3月15日(日)は、レインボー埼玉(桶川)にて、「ダンロップ練習会」が開催されました。
朝は風も強かったし、寒くて震えていましたが、お昼頃からポカポカ陽気になって来て、上着も要らなくなりましたね~。
参加者数は100人くらい。
スラロームコースの方は、桶川らしくちょっと開け開けのレイアウトで。 その分、タイムアタックコースは、ちょっとチマチマだったかな?
まさに、パンダワールドなコースでしたね~。(爆)
8の字練習スペースも、3ヶ所くらい設置しました。
スラロームコースの走行は班分けをして行ってたので、比較的、極端な渋滞はなく流れていたんじゃないかな?
午前中はみっちーは、タイム計測係をして・・、その後色々と写真撮影の練習とかをしていましたが、
カメラの設定が前回の曇りの日のままになっていたのか?、やたらと日差しが眩しく感じる仕上がりになっちゃって・・、何だかなぁ。。って感じなのです。
周りが明る過ぎるせい?で、ライダーの顔が黒くなっちゃうし。。
カメラの設定を、「晴天モード」とかにしておけば良かったのかなぁ。。
上手に撮るの・・って、難しいです。。
今日は、OさんがSDGシートを装着されて来ていたので、写真を一枚撮らせて頂きました。
シートはかなり気に入って頂けているご様子で、「言う事ナシ♪
午後になると、手の空いた時間にタイヤ交換を始める人も増えてましたね~。
ダンロップ練習会には、ソアレ様の出張サービスが毎回来るので、現地で即、タイヤ交換が可能です。
みっちーも、今週自分で「Shiro号」のタイヤ交換をする予定ですが、最近久しくやっていないから、手際良くできるかどうか・・ちょい心配。。
なので、ちょっと見学して・・コツの確認をしておきました。
この日、みっちーは14時~15時過ぎまで、桶スポでの「ラブ+モタ・ミーティング」に参加する事になっていたので、ちょこっとお暇を頂いて、Shiro号に乗ってお出掛けをして来ました。
桶スポまでは5分と掛からない距離ゆえに、出来る荒技? 桶スポも、バイクとカートでめちゃくちゃ混んでいましたね。
練習会では殆ど走らず終いでしたが・・、来週は父の四十九日ゆえ大会の方はお休みするんで、結構お気楽モードなんです。
なので、水曜日の富士も、ジムカーナ練習は程々に・・カートコースを走り回るつもりでおりまふ。。 みなさん、よろしく。。
次回、ダンロップ練習会は、4月5日(日)のアクセルモータースクール(さいたま市)です。
ご参加、お待ちしています♪
~~~~ 追記 ~~~~
二輪人さん、DVD発売中です!
実は・・、DVDの製作は2008年で終わるかも・・って事でしたが、何とか2009年も頑張ってみる・・とのお話です。
売上が右肩下がり状態らしく、在庫ばかりが増えてしまって、もうこれ以上DVD製作は続けて行けないかもしれない・・って、かなり深刻な様子なんです。
ジムカーナをここまで盛り上げて下さったDVDだし・・、無くなっちゃったら寂しいだろうし・・、
みっちーにそんな事を言える権利はないけれど・・、もしお財布にちょっと余裕がある時には、存続の為・・少しだけ協力してあげて下さいませ。
少なくとも、購入する時には「直接」もしくは「通販」で・・。 よろしくお願いしますね~。
コメント
天気のいい日の上手な写真の撮り方、教えて~。(笑)
よろしくお願いしますね~。(笑)