6耐物語・3

中井6耐

みっちー2度目のコースイン。
各チームともスタートライダーはある程度速い選手が集まるせいか?、1回目の走行は凄く流れが良かったのですが・・、終盤は車両数が少なくなってるにも係わらず(既に3チームがリタイヤ)、どうもレースの流れが悪い・・。


渋滞も起き易く、その渋滞がなかなか解消しないのです。 少しばかり走り難い状況が、度々発生するのでした。
そんな折、坂下マーシャルから「ブルーボード」が♪
みっちーが頑張って作ったブルーボードが使われた~♪ 走行中でも、数字もちゃんと良く見えるし。 よしよし。。と、掲示されるボードを見ながら自己満足に浸るのでした。
クリアラップが取れ出てからは、22秒台での安定走行。 特に無理する事もなく淡々と走っておりましたが、先程の自己ベストをほんの少し更新する、22秒40が出ていました。
35分を経過した頃、また渋滞が起き始め・・、その中を、若干緩いペースで走る時間が暫く続きました。
またボードが出て、この渋滞が解消できる様であれば・・と、暫く様子を見たのですが、ボードが出される気配はなく・・、そのペースはちょっと退屈だったので、みっちーはピットインを致しました。
そして、「MOMOちゃん」にバトンタッチ。
終了まであと20分。 最終的にやる事のチェックをし直し、みっちーはレース終了に備えるのでした。
・・ところが、
残りあと10分と言った所で、「みっちーさん、およめ号のチャンバーがかなり揺れて来ています!」・・と。
見ると確かに揺れて来ている・・。
先程のアクシデントで受けたダメージが、広がって来てしまったのです。
元々弱い、取り付け状態・・。 レース開始間もなくにも、同じチャンバーを装着していた某チームが、やはりチャンバー脱落寸前でピットインを強いられたので、少し心配はしていたのですが、、
とりあえず、レース時間もあと数分と言う事で、様子を見る事になりました。
もし、もうダメ・・って事になったら、およめ号もピットインを強いられる。
取り付け改善をしていたら、多分その間にレースは終了・・。 チェッカーフラッグは受けられない・・。
残り時間とマシンの様子を祈る思いで見つめながら、刻一刻と迫り来る6時間を待つのでした。
あと2分・・。
あと1分・・。
そして次・・、
トップと2位のチームの差は0.1秒。 殆ど並んで来た2台に、みっちーがチェッカーフラッグを下ろすのでした。

勿論、我が「およめ号」にも。
6時間お疲れ様。 よく無事で完走してくれたね。 そしてみんな、ありがとう。
チーム「およめ」。 周回数での順位は7位、ハンディ計算した後の表彰順位は6位となりました。
もしみっちーが、最後1時間走っていたら・・、周回数は少し稼げたかもしれないけど、あのチャンバーは脱落していたかもしれない。
色んなドラマが有ったけど、最後みんなで笑って終えられ、凄く幸せな気分でした。

来年もまた、チーム「およめ」で走れるといいな♪ いつか絶対、男性陣を押さえ込み頂点に立ってみせる!
な~んてね。
終わってから、某NSRに乗った選手がみっちーの元に謝りに来ました。
何でも、坂下での「HIFUMIちゃん」の転倒に係わっていた模様。 NSRが前走者に接触しコースアウトしかけたものの、どうにか転倒を免れてコース復帰をする際に、絡んでしまったとの事でした。
本人も、NSRを立て直す事に精一杯で、コントロールが出来なかった・・と。
どのチームにも、それぞれ6時間分の色んなドラマが有るんだよね。
来年は更にもっと楽しいレースに出来る様、頑張りたいと思います。
どうか皆さま、また来年もよろしくお願い致します♪
おしまい。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >まっきいさん
    お疲れ様でした。 そして色々とありがとうございました。m(_ _)m
    お陰様で「およめ号」も、6時間走りきる事ができました。
    ブルーボードの判断はマーシャルに一任をした事ですから、OKです。
    ただ、去年それでトップがブロックをしてしまい、なかなか抜く事が出来なくて・・みんなのストレスになっていたので、今年は「ストレスの無いレース」「みんながベストを尽くして走った結果を競うレース」・・という方針でやっていました。
    でも、それぞれに色んな立場がありますから・・難しいですよね(^^;
    また宜しくお願いします(^^)
    >佳衣さん
    普通に参加するレースだと自分のチーム以外のドラマって知りうる事も出来ないけど、中井6耐は終わってからも、何が有ったの・・どうだったの・・と、色んなチームの出来事が聞け、みんなでそれを笑い合う事が出来るんですよね♪
    それがとっても楽しくて、やめられなくなっちゃいました。
    また来年が待ち遠しいです(*^^*)

  2. 佳衣 より:

    耐久レースって、どのチームにもそれぞれのドラマがあるんですよね。
    私はそのことを、このレースで教えてもらいました。
    チーム『およめ』の皆様、お疲れ様でした!!
    また来年お会いしましょう♪

  3. まっきい より:

    お疲れ様でした。
    スミマセン、ブルーボードは「周回遅れの渋滞の先頭」に出すものだと勘違いしておりました m(__)m
    来年は、順位に関係なく、渋滞の先頭に出しますので、よろしくお願いします。
    主催のみっちーさん、参加された皆様、楽しいレースをありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました