4月5日(日)、セーフティーカー会長さまにご招待を頂いて、全日本ロードレースが開催された、筑波サーキットに行って来ました。
7時過ぎには筑波に着こうと思っていたのに・・、ネクちゃんと待ち合わせした道を一本間違ったり・・、大泉から外環乗ろうと思っていたのに、何故か関越に乗っちゃったり・・と、朝からハプニング続出で・・、結局到着は8時近く。
8時から練習走行が始まる・・って聞いていたので、大急ぎでサーキット内中央のコントロールタワーを目指し・・
無事、到着~♪
ここがコントロールタワーの1階。
普通にレースを観に行ったんじゃ、絶対入り込めない場所に、入れて頂いちゃいました。
エリーゼ・セーフティーカーは、丁度カメラと無線の取り付けを行っている最中でした。
実はみっちー、今日のレースが終わった後で、これに乗せて貰う約束をしているんです♪
なので、その時の映像を、My車載カメラに収めよう・・と、「Go Pro」持参で来た訳です。
でもね、一度も試し撮りをしていなから、ちゃんと撮れるのか?ちょっと心配。。
ちなみに、ピットロードって、60キロ制限になっているのね。
こんな所で、速度測定されてたなんて・・。(笑)
~~~~~~~~~~
コントロールタワー正面には、ダンロップブースが有りました。
やっぱ、レース会場だわね。。 ひっきりなしにタイヤ交換してるんだわ~。 見事な手捌きにしばし見入る。。
ちなみにこの日は、さいたまでダンロップ練習会の日でしたが、、すいません・・みっちーはスタッフさぼって、こんな所に来ておりました。。
勿論、「SEV」さんのブースも有って、歩き回って疲れると、しょっちゅうココに入り浸っておりました。
先日も、ショールームの方で快眠グッズのベッドパットの体感をさせて頂きましたが、落ちるように寝られますよぉ。。 いや、マジで・・。
不眠症とか冷え性の方には、是非オススメです♪
ちなみに、展示のカローラも、名前は「シロ号」なんですよ~。
~~~~~~~~~~
今日みっちーが筑波まで来た目的は・・、ズバリ!、一眼レフの練習~。
みっちーがそのセンスに超~憧れてるカメラマンさん、saibo師匠(勝手に任命~)にお付き合いを頂いて、カメラのお勉強をして来ました。
カメラを構えるみっちー。 そのみっちーを撮るネクちゃん。 そしてそんな二人の姿を、更に後ろでsaiboさんが撮ってたりして・・。(笑)
パドック内を歩いていると、まるで双子ちゃんの様に、同じバイクが並べて置いてあるんですよね~。
チームメイトは同じカラーリングのバイクに乗るのね~って、思いながら写真撮影していましたが・・
ふとした所から、同じゼッケンのバイク・・って事に気が付いた?!
そう・・、Tカーだったんですね。
みっちーの中じゃ、Tカーと言えば、部品取り車ってイメージだったんで、こんな綺麗なバイクがそっくり有るなんて、思ってもいませんでした。
勿論、これだけのTカーを持ってレースに臨むなんて・・、誰もが出来る事じゃないとは思いますが・・
まさか、これらのTカーがJSB1000の決勝戦で登場する事になろうとは・・、この時は夢にも思っていませんでした。
・・で、そんな写真を撮りながらパドック付近をウロウロしてたら、、
偶然にも、日光モタ耐で一緒に走った阿部さんと、チームサポートして下さったスタッフさんに会っちゃいました~。
スタッフさんは、GP125にエントリーされてる知り合いの方の応援で・・、阿部さんは、今日はお仕事で来てるんだとか。
~~~~~~~~~~
みっちーは、これまで一度もサーキットでのレース観戦をした事がなかったので、選手の名前もクラスも、な~んにも分かっていないんです。
唯一、分かっている・・と言えば、GP125のクラスと、GP250のクラスに、宇井選手がダブルエントリーしてる・・って事と、MOTO1の07年度のチャンピオンが転身をして、ST600クラスでエントリーをしてる・・って事。
なので、その3レースだけは、ちゃんとチェックしようと思っておりました。
丁度パドックに戻った所で、GP-MONOの表彰式をやっていたんで、優勝選手を思わずパチリ☆
ちなみに後ろのでっかい「miu」は、miu1年分なんだそうです。
~~~~~~~~~~
そして、その後のGP125のレースでは、応援している宇井選手(#41)の出走です。
スタート撮影した後は、みっちーも走って走って・・、第一ヘアピンにて撮影。
写真撮りに来ている人って、フェンスの上から撮れる様に、脚立持参してるんですね~。 しかも、盗まれない様に、ワイヤーロックとか掛かってあるし。(笑)
みっちーは、たまたま開いてたフェンスの穴を運良くゲットできたので、そこから撮影してみました。
その後、ダンロップコーナー付近のスタンドで、MCコーナーを見ていたら・・
一台がクラッシュ!
