雨のトミンを走りまくって、超~泥だらけになってしまった「Shiro号」を、綺麗に洗車してあげました。
いつもだと、雨の中を走っても、トランポに積み込む前に多少水洗いしてたのですが・・、今回はあまり時間が無かったのでそのまま積み込んでしまったら、、泥がこびり付いちゃって、めっちゃ洗車が大変でした~。
やっぱ、ちょこっとでも流しておけば良かったな~。
ここまで汚したのは初めてでしたが、CBRに比べると、かなりあちこち入り組んでるので、細かい所が結構大変。。
とりあえず、用途に合わせて洗車用のブラシの種類増やしておこう~っと。 松居棒も欲しかったりして。(笑)
たっぷりと時間を掛けて、かなりピカピカにしておきました。
洗車するの、趣味なので。
その後・・、大会用のタイヤを外して練習用のタイヤに交換。 ・・と言っても、ホイール交換するだけですが。。
ふくざわさんに勧められて買った工具なんですが、ホイール交換する時に、コレがめっちゃ便利なんです♪
コレ1本で全て事が足りる上、テーパーの付いた柄の部分が、シャフトのセンター出しをする時に凄く役に立つ~。
練習会場で使っていても、見ている人に、「それいいね~。」・・って言われる事が多々ありますが、苦手だったDRZのホイール交換が殆ど気にならなくなった理由に、コレの効果・・1つアリです。
フロントのブレーキパッドが、かなり無くなってきていました。 新車から、これで3つ目・・。 約1000キロで無くなる・・って計算かな?
次回、交換・・と言う事で。
でも、その代わり?、リヤパッドがそれ程減らなくなって来ました。
一番消耗していた頃は、確か1ヵ月もたなくて、、(距離にして5~600キロ?)、あっという間に無くなってましたが、、今のパッドは4月の半ばに入れた物。 距離にすると1300キロくらいは走っているけど、まだ半分以上残っています。
走り方が少し変わって来た?・・って事かな?
ブレーキフルードも少し汚れて来たかな? クラッチも、ちょっと渋くなってるし。。
来週オイル換える時に、一緒にメンテしてあげよう~っと。
コメント
>ディーさん
お疲れ様でした。
ど~せ汚れると思ったので、前日は全く磨きませんでした(笑)
ウェット路面・・、ノーマルエンジンのアンダーパワーと、たまたま相性が良かったのかな?・・と思っております。
ディーさんの実力は存じております。
今後とも、ご指導よろしくお願いします(^^)
大会お疲れ様でした!
みっちー様に負けました者が来ましたよ。
あ~雨嫌いヽ(´Д`;)ノアゥア…
大会前日にピカピカにしたチェーンが、どんどん泥だらけになっていきました。。。