8の字練習会

練習会日記

知り合いの開催している練習会に参加させて貰って来ました。 1分弱くらいのタイムアタックコースを作って、お昼過ぎまでタイムアタック練習です。
天気予報は午後から雨になってましたが、結局一日降らずに終わりました♪ 良かった、良かった。


少人数のプライベート練習ですが、練習に来ている人の半数以上がノービス選手なので、時々アドバイスをしながら自分も練習。
でも・・、普段自分達がやってるチームの練習会なんかに比べると、ノービス選手はタイムアタックに対するシビアさが足りなくて、、
それは富士での練習を見てても思う事だけど、せっかく頑張って練習してるのに大会で結果を残せない理由は、ここなんだよなぁ・・と思ってしまう節がしばしばあるのです。
参加させて貰ってる身だし、口煩い事はあまり言いたくなかったから、最初の頃はあまり口にはしませんでしたが・・、
少しでも大会で結果を残させてあげたいと思う気持ちが起きてくると・・、どうしても厳しい事を言いたくなってしまうんですよね。
自分に対するその甘さは、結局大会で自分に返って来る事だから・・。
練習の方は・・
最初、58秒後半くらいから始まって、走り込んで56秒後半に入る状態。
8の字だけで軽くタイヤを温めてから、すぐにタイムアタックをする練習なので、タイヤ温度がタイムに影響しやすくて・・
休憩した後走り出すと、タイムも若干戻ってしまい・・、タイムアタックを繰り返して少しタイヤが温まると、それに伴いタイムも上昇。 その繰り返しでしたね~。
最終的には、一番最後に力を振り絞って出した56秒6がこの日のベストになりました。
疲れて来て、自分の体を支えられなくなって来ると、小手先で誤魔化そうとして来るので、余計にバイクが曲がらなくなっちゃうのよねぇ。。
あとちょっと、行く方向に体(頭)を入れて行ければ良いのに。。
まぁ、その辺り・・課題かな。 頑張ろうっと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
終わってからは、いつもの蕎麦屋へ。
天婦羅にしようか、とろろにしようか迷ったのですが、今日も「とろろ蕎麦」にしました。

ここのお蕎麦は、「普通盛り」でも大盛りなみの量なのですが、今日は普通に、「普通」の盛り具合でしたね。
日によって盛り具合に差がある様です。(笑)
次は、天ぷら蕎麦にしようっと♪

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >やまちゃんさん
    10月21日のつくばには、スタッフで朝から行ってると思います。
    お会い出来るのを楽しみにしていますね(^^)

タイトルとURLをコピーしました