すると・・、あっという間に黒子の様な人達がパッドの裏から沢山出て来て、凄いスピードでバイクを隠すと、殆ど同時に何処からともなく救急車が来て、あっという間にライダーを連れて行くんです。
・・で、別の方向から草の上を救急車が走って来たな~と思ったら、最初の救急車がスタンバイしていた場所に、何事もなかった様に収まるんです。
何か、見事な連携プレーに、思わず見入ってしまいました。
しかしながら、宇井選手も、その後転倒されてしまい・・、自走でピットに戻って来てはいましたが・・、実は朝の125の練習中にも転倒していて、その時折ってた足の指を更に悪化させちゃっていたみたいでした。
そんな状態ではあっても、お昼休みに開催された歴代チャンピオンのトークショーにはちゃんと出席。
結果を残せていないので、ちょっと表情が浮きませんが。。
足が痛いはずなのに・・、この日のラストのGP250のレースでも走るんですよ。。
~~~~~~~~~~
お昼休みの撮影会。 VIPルームから高見の見物をしていたら・・、「下りておいで~」 って手招きされる。。
見ると、昨日までスペインに居た丸山さんが、観戦に来ておりました。
・・と言う事で、セーフティーカー会長さんと丸山浩さんと一緒にパチリ。
あまりアップは好きじゃないけど・・、何故、このサイズになったのか?!・・は、知る人ぞ知る謎なのです。(笑)
それにしても、筑波サーキットのレースクイーンの女の子は、みんなめちゃくちゃ可愛いのっ。
コントロールタワーの部屋で会った時に、思わず「可愛い。。」 って、見惚れちゃったよぉ。
華があっていいんだわぁ~♪
~~~~~~~~~~
午後一番に開催されたST600クラスでは、R6に乗る32番の「大楽選手」が、ふくざわさんの知り合いだ・・って聞いていたんで、密かに応援していました。
今回が全日本のデビュー戦で、筑波はまだ3回くらいしか走り込んでないそうで・・、予選ギリギリ通過ゆえ決勝は最後尾からのスタートでしたが・・、(写真左端の青い傘)
スタート直後は、上から見ていたみっちーも、途中からコース際まで下りて行って、一生懸命写真撮影してみました。
やっぱりみっちーは、何となく・・斜め後ろからのアングルが好きなのよね~。
でも・・、中盤で転倒しちゃったみたいで・・、無事完走はしたものの、結果は30台中28位とあまり振るわなかったけど、、
第2戦はホームコースでのレース・・らしいんで、少しでも順位を上げて行ける様、みっちーも陰ながら応援したいと思います。
それにしても、めちゃくちゃ爽やかな好青年なんですよ~。
今後の活躍に期待してマス♪
~~~~~~~~~~
そして、その後はメインのレースと言われている、JSB1000。
前の方は、もう、ライダーが見えないくらいの人だかり。 華やかさの度合が違いましたね。
ウォーミングアップの1周目は、セーフティーカーが前を先導。 そして全員がスタートグリッドに着いた時には、セーフティーカーはもう1周して最後尾にてスタンバイ。
そして、レースがスタートして、ライダー達が走り出すと、セーフティーカーが追い掛けて・・、その後ろから救急車も1周付いて行くんですよね。
救急車も、ラップされちゃ~いけないから・・、結構気合いが必要でしょうねぇ。。
なんて思って見ていたら、ラップを心配するまでもなく、第1ヘアピンで5台が絡むクラッシュが・・?!
