今週は、DRZのオイル交換を致しました。
現在の走行距離は1600キロ。 前回オイルを換えたのは1100キロの時だったので、丁度500キロほど走ったのですが・・、、
何?コレ??
「もうちょっとマメにやらなきゃ、ダメだよ・・。」 って、言われちゃった。。
練習2~3回走ったら交換する様に言われたけど、、まぁ、1回の練習会で100キロ走ると仮定して、(そんなに走らないクセに・・)、2~300キロ走ったら交換・・って事にしておこうかな。。
少なくとも、これ程汚してちゃいけないな・・って思ったので、、もうちょっとマメに換えたいと思います。
でも、ショップのピットで作業をすると、大きなオイル受けもあるし、オイル注ぐのも大変じゃないし、ついでに捨てるのも楽チンだし・・、自分でやっても殆ど苦になりませんでした。
みっちーも少しずつ、自分で色々出来る様になって行くなぁ~♪
・・・たまに、泣きが入るけど。(笑)
~~~~~~~~~~~~~
そして昨日・・
3週間待ちで漸く届いた「FMFのヒートガード」を取り付けました。
これで、火傷の心配が減る?
本当はチタンが良かったのですが、チタンの入荷は3ヶ月待ち・・だったので、諦めてステンレスのに致しました。
ステンでも、そんなにおかしく無いかな?
その後は・・、
リヤのパッドが異常に消耗しちゃうので、リヤブレーキをあまり踏み込んでしまわない様、ペダルの位置を少し低めに調整して・・
フロントのブレーキレバーの角度も微調整して・・
フロントフォークのオイルもちょっと足してみて・・
試乗・・って事で、近所をぐる~っと走って来ました。
油面を少し上げた事で、ブレーキング時のしっかり感が出た感じです♪ コース走行でも、良くなってくれると良いのですが・・。
~~~~~~~~~~~~~
6日のサマーランドに備え、スリップサインが出掛かっているリヤタイヤを、交換しようか?どうしようか?・・少し迷ったのですが、、
タイヤの値段も上がった事だし、あまり無駄には出来ない状態になっちゃったので、、もう少し使おうかな・・と、そのまま付けておきました。
よくよくダメになって来たら、練習途中で換えれば良いかな?・・と。
もう、1人でも出来る自信が付いたし・・ね♪