ファントムスクール<前半>

モタード

連休最終日の11月24日(月)には、「ファントムスクール」に参加する為、愛知県の美浜サーキットに行って来ました。
でも・・前日は、朝から母の買い物に付き合い・・、午後には父の病院に行き・・、その後、地元の友達と会って月末の打ち合わせをして・・、それから2時間車を走らせアブソリュートまで行って、バイク洗車して整備して、雨用タイヤをホイールに組んで準備して・・と、
一日が分刻みで過ぎてくくらい、めっちゃハードに過ごしていました。。


なので、タイヤ組み上がった時には疲れ果てて、とても愛知まで行ける様な気分ではなく・・、
しかも天気は雨っぽいし・・。
「わざわざ美浜まで行く意味あるのかなぁ。。」 なんて思えて、気持ちもちょっぴり萎え気味になってしまうのでした。
とりあえず、帰り道にそのまま行きつけの酸素カプセルの店に寄り、1時間ほどカプセルの中で爆睡してから、家に帰って1時間ほど仮眠しました。
酸素の効果があったのか?、起きたらわりと疲れは取れて・・、とりあえず行ける元気はあったので、夜中の1時に神奈川の自宅を出発。
高速でも途中でちょこっと休んだだけで、5時半頃には美浜IC手前のパーキングに到着♪

さすがにそこでホッとしたのか?、1時間くらい死んだように寝ちゃいましたが・・、7時前、どうにか無事に美浜に到着するのでした。
お昼前から雨と言われていましたが、美浜に着いた時点では、晴れ間も見えてて良い天気♪
午前中のサーキット走行の時くらいは、ドライで走れるかもしれない。。 と、期待を膨らませるのでした。

初めて来たサーキット&イベントだし、、周りは知らない人だらけだし、、不安いっぱいでおどおどしてたら・・
「屋根下のピットは早いもん勝ちなんで、使って大丈夫ですよ。」 って、教えて頂けたので・・、お言葉に甘えて使っちゃう事に致しました。

雨が降るかもしれないんで・・ね。 屋根があるのは有り難いから♪
参加者が集まり出すと、屋根下スペースはあっという間に埋まって行ってしまいました。
早くに取っといて、良かったかも。

桶川だったら何だかんだで、知ってる人もいっぱいいたけど・・、遠い美浜じゃ知り合いすらも居なくって・・、かなり不安だったのですが・・、
ふと、「みっちーさん♪」 って。
愛知に住んでるジムカーナ仲間のY君が、今日はTTRを持って走りに来たとの事でした。 良かったぁ~。 ブログに行くって書いておいて♪
受付を済ませ、計測機と参加クラスのステッカーを受け取り、ファントムしゃちよ様にもご挨拶を致しました。
朝のブリーフィングでは、しゃちよ様じきじきにコース説明。

美浜サーキットは、後半に若干アップダウンがある、峠みたいなコースです♪
・・で、ロードクラスの初中級が殆どいなかった事もあり、モタードクラスの初中級がクラス分けされ、みっちーは、「モタードB班(中級)」で走る事になりました。
でも、ダートは自信が無かったので、、午前中の3本目は、モタードだけどダート走行ナシ・・っていう、「モタードC班(初級)」に編入させて頂く事に致しました。

まぁ、ダートは午後のスクールでゆっくり練習すればいいかな・・って思ってね。
Y君の方が先に走行だったので、まずはみっちーはお見送り~。

写真も撮ってみましたが、ちょっとピンボケ~~。
バイクの写真が綺麗に撮れるデジカメが、欲しくなってしまいますね。。

・・で、その後は、ロードのAクラスの走行時間があるのですが、ロードだと1コーナーの進入の所で若干コースが変わるんですね。
何か色々アレンジがあって、面白いな~って思いました。
走行1本目。
9時30分より、いよいよみっちーの参加クラス「モタードB班」の走行です♪
朝一だし、路面もタイヤも冷えているし、とりあえず慎重に行こう・・と思って、コースイン。
・・で、走り出すと結構ノリのいいコースでして、峠みたいで楽しいんです。
「うわっ~♪ ここのコース好みかも♪」 ・・って、ちょっぴりワクワク。。
多分、無意識にペースが上がってたんでしょう・・ねぇ。。
飛ばしたつもりは無かったけど、、タイヤが冷えているんだから・・、とにかく3周は我慢しなくちゃならない事は・・、、分かっていたはず・・
だったのに、、
えーーっと、、
2周目でコケました。 はい。
4コーナーのアスファルトの継ぎ目の所で、ブレーキ掛けたらフロントから一気に。。
転倒は、慣れているんで、(おい
「まだ、新しいメットなのにぃ。。」 思わず涙目になる、みっちー。。
ホントはその場で傷の具合を確認したい気分でしたが、、コース内でメット脱ぐ訳にも行かないし・・、ピットに戻ると走る時間も無くなっちゃうので、諦めてそのまま走り続ける事に致しました。
とりあえず、バイクの方はダメージ無さそうな感じだったので。

2回コケたら馬鹿なんで、その後はとっても慎重に・・、慎重に・・。 最後の1周だけちょっとペースを上げたら、49秒9の表示が出ました。
そして、走行時間終了~。
ピットに戻って、急いでメットの傷の確認。。

