ちくさ遠征記・1

遠征日記

5月2日~5日にかけて、兵庫県のちくさ高原にて開催された「近畿ダンロップ杯・第1戦」&前日練習会に行って来ました。
2日の19時、しもべ号@ステップワゴンにDRZを2台積みして神奈川を出発。 渋滞覚悟で東名高速に乗りましたが、運良く殆ど混む事もなく順調に兵庫入り~。 気付いたら、ちくさに到着していました♪
近いなぁ。 ちくさ。(笑)


しかーーし、せっかく遠征に来たって言うのに、、重大な忘れ物発覚!!
途中で電池が切れない様に、しっかり充電もかけたって言うのに・・、「デジカメ )
仕方ないので、遠征中の写真は全て携帯でまかなう事となりました。
主催のryuちゃん到着後、早くに集まったメンバーで練習会のコース作りを致しました。

それにしても最高に天気も良くて、高原の空気は清々しくて、本当に気持ち良かったです。
あと、設営されているトイレがめっちゃ綺麗♪(FSW以上かも) パウダールームまで完備されてて、かなりポイント高かったです。
コース設営が終了すると、あとは「どんどん走って~」状態。
広い敷地を2分割して、片方にはトレイン走行なんかも出来るスラロームコース。 もう片方には、1分程度のタイムアタックコースが設置されました。
さて、みっちーがわざわざ近畿まで出向いたのには、目的がある訳で・・
関東にもDRZ乗りは沢山居りますが、近畿にも多数いらっしゃる訳で・・(しかも何故か黄色が多い)、みっちーは、なかなか地元じゃお会いできない関西方面のDRZ乗りの方に、シートテストをお願いして歩くのでした。
・・で、「はじめまして。。」・・と、ご挨拶に伺うと、「いつもブログ読んでます。」・・と、、名乗るまでもなく話が通ってしまう訳で、、(笑)
皆さん快くシートテストとアンケート記入にご協力下さいまして・・、本当にありがとうございました。
みんなに三苫さんシートを使って頂いてる間、みっちーはとりあえず持参した自分のノーマルシートで練習~。(オーダーシートの出来上がりは連休明けになっちゃったので。)
しかーし、、走り出そうとした時に、再び重大な忘れ物が!!!
「グローブが・・ない。。」
置いてきちゃったよぉ~~~。
すると・・、しもべ君が・・、「2つ持っていますよ。」 と。
「・・でも、、、」
「大丈夫?    ・・にほひとか。。」
「・・・。   封開けてない新品ですから。」
「えっ。 ホント?♪」
・・って事で、すっぱい匂いがしない事を確認したみっちーは、グローブを貸して頂く事にしました。

・・で、タバきゅ~様に写真を撮って頂きましたが、トレーナーが黄色いから、黄色いグローブも悪くないかな?

大会前日に走り過ぎると、翌日に疲れを残してしまうので、練習の方は路面状況とコンディションの確認程度・・って事にして、それ程走りはしませんでしたが、
ノーマルシートでタイムアタックをしている間は、1分2秒4止まりだったベストタイムが、終盤、シートを替えた途端、一気に1分0秒8までタイムアップ♪
やっぱ、みっちーにこのシートは必要不可欠の一品なんだ・・と、改めて実感しました。

練習会でのトップタイムは、しもべ君の57秒2。 本人曰く「101%」との申告でしたが、102%位って事にして(笑)・・計算すると、みっちーのタイム(60秒8)は108.2%なので、まぁ・・こんな所かな?
・・で、「Shiro号」でタイムアタックをしてみたい・・とおっしゃるので、お貸しすると・・、2本走ってポンと59秒台に。
ノーマルだから確かに加速しないけど、乗り易いし、もう少し走り込めば58秒台には入れそう・・だとか。

現状でも、腕さえ伴えば公式戦で106%は出せる・・って事かな~。
その後、他の皆さんにも「Shiro号」の試乗をして頂いたのですが、結構みんなに評判が良くて、ご満悦のみっちーでした♪
「何替えてるの?」 って聞かれるけど、、こだわっているのはポジションだけで、マシンに関してはエンジンもキャブもノーマルだし、ホイールだってチューブ入ったまんまだし・・、車高を最初に落としただけで、あとはダンパーやプリロードを弄くりながら試行錯誤している状態。
マフラー交換した際に、それに合わせてキャブセッティングしたけれど、アブソリュートに言わせれば、「金掛かってないノーマル車両」 なんですよ~。
~~~~~~~~~~~~
練習会は暗くなるまで走行OKの場所でしたが、現地でキャンプをするメンバーは、4時半過ぎには練習を切り上げ、ハイエースに相乗りをして一路お風呂へと向かいました。
・・で、到着した、「まぼろしの湯」。

・・じゃなくて、「まほろばの湯」。
いやぁ~、半端じゃなく遠かったです。(笑)
お風呂から帰って来てから、夕飯のカレーを食べ、美味しい焼肉もご馳走になって・・、桃のカクテル1本で潰れるみっちー。

去年の11月開催の時は、夜中氷点下になったそうで、寒くて寝られなかった・・と聞いていましたが、かなり天気も良かったお陰で車の中は寒さは感じず快適空間♪
しもべ君も星空の下、テントの中で爆睡できた様でした。 めでたし~、めでたし~。
こうして、「ちくさ1日目」の夜は、平穏に過ぎて行くのでありました。
つづく。

0

コメント

  1. みっちー より:

    >しもべさま
    3日間お疲れ様でした。
    そして、総合優勝おめでとうございます。(とりあえず・・)
    不覚にもグローブを忘れてしまいましたが・・、仮に1秒タイムアップが出来たとしても、すっぱい方を使う勇気は無かったので、甘んじてオーナーキラーをお受けしたいと思います。(^^;
    転んで穴を空けずに返せて良かったです。
    次回は忘れない様に気を付けたいと思います。

  2. しもべ より:

    お疲れ様でした。
    しもべとして運転は完遂する予定でしたが、残念な結果に終わりました。
    あと、すっぱくて穴が空いてるほう方のグローブはしなやかさが段違いでしたのに、使って頂けなくてこちらも至極残念です。
    おそらくしもべとみっちー様のタイム差はグローブの一秒かと存じます。次回はぜひすっぱい方で。
    では。

  3. みっちー より:

    >やまちゃんさん
    一日走って美味しい物食べて、一緒に飲んで次の日大会・・っていうパターン、地方遠征とか行くと、大抵そんな感じですね(^^)
    もっとも、みっちーは殆ど飲めない人なので、すぐに潰れてしまうのですが。。

  4. やまちゃん より:

    現地でBBQなんですねwww
    人が集まって中々会えない方々と走ったり遊べるのは楽しいですねwww

タイトルとURLをコピーしました