3月18日(水)、「ふじの会」に行って来ました♪
青い空に白い富士。
え~・・、気合を入れる場所が違う気もしますが・・。(笑)
でも、一眼レフで写真撮るのって楽しくて、最近すっかりハマっております♪
ちなみに、みっちーが9時に到着した時には、殆どコースは出来ていて・・、あとはみっちーが計測機材を設置するのみ・・となっていました。
みんな、気合が入ってるんだわぁ~。 (普通はこっちの気合よね。。笑)
ちなみに今日は、こんな感じのコースでした。
20人ちょい来ていたので、3班分けで丁度いい・・って感じでしたね~。
今週末はダンロップ杯の開幕なので・・、みんなそれぞれにタイヤ交換始めたり・・と、自分の作業に着手します。
プロにコツを教わりながら、練習用のタイヤを組み換えるしんじさん。
しんじさんは、みっちーと同じ色のDRZの乗ってるB級ライダーさんですが、、ジムカーナ界には白いDRZがやたらいっぱい走っているので、どうも影が薄い?らしく(笑)、A達様に覚えて頂けてない模様。。
そりゃ・・、リザルトに同姓同名が3人も居たら、それだけだって誰が誰だか分からないわ~ね。
・・っつー事で、今シーズンは露出多めで頑張ります!との事なので、露出多めで採用させて頂きます。(笑)
~~~~~~~~~~
みっちーも、朝一番にやらなきゃならない事がありました。
それは・・、
ラジエーターの冷却水入れ~~。
誰か持って来てくれたかなぁ・・って、恐る恐る聞いてみると、、N丸君がちゃ~んと持って来てくれていました♪
さすがっ! N丸君! 偉いわぁ~。
自分が持ってた冷却水を、水で薄めてとりあえず注入~。
するとそこへ、J様がいらしたので・・、写真を撮るのに「手タレ」をお願いしてみるのですが・・
「手タレ(手のモデルさん)」と、「ヘタレ(情けない奴)」を聞き間違えたJ様は・・、「確かにボクはヘタレですが・・。」 と、勝手に落ち込むのでした。
違うってば。 みっちーはそんな事、言って無いよぉ~。
・・で、とりあえず見えるくらいの位置まで入れて、エンジンかけて水位が下がるのを待っていると・・
突然、プスッ・・と、
エンジンが止まるぅ~~~!!
幾ら、セル回しても、きゅるきゅる・・っとしか言わないし。
昨日の整備で何か手落ちが有ったのかなぁ?? それとも何処かトラブル発生したのかなぁ?? ・・と、かなりオロオロしておりましたが、、
単純に・・
ガス欠でした。(爆)
それにしたって、何もそんなタイミングでガス欠しなくてもいいのに・・って思ったけど、
良く考えれば、タンク外すの分かっていたからあんまりガソリン入れてなかったし、、外した時にちょっとは漏れたりもしていたから、当然~と言えば当然なんですけど。。
はぁ~。 ビックリした。(笑)
・・で、ようやくこれでホースの取り付け作業完了~♪
SFSのステッカーも、近い所にちゃんと貼って・・
完成だよん。
お洒落なパーツが1つ加わり、Shiroちゃんも、最近益々みっちー好みになって来たなぁ~・・と、みっちー、愛車を眺めながら自己満足に浸るのでした。。
~~~~~~~~~~
さて、練習の方は・・と言えば、、
みんながパイロン設置コースで、「今日のコース、きつぅ~~。」 とか、「疲れるぅ~。」 とか言いながら、走り込んでいる間・・
みっちーは、お隣のカートコースを走り回る~♪
レアル1のレースでは、タイヤウォーマー使えないので、今日はみっちーもウォーマー無しで、スリックタイヤの温まり具合を確認しながらの走行です。
勿論、お日様ウォーマーは最大限に活用しますが・・。
モタードに乗った人も何人か走りに来てましたが、今日はあまり知ってる人は居ませんでした・・。
でも、ジムカーナのみんなも時々コースを走っていたので、絡んで遊べて結構楽しかったです。
タイムの方は、30秒2くらいでしたね~。 去年のベストの、0.5秒落ち・・。
まぁ、ウォーマーかけてないスリックタイヤだった上、カートと20分ずつの交代走行だったんで、仕方ないのかな?
みっちーは、このアングルの写真が結構好きなのです。
理由は・・、
つなぎの背中が、ちゃんと「白く」見えるから。(笑)
モタードでダートを走る様になってから、白かったはずのつなぎの前身ごろが何か薄汚れちゃってさぁー、灰色に見えるのよねぇ・・。
それが、とっても気に入らない。。
革用のクリーナーとかで磨いてあげたら、ちょっとは綺麗に見えるかなぁ。。 とりあえず、レース前にちょっと掃除してあげよう~っと。
~~~~~~~~~~
3時過ぎくらいまで走り回ってから、最後、ジムカーナ練習の写真撮影してみました。
そうそう、ぶん様の「雨男疑惑
ぶん様のいらした「ふじの会(土曜日)」は、過去100%、雨が降っていたんですけど。。(笑)
「SPIRALシート」のモニターさんをして下さってるDトラさんも、今日、初参加♪
まだ初心者の方なんですけど、ハイシートとステップシートの2種類を、色々と試行錯誤しながら試して下さっていて・・
結局、ステップをノーマル位置まで戻してステップシートを装着したら、凄く小回りがし易くなった・・と、喜んで下さってました。
そう・・、ジムカーナだとシートは低めにしていた方が、良くなる傾向が強いんですよね。
結局今日は(も?)、タイムアタックコースの方は走らず終いでしたが、富士だとジムカーナ走らなくてもカートコースで遊んでいられて楽しいです。
ちなみにタイムアタックコースのベストタイムは、某A級の選手の出した、1分20秒27との事でした。
コメント
>しんじさん
お疲れ様でした。
今度はちゃんと走りの写真も撮りますね(^^)
お疲れ様でした。
宣伝(?)していただきありがとうございます。
走りで覚えてもらえるように頑張ります。
>べっちさん
お疲れ様でした(^^)
ジムカーナも、トランポ増えて来ましたからねぇ~。
撮った写真は、自宅に戻ってからまたアルバムにアップしますね。
多分・・、月曜日くらいには・・。 ナントカ・・(^^;
頑張ります。。 しばしお待ち下さいませ。
水曜はお疲れ様でしたm(__)m
自走が自分だけだったのには驚きました(゚Д゚)
写真を撮っていただき、ありがとうございます。
>milkyさん
46番ゲットなんて・・、ロッシみたいでカッコいいなぁ~♪
知り合いの方がいらしたんですね!
言って下されば良かったのに。。
一緒に走ってたみたいですが、、どの方なのかが分からないです。。
ジムカーナの方の練習は、いつでも歓迎しますので、気軽に参加して下さい♪
・・と、お伝え下さい。(^^)
エヘッ^^;46番でーす!(ほんと すみません)
ぢつは たまたまス○ガ道場さん(11月のフェスタの)とこの若者(爆)が カート走行に来ていたんですよ。
で一緒に走行されたようで みっちーさんの走行テクニックに感動したとの事でした^^
きっとジム練習の方にも参加するかもしれませんヨ^^/
やっぱ一眼レフいいな~以前は良く使っていたんですが デジカメの楽 安 簡単 に慣れてしまってからは・・
週末大会の方 頑張ってくださいね~^^/~~