バイザーの所に擦り傷が入っていましたが、メット自体は大丈夫そう?
とりあえず、胸を撫で下ろすのでした。
いつもはあんなに一気にイッたりしないのに・・って、思ったら、そうだ!、いつもはお日様ウォーマーに当ててたんだ!
今日は陽に当たって無かった分、タイヤも冷えていたのかも。。
みっちーもね、実はK社長からタイヤウォーマー貸して頂いてたんですけど、みっちーが持っていた発電機じゃ容量が足りなくって、、結局使えなかったんです。。
いいなぁ。。 タイヤウォーマー。。

15分の走行時間、冷えてるタイヤで走り出すと温まった頃時間終了になっちゃうもん。。
まぁ、持ってないんだから、仕方ないけど。(笑)
走行2本目。
10時30分になったので、朝一よりかは気温も上がって来た感じです。 でも・・慎重に。。
そして、やっぱり・・楽しい♪
Y君が、みっちーのデジカメで動画を撮ってくれました。
・・っつーか、みっちーのデジカメなのにみっちーよりも使いこなしているのが凄い。。 デジカメで動画なんて、撮った事なかったもん。(笑)
せっかくなので、記念に貼り付けてみました♪

タイムの方も1本目より2秒くらいアップして、ベスト47秒9になりました。
・・で、モタードA班の走行を見ながら、三苫選手が走っていないか?探してみたりしたのですが・・、それらしきウェアーの人は見当たらないし、、面識が無いのでバイクから下りてても分からない。。
そこで、ファントムしゃちよ様に、お伺いをしてみると・・
「三苫さん、走ってますよ。」 って、三苫選手をご紹介して下さいました。
ちなみに、さっきの走行時間、同じ枠で走行していたとの事でしたが、乗っていたバイクも市販車のDRで、着ていたウェアーも違ったので、みっちーには見つけられませんでした。。
・・で、三苫選手にご挨拶~♪
すると・・、11時からの3本目、「モタードC班」で・・なんですけど、そこで引っ張りをして頂ける事になりました。 わぁ~い♪
さっき走ったばかりなので、タイヤも何気に温かいし。 三苫選手のドリフトを目の前で見れるチャンスなので、みっちーはわくわくなのです。
走行3本目。
最初の1~2周、様子見でゆっくり走り出しましたが、徐々にペースも上がって行って、みっちーも頑張って付いて行く♪
後ろで見てるとアクション起こすタイミングが、めっちゃ早いんですよね~。 こんな手前からドリフトさせて行くんだぁ~って感じです。
本気マシンじゃお話にならないレベルだけど、お遊びバイクで走って下さっているので、ずぅ~っと走りを見続けながら付いてく事ができました。
でも、三苫選手のそんな走りに仲間の選手とかが寄って来て、何人も絡んで遊び出す~。(笑)
後ろを付いて走りながら、何か見ていてとっても楽しかったです。
・・で、最後に1回だけ自分でタイムアタックしたいな~って思ったので、集団を抜け、前後の車両との間隔を作ってタイムアタックしてみました。
初級班での走行ゆえ、若干クリアになりきらず・・タイムアップは無理かなぁ~?とも思いましたが、2本目のタイムを若干更新♪
47秒717が出て、みっちーの美浜デビューは無事終了となりました。
その後の、モタードB班・A班の走行では、ダートが解放されたので、どんなコースなのかなぁ~?と、ちょっと見学に行きましたが・・
結構、後半がクネクネで難しそうな感じでして・・、コケてる人も結構いっぱい居たりしました。

そんなコースでも、トップ選手が走り出すと、「え?、、確かあそこからダートになってるはずだよね?」 って、思う様なスピードのまま、ダートに突入している訳で、、
ダートから出て来たばかりで滑るはずの区間でも、全く変わる素振りも見せずに走り抜けて行く訳です。。

さっきまで、目の前で見ていた三苫選手のドリフトとかも、今度は傍から眺めながら・・感動に浸るみっちーでありました。

午前中の全ての走行が終わった後で、スポーツ走行に参加した人向けのじゃんけん大会がありました。
・・で、目玉商品?の「ハスクのフリース」。 欲しいなぁ。。と思っていたら、あっさり一人勝ちして貰えちゃった~♪
前回の椅子といい、今回のフリースといい、最近ハスクグッズに縁があるみたい♪ 大事に使わせてもらおう~っと。

そんなこんなで、午前中のフリー走行の時間は終了~♪
午後のスクールへと続くのでした。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >U太さん
    いえ、、ジムカーナだと、愛知まで走りに行くとか、愛知の人が走りに来るとか・・
    転んですぐに起こして走るとか・・、普通だったりするんです。。(^^;
    そうそう桶川も、東名と圏央道が繋がれば、むちゃくちゃ早くなりますよ~。

  2. U太 より:

    いや~がっつありますね!!
    神奈川から美浜まで行っちゃう体力と
    転んでも走る時間が減るからと走り出す。
    カッコいいです!!
    自分なんて桶川まで高速で2時間半以上かかるのかと思うと腰が重くなっていました(><)

  3. みっちー(@^^@) より:

    >おかぢむさん
    ハスクのフリースを着て、DRZに乗るのです♪(笑)

  4. おかぢむ より:

    ハスクへ乗り換えの時期も近いのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました