次期マシンを考える

バイクの話

みっちーの愛車@CBR600F(シロ号)は、93年モデルの逆輸入車。 一目惚れをして買ってから、来年でもう15年目に突入しようとしています。
そろそろ乗り換えようかな~とは思ってましたが、6友会長という立場から、自分の中で「ジムカーナで使うマシンは600cc!」・・と決めていて、次期マシンとして使う車両も、実は用意してあったのです。


それが、コレ。

買ったのは今から随分前の事だし、当時はすぐジムカーナで使うつもりも無かったので、当分はツーリングにでも使おうかな・・と、そんな感じで乗ってましたが・・
コレを購入した事でサーキットを走る事が楽しくなり・・、いつの間にかサーキット仕様に変貌し・・、「日光」とか「那須」とか「もてぎ」に走りに行く様になりました。
で、結局今はこんな格好になっています。。

もっとも、最後に「もてぎ」を走ったのがかれこれ2年前なので、現在はこの状態でガレージに保管されたままなのですが・・
その間、ジムカーナ仕様にする為のパーツを地道に買い揃え・・、スペアーホイールまで用意して・・
・・で、いざ作ろうと思った矢先、色んな事がバタバタと重なって、それ所じゃなくなって、、とりあえず落ち着いてから・・と思ったら、あっという間に今シーズンが過ぎていました。(笑)
で、現在に至るのですが・・。
今シーズン、それまでちょっと低迷していた成績もほんの少し良くなって、年間を通してB級でも常に真ん中辺りに入れ、タイム比も105%フラットまで上げる事が出来ました。
まぁ、微妙に105%を切れないで終わった所が、ちょっと情けないんだけど。。
でも、頑張って来た1年間を振り返って・・、さていざマシンを作り出そうと思ってみると・・
自分の中に葛藤が起き始めたんです。。
その昔、レギュレーションで「SB級」が出来た時には、みっちーはまだまだC級の下の方で、その線引きが750であろうとなかろうと、全く関係無かったんですよね。
でも今、こうして頑張って来て・・、正直、自分の乗ってたバイクが600じゃなくて750だったら・・、
SB級というクラスでも楽しめたかもしれないのに・・って。
もし750に乗り換えて・・頑張って、今のレベルまで持って来る事が出来たなら・・、
このピラミッドの底辺に加わる事も出来るんじゃないか?
・・って。

そんな思いにとらわれる様になったのです。。
まぁ、一番下は辛そうだけど。。
あともう一つ、興味があるのは今流行りのモタード系。
実際に乗らせてもらうと楽しい事は良く分かるし、SSのマシン作りやランニングコストに比べたら、かなり楽に乗り出せる様な気もするし・・、それでいて奥も深いし。 ツーリングとかも楽しそうだし。
魅力を感じてしまうんですよね。。
確かにどちらを選んでも、600とは違う難しさもあるだろうし、そこまで自分の力が及ぶか?・・それは未知の世界だけど。。 何となく、せっかくこれから乗り換えるなら、違うバイクも視野に入れてみようかな・・なんて、そんな気分になったのです。
無謀な考えかもしれないし、、6友の会長としてそれで良いのか?分からないけど。。
でも、せっかくジムカーナと言う世界で頑張っていて、600以外のマシンでやってみる事も自分の成長に繋がる様な気もするし・・。
会長として、脱600は凄く心が痛むのですが・・、もう12年も600ccでやったんだし、6友もここまで築き上げたのだから・・、少しは気分転換しても良いんじゃないか?・・って、ちょっぴり思ってしまっています。
まぁ、そんな思いでここの所過ごして来て・・、600でやろうか、750にしようか、それともモタード系にしようか凄く悩んでおりましたが・・
唯一決めた結論として、大切に保管していた「CBR600Fs」を手放して新しいバイクを購入する事に決めました。
ターゲットは、750SSかモタード系。
何にしようか考えている時間が一番楽しい時だから、今は各車オーナー様の意見を聞かせて頂きながら、色々と考えたいと思います。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    ふふっ♪ 良い事聞いちゃった♪
    DRZを購入すればB級までは復活できる・・って事ですね(^^)

  2. ディー より:

    教えるっていうか、デトさんには俺より速い人がたくさんいるしうぃ~
    じゃー今回購入した場合のみ、Bタイム出るまで協力しますよん♪

  3. みっちー(@^^@) より:

    >naokoさん
    そうですね。 ビックバイクを自由自在に操っているSB級の皆さまには、私も憧れを感じています。
    でも、今の所どちらにするか五分五分かな~。 六部四部になりつつあるかもしれませんが・・、悩んでいる時間が楽しいです♪(*^^*)
    >fujioさん
    遅ればせながら、MJ杯ではC2級優勝&昇格おめでとうございました。
    1ヒート目はスタートからゴールまでしっかりと拝見させて頂きました。 凄いイケてて脅威を感じたくらいです。
    SB級への野望は・・、抱いている時が一番楽しいかもしれません♪
    >たけさん
    乗り換えられた方の件は、日曜日の大会会場で伺いました。
    「F4iで良かったのなら、準備していた部品付けてそっくり譲ってあげたのに~」と口にしたら、その場で買い手が付いたので、今に至った次第です。
    600Fはとりあえずニューマシンが形になるまで手元に置いておく予定です。
    追々は、どなたか大事に乗り継いで下さる方にお譲りしたいと思ってます。
    >nakaZさん
    たまたま譲ってもらった・・と言うのでなく、新しいバイクを買おうと思うと選択権が自分にあるから、それだけでホントわくわくして来ます♪
    お正月の練習会の件、了解しました。 いつも遠くからいらして頂き、ありがとうございます。 おしるこ作ってお待ちしてます(*^^*)
    >skywalkerさん
    実は、モタードの第一候補はDRZだったりするので・・、12日の富士では、知り合いのDRZにも試乗させて頂く約束をしています。
    でも、全くジャンルが違うので果たして乗れるかどうかも分からず、乗り方はこちらが教えて頂く様です(^^;

  4. みっちー(@^^@) より:

    >隊長さま
    隊長さまから譲って頂いたFsですが、ジムカーナの大会に出たのは・・メッツラー杯に1回きりになっちゃいました。
    あの時はセパハンのままでしたが・・。 でも、サーキットではとっても楽しませて頂きました。
    既に何人かお願いをしておりますが、9日のサマーランドは大試乗会になりそうです(笑)
    >社長さま
    メ・・メタボですか。。(((^^;
    そんな事になっちゃったら、うちの場合、離婚問題になっちゃいます。
    バイクに乗る事には煩くないけど、太る事には異常に煩い旦那さまですから・・。
    >山じんさん
    GSX-R750も良いですよね~。 一応、候補には入っています。
    でも~~、メタボは遠慮しておきますぅ~(^^;
    >こちゅーたさん
    私の場合、実際にHPは管理していないので・・(笑) ブログ(Infomationを含む)以外は何もしてない会長なのです(^^;
    新車が届いたそうですね。 いいですよね~、やっぱり新車は♪
    でも・・、こちゅーたさんは浮気で乗り換えるのですか? 私は本気で乗り換えますよ(きっぱり)
    >ディーさん
    モタードの先輩として色々教えて下さいね(^^) って・・また、教えられない・・って言われちゃっうのかな~(笑)

  5. みっちー(@^^@) より:

    >ゆかちさん
    自分が600Fで頑張って来た苦労を思えば、乗換えてそんなに簡単に乗りこなせるとは全然思っていないのです。。 人一倍臆病だから、何年も乗り換えられずに居たんですよ。。
    でも、600でジムカーナを始めた時には、「どうしてもこのバイクを乗りこなせる様になりたい!」って、その気持ちで一杯でしたが、今は単純にジムカーナを楽しみたい・・って、そんな気持ちで一杯です(^^)
    >ぽこさん
    そうですよね。。 たまにしか乗らないバイクを動かそうとすると、整備ばかりが必要になり大変ですよね。。
    600を手放す決意をするまでにはかなり時間が掛かりましたが、今となっては次が楽しみになっています(^^)
    >ラムちゃん
    そっか~。 常に600ccずつガソリンを・・
    って、四六時中給油している様じゃないですかぁ~~~(><)

  6. skywalker より:

    私はモタードに乗っていただきたいと思います。
    そして乗り方を教えて頂きたいです(笑)

  7. nakaZ より:

    こんばんは。
    そうですか~(*^_^*)
    一番楽しい時期ですね。(*^_^*)
    なにになってもバイクは最高ですよね。
    でも、750ccがいいなぁ~。
    と、勝手な事を言ってみたり。。。(^^ゞ
    そうそう、
    1月3日の「お正月練習会」に参加希望です。nagasimaさんと二人で行きたいのですが、お願い出来ますでしょうか。m(__)m

  8. たけ より:

    ご無沙汰してます。関西方面のcb400に乗ってらっしゃる方
    (写真をよく撮っていらしゃる方)が、600F4iに
    乗り換えるのを拝見して、そういえば、
    みっちー会長もそろそろかなって思ってました。
    600Fは、どうされるのでしょうか? 

  9. fujio より:

    俺はSB級のみっちーさんを見てみたいです
    (〃⌒ー⌒〃)

  10. naoko より:

    できれば下でなく上が見たいです>▽< ♪
     かっこいい・・・・・・◎

  11. ディー より:

    オフ系のバイクは一台持っていると、幅が広がると言いますよね♪
    モタードの中でも色んな系統でみなさん作っているので、作る方向を楽しむことも出来ます~

  12. こちゅーた より:

    実は、私もKSRのHP管理人としてKSR以外に乗るのが非常に辛いのです。みっちーさんの気持ちわかります。でも、KSRだけに縛られない事が、会員の皆様も縛らないというスタンスに繋がると(いつ卒業しても仲間だよ~って感覚で)勝手に解釈して、乗ったり乗らなかったりしてます。(^^;;
    また、KSRから浮気する予定なので・・・。

  13. 山じん より:

    ナナハンのSSと言えばGSX-Rでしょう!たぶん。
    K社長の車両は、とても乗りやすかったな~
    タンクの形状がよくてニーグリップが抜群。
    METABO、お待ちしております。(^^)

  14. 社長 より:

    SB級の定義があります。マシンを変える前に、体をメタボに変身させる所から始めます。ミッチーケーキ、山ジンまんじゅう、ツッキーケーキで、体をSB級に変身させてからかな?ミッチー様がSBに来たらヤバー!

  15. 隊長 より:

    Fsではあ~りませんか。お懐かしい。
    750SS・・・GSX-Rしかないのかな?
    600ccモタード?・・・KTMのデュークですか!
    これは,練習会場で大試乗会ですね。

  16. ラムカーナ より:

    600ccのモタードを作るに一票!!
    もしくはガソリンを600ccしか入れない。

  17. ぽこ より:

    バイクなににしようかな~と考える時間ってとってもうきうきしますよね!
    600FSを手放されるのは寂しいですが、みっちーさんの次のバイクが楽しみです(^^)
    私は600F4iが気に入っていてまだ持ってるんですが、今年乗れたの2回・・・乳児がいるとどうしても時間が取れないです。
    維持費だけが掛かって大変・・・

  18. ゆかち より:

    CBR600Fs手放してしまう…
    個人的にはちょっと淋しいですが、はかいだーさんのコメントに1票(llllll´x)ノ
    きっともっと大排気量車に乗っても、600のような美しい走りなんじゃないかしら!
    600と同じように、夢中になれるバイクに出会えるといいですね。
    私の600Fは丁度7年経ちますので、あと6年は乗ってやろうと思います。所有年数くらいしか頑張れないけど…1度だけ事務茶屋に参加したのは600(・x・;)
    緊張してコース完走が精一杯でしたが、出る機会がのために、楽に走れるようにしておきたいものです。

  19. みっちー(@^^@) より:

    >はかいだー!さま
    えへっ。。そうですか?(*^^*)
    じゃぁ、何に乗っても600って事にしちゃおうかな(笑)

  20. はかいだー! より:

    な~に、みっちゃんが乗れば50だろーがリッターだろーが、それは600だ!
    …って、それじゃリザルト的にマズいか…(笑)

タイトルとURLをコピーしました