前々回での富士での事。 練習が終わってから、みんなでおしゃべりしていると・・、きむら社長が 「ブーツが擦り減る・・」 と、口にしたのでありました。
以前にも、「バンクセンサー」の記事 については書きましたが、「今や、SIDIのセラミック製センサーは、ジムカーナ界の常識じゃ~ありませんか~。」 と。
まぁ・・もっとも、あまりの人気商品ゆえ、去年はメーカー欠品状態で殆ど入手できない状態。 ようやく今年の春先になって、店頭に並ぶ様になりましたが・・。
それでも、あっという間に売れてるみたいですね。
・・で、実際に使ってみて、「どうか?」と言うと、、マジ優れ物です!!
1年近く使っていますが、擦り減ったのはこんなもん。
今までなら、ブーツはそっくりしているのに、バンクセンサーの部分だけがダメになって、ブーツが使用不可になる・・ってパターンだったのに、、ソールの方が減っています。
まるで、ツーリングライダーみたい。(笑)
・・で、更に使い続けて行くと、どうなるのか?・・と言うと、周りの黒いプラスティック部分が減って、ある日ポロっと白いセラミック部分が脱落するそうです。
落ちた人の状態も見せて頂きましたが、みっちーのはまだまだ当分持ちそうです。
1000円のバンクセンサーをしょっちゅう交換していた事を考えれば、2500円でこれだけ持ってくれるとは・・、本当にありがたいです♪
ちなみに新しいモデルのブーツには、初めからセラミック製のセンサーが付いて売られている様です。
・・って事で、早速、社長のお店でも取り扱いを始めたとの事。
パワーバンドきむら
東京都国分寺市西恋ヶ窪2-15-15
TEL 042(326)1798
FAX 042(326)2596
定休日:水曜日
しかーし、店頭に並べた途端あっという間に売れてなくなってしまった・・そうで。。
もう一足あるブーツ用に買っておこうと思っていたのに・・、みっちーの分は、ナイって事ね。
今度入荷した時には、みっちーの分、取り置きしておいて下さいね。 >社長さま。
~~~~~~~~~~~~
・・と言う事で、バンクセンサーが擦り減る悩みは無くなったものの、、
実は最近、新たな悩みが。。。
足着きの悪いDRZ。
止まる時には、もちろんつま先ツンツンな訳で・・、気が付いたら、ブーツのつま先が擦り減ってるぅ~~。 (最近更に、足着きが悪くなったと感じるのは、このせいか?!)
雨降られたら、間違いなくしみるなぁ。。 って言うか、もうすぐ穴が空きそうだし。。
こっちの方を、先にどうにかしなきゃ・・かも。(笑)
コメント
>うなぎいぬさん
シークレットブーツみたいに、つま先だけ厚めにしておけば、足着き改善されるかなぁ~(笑)
>ディーさん
シューグーは使った事は無いけれど、シューズドクターを持っているので暇みて補修しておきますぅ~。
シューグー使いましょー
つま先だけ補修してくれないかな~ (((´・ω・`)カックン…