大江戸温泉物語

その他

11月29日(土)、ジムカーナ仲間の主婦3人で、お台場の「大江戸温泉物語」に行って来ました♪
今年の夏にひもりちゃんと来た時には、日帰り温泉だったけど、今回は宿泊部屋も予約してのお泊りコース。 もぉ~、みっちーは朝から(・・っつーか、数日前から)、めっちゃわくわくしておりました。


朝、ひもりちゃんと待ち合わせをしてから、ノアで一緒に首都高に乗り、ねーさんとはお台場で直接合流~。
ちょっと渋滞にハマってしまい、、ねーさんを少し待たせてしまいましたが・・、お台場に着き、お互いに電話しながら、「どこに居る~?」 ってやっていると、、
ねーさんの目の前を、ノアが通過~~。(笑)
「いた♪」 ・・って事で、笑っちゃうくらいあっさりと無事に合流できたのでした。
そしていよいよ、温泉突入~♪

一度来ている場所なんで、みっちー達はちょっと勝手も分かっているよん。
なので、アノ時の様な失敗?(笑)は、致しません。
浴衣に着替えて、とりあえず館内巡り~。 夏場に来た時とは雰囲気も変わり、クリスマス風の装いになっていました。

丁度、お昼時だったので、まずは腹ごしらえ~・・って事で、江戸前寿司なんぞ食べてみました。
勿論ビールは、ねーさんのです。

お腹もいっぱいになった所で、とりあえず足裏マッサージの予約を入れてから、お風呂へGO~。
昼間っから、のんびり温泉に浸かりながら、サウナ入ったり、岩塩マッサージしたり・・と、超~贅沢な時間を過ごす主婦3人でありました。
やっぱ、持つべきものは理解あるダンナサマだわぁ~。(笑)
1時間以上お風呂に入ったその後は、今度は外の足湯場へ。

夏の時は、石畳がめちゃくちゃ熱くて、やけどしそうだったけど、この時期になるとひんやり~です。 庭園の木々が程良く色付いていて、ホント都会のオアシス~って感じです。
そして、また・・
ドクターフィッシュ、やって来ました♪
衝撃の事実再び?!・・になっちゃうのかな~?って思ったけど、、

今回は普通?だった・・?
お魚さんが古い角質をいっぱい食べてくれたお陰で、ちょっとカサカサになってた足元が、ツルツルになってくれました。
・・で、遊んでいたらあっと言う間に「足裏マッサージ」の予約時間になったので、3人で30分間のマッサージコース受けて来ました。
イメージ的には「ツボ押し」なのかと思っていたら、ツボ押しって言うよりは、ホント「マッサージ」って感じで・・、眠くなっちゃうくらい気持ち良かったけど、全然痛い訳でもなく、ちょっぴり物足りなかったかな~。
ちょっと小腹が空いたあたりで、それぞれに好きなモン食べて・・

勿論、ねーさんはビールですけど。。
館内に居ると時間の感覚も無くなるし、外が暗いのか明るいのか?もいまいち分かり難いのですが、夕方なので夕日が見れるかな~と思って、再び外の足湯に行ってみました。

残念ながら、建物の陰で沈む夕日は見れませんでしたが・・
ライトアップされた庭園は、とっても綺麗でしたよ~♪

週末なんで、色々と催し物とかも有ったりして、そんなものをちょっぴり楽しみつつ・・、眠さに誘われ仮眠室でちょっぴりウトウト~。
・・で、20時になり、予約していたお部屋の方に入れる様になったので、荷物をまとめてお部屋の方に移動しました。

