくて、何故かトランポの前で止まっている映像が・・、延々と・・。
せっかく、ベストタイムが出た時の映像が撮れてると思ったのに。。 かーなり、ショックなのでした。
~~~~~~~~~~
帰りは、父のお墓参りに・・。
15時に終わると、明るいうちに立ち寄れるからいいんだわ~♪

72歳の誕生日、天国で無事に迎えられたかな。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >MC
    久し振り~♪ 元気ですかぁ~(^^)
    ダートラも、色々勉強になりそうですよね!
    やりたい気持ちはあるけれど・・、もうこれ以上バイク所有できないし。。
    オフの練習もしなきゃだし。。
    最近、もてぎにも行くようになったんで、MC達が走っている時だったら、一緒にもてぎで遊べたのになぁ~なんて思ってしまいます。
    来月からこっちの方にも来れるんですよね?
    朝霞台で定例会をやっているので(笑)、今度一緒に如何ですか~?
    話、色々聞きたいんだわっ♪
    >えりあさん
    NSRにも乗られていたんですね~。
    10年前に走ったサーキット・・と言えば、鈴鹿サーキットのスクールでの体験走行くらいかなぁ~(笑)
    まだ、フルフェイスもつなぎも持ってない時代でした。

  2. MC より:

    追伸
    そして効能は…クリッピングポイントが1m手前に。めちゃ速く全開でアクセル開けられるようになると思います!!!

  3. MC より:

    おひさしぶりです。
    みっちーがんばっていますね。
    目指せモタードの☆ですね。
    そうそう、一度ダートトラックをしてみては如何ですか?
    ダートトラックのアクセルワークによるリアスライド、慣性ドリフト、またリアスライドによる向き変え、カウンターによるブレーキなど…
    ダートで楽々できるようになれば、アスファルトの上で自由自在に、ぜんぶできるようになると思いますよ。

  4. えりあ より:

    自分はかったことはないですが、モタードはたぶん47秒台くらいですよb
    NSR250のときは45秒台
    十年以上前です。

  5. みっちー(@^^@) より:

    >はじめさん
    相変わらず木馬乗りは出来ないのですが、、(笑)、ちょっと乗り方が分かって来た?・・って感じです。
    一応、ノーマルエンジンで45秒5まで行くのが目標なので・・、あと少し。。頑張ります(^^)

  6. はじめ より:

    おおおお~~!
    45秒台がぁぁぁぁぁ!!
    自己ベストが出るとテンション上がるね(^^)
    三角木馬乗りは出来ましたか?(爆)

タイトルとURLをコピーしました