BT-003

バイクの話・DRZ

久々に、実家でのんびりして来ました。 お昼過ぎまでのんびりしながら洗濯して、ご飯食べて、茶碗洗って・・
天気が良いので、ついでにヘルメット洗って・・、プロテクターも洗って・・、車洗って・・、バイク洗って・・(洗い物ばかりですが、、)



扇風機用に借りた発電機も綺麗にして・・
チェーンもピカピカに磨いてみました。 (趣味なんで・・)
おやき以来、洗車もできずに汚れたままで・・、とっても気になっていたんですよねぇ~。

・・で、ふと見ると、フロントタイヤの002がかなりボーズに。。
そして、天気予報を見てみると、、週末の天気がちょっと怪しい。。
土曜日に、モタードの走行会に行こうと思ってスリックタイヤ用意したのに・・(既に2回使ったけど)、雨でスリックって、、ヤバいんじゃない~~??
・・っつー事で、急遽ソアレに電話をして、ボーズになった002を換えておく事に致しました。
雨じゃなかったらスリック履かせて・・、万が一、雨が降ったら、ジムカーナの練習用のタイヤで走れば良いかな?・・と。
そろそろ、003も履かなきゃなぁ・・と思っていたし。
実家からソアレまでは、自走で10分ちょいくらい。
いちいちトランポに積んだり下ろしたり・・も面倒だったので、そのままバイクで向かいました。
・・で、ソアレに行くと、、「Type3にしますか?、それともType4にしますか?」・・って。
「え?、、みんなType3履いてるんじゃないんですか?」 と聞いてみると、、どうやらそうでもないらしい。。

同じ「003」ではあっても、Type3とType4では、全く別物のタイヤな訳で、、Type3は尖がっていて002と同じ様な形状だけど、Type3は丸くって、どちらかと言うとスリックタイヤの様な形。
Tさんとか~、Sさんとか~、卓越しちゃってる人達は、Type4で結果を残しているそうで、、そのせいか?、3戦以降Type4に切り替えているトップ選手もボチボチ居る・・とか?!
確かにType4の方がソフトミディアムタイヤなので、寒い時期でも大丈夫っぽいし、サーキット走行向けのタイヤなので、スラロームとかの評判は良い。。 ただ、回転がね、、
Type3の方が002と形状が一緒だから、取っ付き易いとは聞くけれど、、寒い時期にはあまり好ましくなかったみたいで、転びまくっていた選手も結構間近で見て来ていました。。
それゆえ、履くのに二の足を踏んでいて、、大事に大事に002を使い続けて来たのですが・・
「早いうちに003でセットアップしたもん勝ちだよ・・。」 って、何処かで聞いたセリフが再び。。
・・で、今は良いけど、これから気温が下がって行く中、Type3が何処まで通用するのか?・・は、正直言って分からないし、、・・もしType4でセットアップが出来たなら、冬場の心配もしなくて良いのかもしれないし、、
どの道、今は調子崩してロクなタイム出せてないし、そういう意味では恐いものナシ?(おい)
2本のタイヤを目の前にして、散々悩み抜いた挙句・・
結局、今回は「Type4」を入れてみました。
まぁ、今回の目的はあくまでも、サーキット走行会で雨が降った時の保険用・・だから。

ジムカーナの保険用には、002(Type4)まだ、確保してるし。(笑)
とりあえず003、1本履いて遊んでみるかな?・・くらいの気分です。

前日に皮むきを兼ねて、少し走っておこうかな。。 土曜日、雨が降らないでくれると良いのですが・・。
初めて参加する走行会に、ちょっぴりドキドキしています。

0

コメント

  1. >woolさん
    え? 普通は在庫で無いんですか?
    ソアレさんには大抵いつでも有りますよ(^^)
    ダンロップ練習会とか、JAGE練習会とかなら、現地調達&交換もして下さいます♪

  2. wool より:

    003が在庫であるなんて凄いタイヤ屋さんですね!!

  3. みっちー(@^^@) より:

    >wakaちゃん
    たまたま実家でまったりしてたので、居るかな~?なんて思ってね。
    チェーンをピカピカにするテクは、何故か?みんなに聞かれるのですが・・、特にテクがある訳でもなく、ひとコマひとコマ丁寧に磨きあげて行くだけなのです。
    チェーンクリーナーと、歯ブラシと、精密ドライバー(マイナス)と、古い肌着(Tシャツ)は必需品。
    とっても気合いが入る時には、リヤホイール外しますが・・(笑)、普段はそのまま磨いてますよ~。

  4. waka より:

    昨日は電話ありがとう♪
    都合が悪くて残念ながら会えませんでしたが、次こそは…
    今度、チェーンをピカピカにするテクを教えて下さい♪

  5. みっちー(@^^@) より:

    >ヨシムラさん
    こんにちは~。
    6月30日のウィリースクールで私の他にもう一台いらしたDRZの方ですね!
    覚えてますよ~♪
    土曜日は、スクールクラスにされたのですね!
    受講生30人に対し、講師が15人も居ると聞き、そっちにすれば良かったかなぁ・・なんて思ってる所です。。
    雨、降らないといいですね。。 また、よろしくお願いします(^^)
    >U太さん
    はじめまして♪
    お噂は2ごちゃんから伺ってました!
    とっても綺麗な走りをするR1の方がいる・・って。
    今度是非、カートコースでご一緒させて頂きたいです(*^^*)
    002・・、いいんですかぁ~~(きゃぁ~~♪)
    喉から手が出るほど欲しいです。。
    感謝♪ 感謝♪ 感謝♪です。。
    ありがとうございます!!

  6. U太 より:

    はじめまして~
    2ごさんの知り合いのU太です。
    富士カート大好き人間です。
    今度お会いできる機会がありましたら宜しくです!!
    002のtype4が大好きなんですね~。
    で、今002の貰い手を探していました。
    フロントしかサイズが合わないと思いますが
    去年購入のtype4で7分位残っていて表面は
    綺麗な方だと思います。
    自分には縁の無いタイヤなので良かったら
    差し上げますよ~。
    詳しくはメール頂けたら幸いです。

  7. 先週末にタウンエースを衝動買いして、googleから辿り着いたら・・・
    6/30のウイリースクールに来てた白黒DR-Zのモノです。土曜日のモタード走行会行きます。ココまで被るのかと吹きましたw

タイトルとURLをコピーしました