掘りごたつ付きの3人部屋。
ベッドが2台で、あとは畳のスペースにお布団が敷いてあるんですけど、思った以上に快適空間でしたね~。

お布団もフカフカだったし、24時間いつでもお風呂に入りに行けるし、なかなかでした♪
お部屋で食事も出来たけど、せっかくなので食べに出よう・・って事になって、館内でプチ忘年会を致しました。
勿論、ねーさんはビールな訳で・・(笑) そのビールも、定員さんとじゃんけんをして勝つと2割引になる?!
店員さんが出すのは必ずグーでしたが、何度も行くと変えられる?から・・って、3度目はみっちーが遣いに出されたのですが・・、みっちーの時だけグーじゃなかった?!
・・っつー事で、負けて来ちゃったよぉ~~。
みっちー、嫌われていたのかしらん。。 くすん。 (まぁ、ねーさんのビールですけど。。)

・・で、みっちーは、「ゆず梅酒ソーダ割り」を飲んでたのですが、無意識にストロー差して、、そのままストローで梅酒飲んでたら・・
何か、悪酔い?しちゃったみたい。。
元々、風邪気味で喉の調子が良くなかったのに、そこにモロにお酒を流し込んだせいで?か、段々声がかすれて来ちゃって、、超~ハスキーな声になっちゃった。。
お酒はストローで飲むもんじゃないわ~。 (・・って、常識だろ?って感じですが。。笑)
その後は、部屋に戻って3人でおしゃべりしながら飲み直しして・・、結局、12時過ぎくらいまで起きておしゃべりしていました。
~~~~~~~~~~
翌朝は、6時に起きてとりあえず朝風呂へ~。 天気も良くて、気持ちの良い朝。
朝ご飯食べて、支度してから記念のプリクラ撮りに行って・・、朝の静かな館内できゃーきゃー言いながら撮影をしておりました。
そして、大江戸温泉から車に乗って3分足らずの「games tokyo」の会場へと移動するのでありました。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    milkyさんも、相当イケるクチなんですね~。
    私は全然ダメなんで、、梅酒1杯で終わってしまう超~安上がりな女です。。

  2. milky  より:

    こういうとこに お泊り最高~~ですね^0^
    風呂入って 飲んで 入って 飲んで・・極楽極楽~♪
    ねーさんとは バイクじゃ勝負にならないけど ビールなら良い勝負が出来そうです^^;

  3. みっちー(@^^@) より:

    >さんたなのマサ!さん
    ねーさんが呑んだビールの量の事は、触れてはいけない話なのです!(笑)
    みっちーもチョイ控え目に・・、おかわり分は触れずに流しておきましたから・・。
    >めんどさん
    宿泊施設がある事は、前回行った時に知ったのです(^^)
    男の人だとカプセルの利用も可能なんですよ~。
    >ヨシムラさん
    え~、、ちなみに、ねーさんは山梨から高速代かけてお台場まで温泉入りに出て来ました。(^^;
    まぁ、元々はみんなで山梨の温泉に行く・・って言うのが発端でしたが、たまたま予定していた日程にお台場のイベントが重なった上、大江戸温泉の割引券も有ったので、こういうプランに変わったんです(^^)

  4. ヨシムラさん より:

    ココ、江東区民は割引がきくのですが、行ったことがありません(大江戸温泉物語はギリギリで江東区。台場は港区なのです)。
    わざわざ高速代使って山梨とか群馬の温泉に行くのなら、オマエ(←あ、ワシです)もーちょっと考えるべきコトがあるだろう!とゆー気もしますが、出来ないモノは出来ませんorz

  5. めんど より:

    へぇ~あそこに宿泊施設があるんですか!
     知らなかった。
     以前毎日近所を通過しているだけで言ったことが無いのです。
     
     結婚してから銭湯にも行かなくなったからなぁ~
     温泉も・・・?
     温泉は忘年会で井沢まで毎年12月バイクで通ったなぁ~
     寒かったのだけは覚えてる、朝の帰宅時にはシートが凍っていたっけなぁ~
     おんせんかぁ~いいなぁ~

  6. さんたなのマサ! より:

    良い週末を満喫できたようで羨ましいですね~
    自分も一度は大江戸温泉へ訪れてみたいのですが、なかなか脚が向きませんね…
    その、ね-さんて方は最初から最後までいったい何杯の生ビールを呑んだのか気になります…(笑々)

タイトルとURLをコピーしました