1月4日と言えば毎年「MJ杯」の日ですけど・・、今年はちょっと趣向を変えて、オフ遊び日にしてみました。
アブソリュートでは毎年この日が、新年のオフ遊び日になってるそうで、今年はみっちーも参加させて頂く事になりました。
ソリちゃん(CRF)も、2度目のオフロードデビューだよん♪
猿が島にはその昔、ふらふら~っと遊びに来た事はあったけど、ちゃんと練習しに来たのは今回初めて。
今回は、河原近くのコースの方に来てみました。
トランポを止めて、バイクの準備。
目の前には、みっちーが練習するに丁度良いコースが1つありました。
なので、そこで練習開始~。
でもさぁ・・、オフビレのコースと違って、河原のコースは石がゴロゴロ転がっていて、結構それが恐いのよねぇ。。
で、ヨチヨチと走っていると・・
「みっちーさん、みっちーさん。」 って。 アブの皆さんが、色々とアドバイスを下さいました。
その後、ふくざわさんが、「ちょっと貸して。」 って。
ソリ号、ふくざわさんのおもちゃになる。(笑)
でも、戻って来てからブレーキとかを調整して下さったので、何か扱い易くなった♪
でもって、フォームとか乗り方とか色々ご教授頂いたので、再びみっちー、修行しに行く~。
でもぉ、やっぱり下手っぴーなので、みんなの目に付く所で走るのは恥ずかしいなぁ。。と、人目を避けたコソ練場所を探すのですが、、砂地だったり、石コロだらけだったりして、とてもみっちーじゃ~走れないぃ~。
なので諦め、再びコースの方へと戻って来るのでした。
恥とか外聞とか気にしていたら、練習できないんだわっ。 いーの、みっちーは、オフは初心者なんだから。 下手っぴだって言われたって、気にしないもん。
そして、黙々と走り込む。
お昼には、美味しい豚汁を頂きながら、おこわおむすび食べました。
お腹も満たされ、ちょっとまったりした所で、「猿が島探検に行きましょうか♪」 って、探検に出てみる事に致しました。
石ころゴロゴロの河川敷とか、ガレ場んトコとか、メットの中できゃ~きゃ~言いながら何とか通過~。
基本みっちーは臆病なんで、思い切りの良い事は何一つとしてできない訳で、、転ばない様めっちゃ慎重に走るのでした。
相変わらずsimさんは、ガレ場とかでもセローでガンガン上って行きます。
それから、あっちこっちぐる~っと回ってみましたが・・、広い練習コースの方は結構人がいっぱいでしたね~。
その後・・
「え”~~っ、こんなトコ下りるのぉ~?!」 って言う所や、「こんな所走るのぉ~~?!!」 って所を抜け、、
川のほとりまで出てみました。
天気も良くて、気持ちいいんだわぁ~。
そして川沿いを延々と走って、トランポエリアへと戻るのでした。
砂利の川沿いが走り難くて恐かったので、トランポの所に戻って来たら、今まで練習していたコースがとっても走り易く思え・・、
再び、一人で修行に励む♪
疲れて来て、一息入れないと危ないかな?・・って思った時だけ、一旦トランポに戻るのですが、、
撮って貰った写真とか見て、「あ~、ココがイメージと違うぢゃん!!」 って思っちゃうと、そこんとこやり直す為に、また走りたくなっちゃうのよね~。
なので殆ど休む事なく、一息ついてはまた走り・・を、繰り返しておりました。
すると・・ね、
何だか自分でも、「ちょっとは成長できたかな?」 って思えるくらいになって来て、
ジャンプの所も、「えいっ!
足付きの良い安心感と、扱い切れる程度のパワーが、練習するには丁度いいかも。 ソリちゃん、めっちゃ可愛いんだわぁ。
でも、トライアルブーツだと、路面に食い付き易い上、足首とかも柔らかいから、こういう練習していると、足首捻挫する危険性がある・・みたい。
まぁ、みっちーの今のペースじゃ、まだまだ十分だろうけど、、怪我をしてから後悔しても遅いから、そのうちちゃんとしたモトクロスブーツ買おうかな。
終わってからは、洗車機貸して頂けたので、ソリちゃんも綺麗に洗車~。
今日も一日、転ばずに終われたよん。
ぬたぬたの中を走ってないので、基本的に土埃による汚れのみ。 なので、割と簡単に綺麗になってくれました。
そうそう・・今日は、めっちゃ上手な方達も練習に来ておりました。
こっちからコースの方を見ていると、草むらの中からいきなりポ~ンとバイクが空に飛び出すんです!
国際A級の方らしいんですけど、、走っている間、しばし見入ってしまいました。
コメント
>べっちさん
猿が島・・、とっても広いとこなんですね。
上流の方には少し遊びに行きましたが、急坂クリアさせられました(^^;
もしかして、あれと同じ?なのかしら?
>ゾマホンさん
少し下流に行った所に、釣りをしている人達の溜まり場?がありましたよ~(^^)
ゾマホンさんも、釣りをされる方なんですね。
装備は・・、結構高いですよね~。
モトクロス用のブーツをちょこっと調べましたが、「思わずポチっと・・」ってできる金額じゃ~なかったですね(^^;
こんばんわ
自分は良くそこの近所で釣りをしているんですが
大ジャンプをしている選手がいる場合は釣り中断で見学タイムになっちゃいます
お金あったらCR125でも買ってOFF錬もしたいですね
(いや~これホントに!!!)
でも装備も高いしな~
猿までバイクで10分掛からないので
ナンバー取って自走で行けばトランポも汚れないし
将来の夢にとっておきます
猿が島を下流に下り、座架依橋とR246の間ぐらいに
ウオッシュボードのあるコースがあります。
ただコースに下りたり、土手に戻ったりするのに急坂をクリアする必要がありますが^_^;。