日曜日、晴れ渡る空の下、「ダンロップ杯JAPAN」が開催されました♪
<Photo by saibofactory>
北海道から九州まで各地の代表選手達が集い、個人の競技成績の他、エリア別の地区対抗戦でもあるこの大会・・。
やっぱね~、いつもの大会とはちょっと雰囲気が違う・・って言うか、、華があってわくわくしますね~♪
参加者数は183名。
普段の大会での全体像って、ホント・・ピラミッド状態で、ノービス選手がかなり多く集まるのですが、、JAPANだけはシリーズ戦とはちょっと違って、ノービス選手はいつもの大会の半分程度。
その分シード選手が多くて・・、B級も22名の強豪選手が集まるのでした。
・・っつーか、勝ち目のない人達ばかりで、、ビリにならない様にしなくちゃ~~って感じです。。
コースの方はこんな感じ♪
少し短めのコースかなぁ~?って感じでしたが、トミンらしいわりと開け開けなコースでした。
悩み所は、安達セクション?
左右のラインを2本とも外側から踏み、尚且つ真ん中を通過する・・と言う物でしたが、最初のラインを走り抜けるか?、巻いて戻るか?・・で悩み、その次真ん中を通過するか?、奥のラインを先に踏むか?・・でまた悩み・・
最終的には、みっちーは、こんな感じで通る事に致しました。

1ヒート目の出走が始まり、とりあえずC2選手の走りを観察しに行こうと、見易い場所に繰り出すみっちー。
するとそこに、某A級ことN井選手が・・。
安達セクションどう通る~?・・とか、シフトアップするとしたらどこでするの~?・・とか、今日はフライング多そうだね~・・なんて話をしている中で、、
ふと目に留まった、ゴールラインの先のトラ棒。

その横じゃぁ~、カメラマンの人手不足で大会出場すらできず、ひたすらカメラを回し続けるラムちゃん@「二輪人」が居るっていうのに、、
「ねぇ、ねぇ、このトラ棒って、今日一日誰にも轢かれず無事でいられると思う?」
少し考え、すぐに答えるN井君。
「う~ん。 無事だと思います。 最後の回転からの距離もそんなにないし、このトラ棒は轢かれない。」
まぁ、トラ棒が無事であろう憶測理由は、その後も延々と続くのですが・・(笑)
「そぉかなぁ~? 誰か一人くらいやりそうな気もするんだけど・・。 じゃぁ、みっちーはトラ棒が轢かれる方に一票♪」
こうしてトラ棒の運命をかけた、密かなる賭けが始まるのでした。(笑)
1ヒート目
ウォーミングアップでも、特に走り難い要素は感じなかったので、取り立ていじくる事もせずそのまま走行。
終盤にある加速区間の直パイでだけシフトアップを取り入れて、大会コースとのイメージをシンクロさせて行くのでした。
そしてスタート。
スタート直後の左オーバルから右に切り返し、3本パイスラに向かって行こうとした瞬間・・、一瞬パイロンの位置関係を見失い頭の中で整理する・・。
間違える事はなかったけど、実際の景色とイメージがきっちり合ってなかったみたいで、開け所なのに開ける事が出来ずに走ってしまうのでした。
そしてそこから左ターンに繋がるラインも、、2速に入れるようかな?・・など考え、、そのタイミングを考える事で結果的に開ける事を躊躇しちゃっている自分。。
そこから繋がる安達セクションも、ヘボヘボで、、「ダメだぁ。。タイム出ないや・・。」 って、走りながらそんな思いにかられるのでした。
その後の外周の加速では、思い切ってシフトアップをしてみるものの、いまいちタイミングが良くなくて逆に加速を落としてしまうし、、何となく、走った後で、「1速のままで良かったのかなぁ?」 なんて思いにもなるのでした。
そして、ゴール。
「ごめんなさい、手計算になります・・。」 と。 タイムは読み上げられず・・でした。
まぁ、いっか。 あんまり聞きたくないタイム・・って気がするし。 お昼休みになれば貼り出される訳だから。
B級トップは31秒台あたりが多い感じ。 そんな中、DRZからハスクバーナに乗り換えたS原選手が、ぶっちぎりで1分29秒台に入れるのでした。
そしてA級トップ3の出走へ・・。
29秒台の選手が続く中、S賀選手が28秒を出す! しかも、1分28秒01。
しかしながら1ペナが付き、上がりタイムは、1分29秒01扱いとなるのでした。
ラストの2人が、このタイムをどれだけ更新させて来るのか?、息を飲んで見ていましたが・・、NSRのT塚選手が、安達セクションの手前あたりで急に失速し始めて・・、そのままリタイヤをしてしまい・・
そしてラストのとみー選手。
スタート直後の3本パイスラで、やはり一瞬見失い、失速させてしまうのですが、それでも1分28秒02を叩き出し、1ヒート目の暫定トップとなるのでした。
T塚選手のNSRは?・・と言うと、電装系のトラブルでバッテリーが一気に逝ってしまった模様。
しかしながら、とみー選手が持っていた新品バッテリーを借りて、無事に復活するのでした。 みんなホント、何でも持っているよね~。 (感心♪)
お昼休み。
貼り出された、1ヒート目の暫定リザルト。
みっちーは・・、1分37秒88。 B級22人中、20位・・という成績でした。。 「何秒だった?」・・って、すれ違う人に聞かれても、、とても口に出せないよぉ。。