みっちーも急いで現場に行きましたよ。
赤旗中断のアナウンスが流れ・・、エリーゼも大忙し。。
5台のうち3台は、完全にマシンがクラッシュしちゃって・・、残り2台は何とか自走でピットまで戻った来た・・と。
Tカーに切り替え、参戦可能なチームもあれば・・、壊れたマシンを必死に直すチームもあり・・、そしてリタイヤのチームもあり・・。
結局2台は再スタートが出来なくて・・、先頭1列目と2列目に出来た空きが、レース展開にどう影響を与えるのか?! 注目される所でした。
その模様を、是非ともカメラに収めようと・・、コース脇の手すりの上で、カメラ構えてプルプルしながら一生懸命耐えて待っていた・・っちゅーのに、、
再開となった2度目のスタートで、・・っつーか、スタート前のウォーミングアップ1周目で、また1台がハイサイド。 その車両にもう1台が巻き込まれ・・、再び中断となるのでした。
再開までは当分掛かりそうな感じ。
「もうダメ。。 眠くて耐えらんない。。」
流石に待ちくたびれたのと、寝不足でしんどくなって来たのもあって、みっちーは観るのを諦め、VIPルームに再び戻り、ふかふか椅子で爆睡をしてしまうのでした。(おい)
おやすみなさい。。
目が覚めたのは、3度目のスタートが切られてから、そのレースがもう中盤に差し掛かる頃の事でした。
「伊藤真一、転倒~っ!!」
MCの声が、みっちーを夢の中から引き戻した?!
コースレコードも更新させて、トップを走っていた伊藤選手が、最終コーナーで転倒した?!・・って。
1000ccのレースって、凄い波乱がいっぱいだなぁ・・って、この時みっちーは、このレースの本当のドラマを知る由もなく、寝ボケながら、終わったレースの表彰式を遠く眺めているのでした。
~~~~~~~~~~
そして、ラストのGP250のレース。
かなり時間も押してしまい、ちょっと心配していましたが・・、実はこれが宇井選手には追い風となっていたのでした。
JSB1000が長引いた事で、一眠りしてゆっくり体を休められた宇井選手。 気持ちを切り替え250に臨む事が出来た・・との事。
そして更に、夕方になり路面温度が下がった事で、タイヤとの相性が良くなった?!
骨折をして腫れ上がっていた足を、どうにかブーツに押し込んで、痛みに耐えながらも好スタート。 トップ争いに絡みながら・・、終盤トップに躍り出てそのまま逃げ切り、そして優勝!
ホント、感動もんでした!
最後まで、空に高く41番が輝いてましたよん♪
あ・・、そうそう、
本当はね、今年の中井耐久が1月31日だったら、宇井選手がサプライズゲストとして来てくれる予定だったんですよ。
残念ながら順延になっちゃって、スポンサーとのアポとバッティングしちゃった為に、来れなくなっちゃったんですけど。
また来年も、オフシーズンの間だったら来てくれる・・って話なので、楽しみに待っていたいと思います。
~~~~~~~~~~
レースも全部終了して、エリーゼの乗車待ちをしていた時の事。
転倒シーンの再現ビデオを眺めながら、スタッフの皆さんが口々に、「今日のレースは亀谷選手の為にあった様なもんだね!」 って。
何なのかなぁ~?・・と思って見せて貰ったら・・、
JSB1000のレースの最初の転倒に巻き込まれ、どうにか自走でピットに戻った2台のうちの1台が、ゼッケン8番の亀谷選手だった・・とか。
・・で、Tカーを持ち出し、再スタートを切ったものの、ウォーミングアップランで横の車両がハイサイド!
