先週日曜、「team LOVE+MOTARD」ミーティングに参加する為、ダンロップ練習会の合間を縫って、自走で桶スポまで行って来ました。
・・で、何のミーティングか?、と言うと、
コレ♪
3月29日(日)に、日光サーキットで開催されるモタードの耐久レースに、チームを作って参戦しよう!・・という募集。
みっちーは、耐久レースは大好きだし・・、しかも日光の耐久と言えば、みっちーが2002年にCBR600で初出場した思い出深いレースだし・・、
ここの耐久は、ライダーがそれぞれ自分の車両で走れるから、人のバイクを借りて壊す・・と言う心配がないのです。
・・で、集まったメンバーの中でチームを作ってレースに参加しましょう~ってもので、レース当日はラブモタスタッフの皆さん方が色々サポートして下さる・・との事なんです。
1人じゃ出たくても出れないレースも、こういう形なら参加可能♪
なので、是非とも「出たい」 ・・っつー事で、申し込みを致しました。
チームの方は、優勝候補のチーム(日光のコースレコード保持者のチーム)から、初めてレースに参加するビギナーチームまで、全部で3チームできる事になりましたが・・
みっちーは、モタードのレースに参戦されてる選手の方と組ませて頂ける事になり、ポジション的には丁度真ん中・・、そこそこ頑張ってみる・・的な位置づけで、参加する事になりました。
・・で、申し込みも無事済ませたので、
あとは、受理票とか、その他諸々の案内が送られて来るのを待つのみ・・かな。
~~~~~~~~~~
ミーティングは、桶スポの走行時間の合間に行われていたので、(みっちーが練習会を抜け出せて来る時間に合わせて貰っちゃいました。。)、ミーティング後は再び走行の時間です。
みっちーは、3時半までに桶川に戻ればOK・・だったので、この走行を見てから戻る事にしました。
それにしても、この日の桶スポは、めちゃくちゃ人が多くって・・、日曜日っていつもこんななのかな??・・って思ったら、特別混んでたみたいでしたね~。
大型バイクの走行時間も・・、夏休みの流れるプールみたいだし。。
クリアーラップなんか、たぶん殆ど取れないんじゃないのかな~? って感じでした。
みっちーは、速い人の走りを見て勉強しながら写真撮影~。
ラブ+モタ主催の、タカオさん。
1コーナーの進入ラインって、やっぱりあの路面の悪い縦のラインより外側から入るのね・・。
走っていると、いっつも迷って・・つい内側から行っちゃってたけど、ワイドラインで行った方がスピード殺さずに行けるもんね。。
今度、試してみよう~っと。
DRZの、べーやたさん。
写真のピントが甘いんだけど、、みっちーの腕じゃ、まだまだこれくらいしか撮れないんだわぁ。。
撮ってた写真を見てふと気が付いたんだけど、みっちー、自分でこのアングルが好きだから、ナナメ後ろから狙った写真が多いのかも。(笑)
自分の写真目線・・って、どうも偏りがちだわね~。
~~~~~~~~~~
・・と言う事で、片道2キロくらい?かけて桶スポまで来たみっちーは、ダンロップ練習会に戻るべく、再び片道2キロ走って、レインボーへと戻るのでした。
あ、そうそう、第3回目のモタードスクール「LOVE+MOTARD」の開催が、4月26日(日)に決定したみたいですね。
場所は、レインボー埼玉。 ダンロップ練習会してた会場です。
前回は、申し込みが間に合わなくて参加出来なかったんで、今度は参加したいなぁ~♪
コメント
私もあんまり詳しくはないんですけど・・、確か有ったと思いますよ(^^)
レンタルあったよね
>くじらさん
確か150ccのクラスが別枠で有った気が・・?
エントリー、まだ間に合いますよん♪
も桶川のレアル1見に行ったことある~ ちょっとやりたくなりました