まぁ、それでも、シフトアップを躊躇して開けられなかった所とか、開けてミスった所とか有るから、、多少はタイムアップできる・・と信じ、、2ヒート目へのイメトレをして行くのでした。
目標は1分35秒台。
その目標すらショボい事は分かっているけど、、それ以上言った所で現実逃避になるだけなので・・、とりあえず2秒はアップさせよう・・と。
お昼ご飯は、コンビニで買ったおにぎりと茶屋さん所の芋煮に加え、隊長さまが昨日の夜にゲットしたメロンもお裾分けして頂きました♪
食べ頃メロン、めっちゃ美味しかったです~。 これできっと、パワーアップ出来たに違いない。。
2ヒート目
とりあえず、シフトチェンジは気にしないで、全部1速で行く!・・と決める。 イメージ的にはバンクが甘かった所が結構あったので、「寝かせる! 開ける!」 ・・を、とにかく意識して・・
そして、スタート。
1ヒート目にミスった所は、とりあえず少しはマシに通過できたハズ・・だけど、安達セクションもボックスターンも、クルっと旋回できていないし、
直線加速も吹け切り感が強くって、何か加速を待ってる感じ。。
でもとりあえず、外周からの加速ラインは1速のまま加速させて行きました。
せめて35秒台・・と思う期待もはかなく終わり、、ゴールタイムは、1分36秒01。
せっかくちょっと上り調子になったかな~?なんて思った所で、またしても一気に降格しちゃいました。。 (くすん。)
まぁ、今までもこうやって繰り返しながら頑張って来た訳だから、投げやりになるつもりもないけど、、ちょびっとだけ、いじけモードのみっちーでした。。
ダンロップJAPAN、みっちーの成績は・・
B級20位(/22人中) 総合65位(/183人中)
タイム比110.63% 総合比35.5位
優勝は、とみー選手。
A級トップ選手達が2ヒート目、次々と1分27秒台に入れる中、1ヒート目に途中リタイヤとなってしまったT塚選手が、1分26秒97を出して来たのですが、更にそれを塗り替える1分26秒79を叩き出し、見事優勝を飾りました。
表彰式のじゃんけん大会では、うちのチームのメンバーが、でっかいプーさんをゲットしました♪
勿論それは、ひーちゃんの物になるのですが・・。(笑) プーさんの方が、多分ひーちゃんよりデカい?
~~~~~~~~~~~~~
終わってからは、みんなといつものファミレスへ・・。
北海道の方々も居て、楽しい話は尽きないのですが・・、リザルトのペナルティーの話の途中、M子ちゃんがふと口にしたセリフ・・
「ゴールラインオーバーして、トラ棒踏んでた人がいたよね。」 ・・って。
「えっ?♪ あのトラ棒、踏まれたの?」 一瞬明るくなるみっちーの一言に、目線をずらすN井君・・。
やった~♪ 賭けはみっちーの勝利~。
ちなみに、ラストの甘い物じゃん。 今日は際どかったけど、ギリで勝ち抜けられました。
負けっ放しの一日でしたが、最後に2勝~♪
あ、ちなみに2個も食べていませんよ。 そんなに食べたら、おでぶになってしまいますから。(笑)
美味しいもん食べて、また頑張って、地道に這い上がって行きます。 今にきっと、B級昇格してみせるからぁ。。
コメント
彼はもともと自転車関係の競技をやっていた・・とか?、って聞いています。
でも、去年昇格した時点では、バイクの免許は取ってからそんなに経っていないとか・・って聞きました。
まぁ、富士で良く合うモタード(モトクロス)の選手も、二輪の免許は持っていない・・って言っていたから、免許歴は関係ないかもしれませんけど。(^^;
タイヤが半年も持つなんて、羨ましいです~。
DRZに乗り換えて、だいぶ持ちは良くなりましたが、CBRに乗ってた頃は、月に1セット以上消費してました。。(;;)
♪全員映るんですね♪
しかし、DVD見てると早い、遅いって明確に判りますよね・・・
突っ込みの速度も回転の速度も全く違う時限です・・・たぶん私の映像は後者の方は明確!ヒントでも掴めればと・・・
自分の走行を映像で見た事が無い!!
しかし、デビュー戦でいきなりB昇格とはきっと類稀な才能と耐えがたい努力があったに違いない!!
私には才能が平凡なだけに努力は人の二倍はしないといけないのに 人より少ない練習量では昇格も夢ですな・・・
タイヤが半年は持ちますからね・・・
只今やっとスパーコルサST-1 だっけかな
これが 駄目になりましたから・・・練習ぅ~だぁ~!!!
>めんどさん
ハスクの彼は、去年のJAPAN(デビュー戦)でいきなりB級昇格した、うちのクラブの期待の新人君なんですよ~。
・・と言っても、四国の方なんで大会の時しか会いませんが。(^^;
JAPANのDVDはノービス選手も全員映るはずですよ。
たぶん、1人6秒くらい・・?(笑)
入賞しているから、その倍の12秒になるかな?
クラス優勝した時には確かフルで映るはず?
あとは・・、転倒すると必ず巻末で使われます。(笑)
お疲れ様でした♪
いやぁ~ はすくばーな?でしたっけあの走りは鬼神!!怖かったぁ~ウイリーするしモタード張りのスライドはするし・・・ありゃ~変態!!!いや素晴らしいですね
みっちーさんの迫力も負けてなかったけどなぁ~
二輪人 何処までの人が映るのかなぁ~
期待して良いのかなぁ~♪
でもNOじゃぁ~一瞬かな・・・
ちこっと期待してDVD買おう♪