日光モタ耐レポ・2

モタードレース参戦記

スタートグリッドは3番目。 順番通り3番手で飛び出して行ったみっちーは、3コーナーで身内チームの「まったり組」をパスした後、その前を走るゼッケン2番のDトラッカーを追うのでした。
抜くタイミングを見計らって、最終コーナーで仕掛けた直後、みっちーとゼッケン2番を同時に2台抜いてったのは、「先生組」のCRF450R。 65番のとめけんさんの車両でした。


少しでも後を走ってライン取りとか勉強しよう・・と、みっちー頑張って、とめけんさんを追いかける。。

しかーし、
全くオハナシにならない訳で・・、
Shiroちゃん、加速であっという間に離されて行く。。

流石、「先生組」は次元が違うわぁ~。

その後、スタートで出遅れていたゼッケン15番のCRF450Rが、これまた次元の違う加速でみっちーを抜き去り・・、みっちー3番手に脱落。。

その後、再び、とめけんさんにラップされて・・、何となく他の車両とも抜いたり抜かれたりを繰り返しながら・・
でも、65番と15番以外は、抜かれても引き離される・・って感じはなくて、同じくらいのペースの人に抜かれると、ある意味、丁度いいペースメーカーかな?・・って感じになって、後を付いて行くのでした。
勿論、頑張って前に出ればタイムも上げられたのかも・・ですが、基本、みっちーは無理をしないタイプなので、「前でも後でも周回数を重ねる事に違いは無いから、後ろの方が気楽でいいや・・。」 って、ついつい思ってしまうんですよね~。
そして、30分の走行時間。 みっちーは無事に任務を終了させてピットに戻り、WR400Fの阿部さんにバトンタッチを致しました。
そして・・、順位を見てみると・・
抜かれていたのは、やっぱり「65番@先生組」と、「15番@CRF450R」の2台のみで、ゼッケン4番のみっちーは、3位でバトンを渡す事が出来たのでした。

うん。 上出来だよ♪
でも・・、昨日もレースで走っていたし、今朝も早くから日光まで来て、しかも練習走行も1人で走り回っていたから、、
無事に1回目の走行が終わったら、ホッとして・・、急に疲れが出て来ちゃった。。
・・で、ちょっと休憩~って思って、椅子にへたり込んでいると・・
「ゼッケン4番、怒涛の追い上げで15番を抜き、2番手浮上~~!!」 と、MCの声が?!
「え??」 っと思って、コース脇まで見に行くと・・、(休んでなんかいられないんだわ~)

みっちーが落とした順位をしっかり挽回してくれて、ホントに2位になっている~。

しかも阿部さん、めちゃくちゃ走りがカッコいいしー。

阿部さんとは一緒に走った事がなくて、この日初めてバイクに乗ってる姿を拝見したのですが・・
相方さんの怒涛の走りに、感動をするみっちーでした。

日光サーキットの場合、上位7チームの順位だけは常時表示されていますが、中井の様に、「今、何周」とか、「タイムが何秒」とか、「1位のチームと何周差」とか、そういう事はポンと一目で分からないんです。
なので、ラブモタスタッフの皆さんは、各チームに専属で1人付いて下さって、周回数とタイムを全部(2時間分)、手書きで記入して下さり・・、
尚且つ10分おきくらいに、各チームの周回数を記録ボードに書いておいて下さって、周囲との差がどれくらいか?が、一目で分かる状態にしてくれてるんです。
勿論、走って帰ってくれば、みっちーが休んでいる間にタイヤウォーマーもセットしておいてくれてるし・・。

本当に、きめの細かいサポートには、感謝感謝・・って感じです。
阿部さんが走り出して25分が経過して・・、そろそろ、みっちーが支度を始めようとした時の事。
65番の先生組も、交代準備をしていたのですが、、
ここで何と!、とめけんさんのCRFにトラブルが・・?!

何でも、エンジントラブルらしく、キックが下りなくなったとの事。
1本目の走行の終わり頃から、ちょっとおかしくなり始めていたそうなんですが、一度休んで再始動をさせようとしたら、動かなくなってしまったそうなんです。
そこで、「ラブモタ先生組」は、とめけんさんの車両を諦め、日高さんの車両一台で残り時間を乗り切る方針に切り替えて・・

ライダー交代し、そのまま再び走り出して行くのでした。
そして、みっちーも交代準備を始めよう・・としていたら、、
ゼッケン4番、阿部さんの車両が戻って来た?!
ピットサインが出ていたはずじゃなかった?・・のに、もしかしてこっちもマシントラブルか??
慌てるみっちー。
すると、その姿を見て・・、阿部さんそのままピットを駆け抜け、再びコースへと走り出して行くのでした。
「サインの見間違いかな?」
とりあえず、マシンに問題が有った訳じゃ無さそうなので、みっちーもヘルメットを被り交代準備をしていると・・
再び、ピットに入ってきた~~。
「え~~、まだ、Shiro号のタイヤウォーマー外してないよぉ~~。」
・・と、その姿を見て、再び阿部さん走り抜ける。(笑)
まだ、交代までは2分くらいあるんだけど、、とりあえず、また入ってくる可能性がある・・かも、なんで、いつ入って来ても大丈夫な様に、ウォーマーも外してバイクに跨り、スタンバイをしておきました。
そして、3度目の正直?・・で、今度は無事にバトンタッチ~。 みっちー、2度目のコースインとなるのでした。

つづく。

0
タイトルとURLをコピーしました