どうにかそれをかわした・・までは良かったけど、その車両が飛んで来て、亀谷選手の車両を直撃!
TカーだったCBRは、ガードレールに空手チョップみたいな形で叩きつけられ・・、モニター越しに見ていても、縦になったバイクがくの字に曲がっている・・?
そんなマシンに目もくれず・・、歩いてスタスタピットに向かう亀谷選手の後ろ姿は、相当怒っている模様で・・
そりゃぁ・・、メインのマシンダメにされ、更にTカーが廃車状態?ともなれば、怒らない訳ないわよねぇ。。
・・で、その後、アナウンスでは一旦「リタイヤ」の放送がされたのですが・・
ギャラリーから、「何とかしてやれよー!」 「走らせてやれよー!」 って、声が飛び・・、他のチームからも8人ぐらい応援でメカニック達が集まって、総出で最初のマシンを直し、スタートグリッドに着いたんだとか。
そして、トップを走っていた伊藤選手が転倒をし・・、亀谷選手が見事優勝!!
みっちーが、うたた寝をしている間に、(爆睡とも言う。。)凄いドラマが起きていたのね。。 知らなかったよぉ。。(おい)
最後の最後に、マジで感動しちゃいました。
レースリザルトは こちら
・・で、みっちーは、最後にこの「エリーゼ・セーフティーカー」に乗せて頂く訳ですが、その模様は別レポで。
長い一日だったわぁ~。
~~~~~~~~~~
ちなみに、みっちーが一日バイクを撮ってた中で、ベストショットだったのはコレ♪
トリミングなしで、綺麗に枠に収まってくれて、ピントもまぁまぁ。
ゼッケンが見えないんで、誰なのか?が分からないんだけど、、みっちーのカメラに収まって下さって、ありがとう~♪って感じでした。
コメント
>woolさん
ありがとうございます。
書いていたら、凄く長くなっちゃったので・・、少し端折ろうかとも思ったのですが、、何か何処もカットする気になれなくて・・、結局そのまま。。
まとまり無くなっちゃったかな・・と、心配をしていましたが、悪くない?との評価を頂けたのでしたら、嬉しい限りです(^^)
みっちーさん、おはようございますぅ~
ツッコミどころはまだあるんですが…..。
って本当はね、みっちーさんの文章のまとめ方が上手いなぁ~といつもながら感心していたのです!
ゎたくしにはこんなに面白おかしく?!いやいや、上手いことまとめられないなぁ~とね。
>woolさん
えっ。。(^^;
ありのままを一生懸命に書いたのに。。
そんなに突っ込まれてしまうとは・・。
コントロールタワーは、「着いたらコントロールタワーの1階に来て下さいね。」・・って言われていたし・・
ゼッケンは・・、何で同じのが2台あるのかなぁ?って思っていたんですけど、、宇井選手も「41」番のマシンを2台(125ccと250cc)を持っていたから、こっちのバイクも排気量が違うのかな?・・とか、思ったりして・・。(どんどん墓穴を掘ってる・・?)
爆睡は・・、日差しがポカポカの3時過ぎ・・は、お昼寝の時間だし。
写真撮るのに体力消耗しちゃったんです。。(^^;
みっちーさんこんばんは。
みっちーさんはロードレース初観戦だったんですね!じっくり読ませて頂きましたが、ツッコミどころ満載ですよ!
>コントロールタワー1階を目指し・・・
って普通あんなとこ行かないし。
>ふとした所から、同じゼッケンのバイク・・って事に気が付いた?!
って面白すぎ!!!
>メインレースのJBS1000で爆睡・・・
ってど~ゆ~こと???っすか。