3月から都内の講習会の参加にあたり、胸部プロテクターの装着が義務付けされるとの事です。
前回のサマーランドの練習会でも、その件で五日市警察署からの連絡がありました。
ちなみに、サマーランドの練習会では、胸部プロテクターの着用はあくまでも推奨であって義務ではありません。 (未然に怪我を防ぐ為に「肘」と「膝」のプロテクターはお願いしたい・・との話です。)
せっかくノーマルのDRZに乗ってる事だし、講習会にもたまには参加してみたいから、追々はバトルスーツ(鎧)を買う様かなぁ?・・と、ちょっと思っているのですが、、
長い間こういう練習をして来ているけど・・、上半身は肘しか怪我した事がなくて、正直な所、肘以外の必要性をあまり感じてないんですよねぇ。。
どうも着るのがうっとうしくて。。 苦手なんです。。
それでもDRZになって、「モタードは肩から落ちて怪我をする。」・・って言われているので、買おうかな・・って気にはなっているのですが、、
今の所、転んでもやっぱり打つのは足ばかりです。(笑)
まぁ、そんな話はさておいて、昨日、とある申し込みをする為に某所に電話をかけた際・・、やはり胸部プロテクターの話をされました。
「2月中は貸し出ししますが、3月からは自分でご用意頂かないと参加できなくなります。」・・と。
「えっ? 2月中は貸し出しなんですか?」 「はい。」
「ソレ借りないと参加できないって事ですか?」 「はい。」
2月中は、装着しなくても参加できるんだと思ってました。
・・とんだ誤算。。
貸し出し用のプロテクターが自分のサイズにピッタリ合うとは考え難く、、サイズの合わないプロテクターの着用を強要されてしまうのは、、気が進まない。。
だったら自分で何か用意して来よう~っと思ったみっちーは、近所のドラスタに買い物に行くのでありました。
鎧系のも見てみましたが、そうそうレディース用のサイズが在庫で置いてる訳もなく・・、断念。。
しかーし、ジャケットコーナーを見ていたら・・、インナー用の「胸部プロテクター」なる物を発見しました♪ (3150円)
そのメーカーのジャケットであれば、既にベルクロが付いているのでそのまま取り付けられるそうで・・、他社の製品の場合には、付属のベルクロを縫い付ければOKとの事。
これで簡単に「胸部プロテクター」付きのジャケットが完成する・・と言う訳です♪
実際の所、公道での事故対策が目的な訳だから、これなら普段のツーリングでも着ていくジャケットに取り付ければ良い訳で、使う確率も高い気がする。
ついでにこれで通用すれば、講習会に参加するのにわざわざ鎧を買わずに済むし。
・・と言う事で、試しに1つゲットしました♪
取り付けるのは、どのジャケットにしようか考えたのですが・・、あまりサイズが大きい物ではズレてしまって意味が無いので、、GW製のデトジャケットに付ける事に致しました。
このジャケットは肘や肩にもプロテクターを装着できるタイプなので、全て装備を付けておけば、かなり鎧に近い感じになる・・様な。。(たぶん)
とりあえず、明日はコレで試しに参加してみよう~っと。
コメント
>渡辺さん
情報ありがとうございます(^^)
ダイネーゼのはやっぱり高いだけあって、かなり物も良いみたいですね!
実際に使っている人も評判も良かったです。
もうちょっとお手頃価格なら・・良いのになぁ。。(^^;
世田谷にダイネーゼのショップがあります。
鎧系のプロテクタもいろんなサイズで常時置いてますし、試着も出来ます。ただ、高いんですよね…。
http://www.dainesejapan.com/
>クマゴロウさん
本当に、女性用のグッズを探すのはとっても大変なんですよね~。
鎧系のは必要性を感じたら買おうかなぁ・・と思っているので、とりあえず買うとしたら何が良いか?、今はリサーチしているトコです。
明日は女性がいっぱい居るので、みんながどんなの使っているか?、色々見せてもらって来ようと思ってます(^^)
>たけさん
何処に行くか?は・・ナイショです(笑)
終わってからのお茶の約束が、今から楽しみな状態です♪(*^^*)
あと、重複している投稿は後で適当に消しますので、気にせず放置して下さい(^^)
>woolさん
着用も統一されてる訳じゃないんですね。
とりあえず、私が行く場所は1ヶ所しか無いので(^^;、そこでさえ通用すればOKなのですが・・。
でも、昼間に電話で確認したら、何となく大丈夫そうな感じです♪
ども。
僕の聞いた話だと、警視庁交通部主催の講習会(鮫洲・府中・砧)は『義務』だそうで、その他の各警察署主催の講習会は『まちまち』のようですが…。
おとつい参加した赤坂署講習会ではそのような話はありませんでした。
すいません。なんかいっぱい投稿されちゃってます。
某河川敷でしょうか?タイヤ交換後、こっそり見学にいこっと!
女の人がゴッついプロテクタージャケット着ると奇妙なカッコ良さを覚えます。(オレだけ!?)
ぜひプロテクター全付して仮面ライダーミッチーになってください!(笑)
先日ライコへカミさん用のバイクジャケットを見に行きましたが女性物ってホントに少ないんですね~ 皮ツナギとかは女性サイズ皆無でした。
街の景観のためにも女性ライダー増えて欲しいと思う今日この頃です。 スイマセン。また脱線ですね(笑)