本日、父が退院しました。
6月半ばに突然病気が発覚して、入院、手術とめまぐるしく・・、退院も当初は8月後半くらいと言われたものの、延期、延期・・で、結局9月中旬に・・。
本当に、気の落ち着かない3ヶ月間でしたねぇ。。
まぁ、とりあえず退院できたと言っても、まだまだ安心できる訳ではないし・・
母は運転が出来ないので(ペーパードライバー)、これから父の通院の送り迎えはみっちーがして行く訳で・・、実家と病院通いの仕事がなくなる訳じゃないけれど・・
3ヶ月ぶりにようやく自宅に戻って来れて、ホッとしている父を見ると、「良かったなぁ・・」と、思わずホッとするのでした。
夕方、実家より帰宅。
丁度、夕陽が沈む時間・・。
玄関前から見えた夕陽が、本当に綺麗でした。
0
コメント
お父様の退院、おめでとうございます。
m(__)m
中井スクール・富士の会など、出来る限り、ご協力致します。実家と自宅の往復だけでも疲れますよね!事故だけは、無い様に気をつけて下さい。
某所の合言葉「キーを抜くまで気を○○な」
お父様、退院おめでとう御座います。
みっちーさんも無理の無い様に過ごしてくださいね。
退院おめでとう御座います。
私も10日程入院しましたが、やはり家が一番です。
病院って当然周りの人は病人ばかりで、元気な者まで病気になってしまいそうな雰囲気でした。
此れからも大変でしょうが、看病頑張ってくださいネ。
退院おめでとう!
俺には看病は出来ないので(^_^;)
バイクの方は出来る限り手伝うから
頑張ってお父さんの我まま聞いてやって下さいね(^-^)
ちょっと一安心ってとこでしょうか。。。
やっぱり自分の家が1番良いとこだと思います~
あまり無理しないでくださいね@^^@
退院おめでとうございます~。
近いので何かあったら言ってくださいね。
退院おめでとうございます^^
やはりご自宅が一番落ち着かれるのではないかと思います。
>ディーさん
ありがとうございます。
少しうざったがるくらい、元気になってくれれば・・ですね♪(^^)
入院中は相変わらず、看護士さんや先生を困らせてばかりいて・・、家族の心労は絶えませんでしたよ~(笑)
>洋太郎
ありがとうございます。
病院に居る時には、夕食後の屋上の散歩を日課にしていて、時々夕焼けを見ていたのですが、「空が綺麗になって来たから屋上に行こう♪」って向かっても、歩くのがゆっくりなので到着する頃には沈んじゃった・・って事が度々でしたね~。
私もこれだけ綺麗な夕陽を見れたのは、久々です(^^)
お父様が大変だったようで、気がきじゃないですね。でも、退院なさったようで、おめでとうございます。色々と不便でも自宅が一番ですよね。
夕焼け綺麗ですね。昨日こんなに綺麗な夕焼けだったんですねぇ・・・
お父さんから目を離せないでしょうけど、ウザがられたら離れましょう(笑)
退院おめでとうございます!
>84さん
こんばんは(^^) コメントありがとうございます。
いつも病院に行く時に、「平作」気にしていたのですが・・、開いてる時を見た事がなくて、ちょっと気になっていたのです。 でも、今日初めて開いているのを見ました!(営業時間がお昼時だけなのでしょうか?)
今はまだ、お店で食事が出来るほど体力がないので無理なのですが、そのうち通院で行った時には、父と一緒に美味しいうどんを食べて来たいと思います(^^)
>だ~やまさん
ありがとうございます。
体力はかなり落ちてて・・、階段も自分一人では上がれないので、今は自宅の1階のみで生活しています。
病院と違って、自宅はそんなに手すりがないので、ちょっと不便みたいです。。
>milkyさん
そう・・、病院は本当に疲れますね。。
最初の頃は、行くのに2時間、病院で4時間付き添って、帰りは2時間半近く・・。 一日行くと、も~ぐったりでした。
でも、milkyさんの言う様に、今しかできない親孝行ですからね!(^^)
>wakaちゃん
ありがとうございます。
夕焼け、本当に綺麗でした(^^) 午前中は雨も強かったんですよね・・。
迎えに行く時、丁度止んでくれたので本当に助かりました。
>なす☆さん
ありがとうございます。
家に帰って来た・・と思うと、やっぱり一安心ですね(^^)
でも、何だかんだで長期戦ですから・・、無理してダウンしない様にしないと・・ですね!
>まるこ^^さん
ありがとうございます。
父の為に・・でもあるけれど、今は少しでも母の負担を減らしてあげたい・・って思いがとっても強いのです。。
母の方が無理して具合を悪くする危険性が高いですし・・ね。
>タッキーさん
ありがとうございます。
ここ一週間くらいは、かなり自宅に帰りたかったみたいで・・、ちょっと先生に無理言って帰してもらったみたいです・・。
>fujioさん
ありがとうございます。
fujioさんのお父様も大病を患われたのですね・・。 でも、回復されて何よりです。 うちの父にも奇跡が起きてくれる事を祈ってます。。
退院おめでとうございます。
お父様が自宅でゆっくりゆっくり過ごせるようにサポートできたらいいですね。
くれぐれも無理しないようお体に気をつけて親孝行してあげて下さい。
退院おめでとうございます!
私の父も一時は余命半年と診断されて手術後奇跡の回復をし現在は激しい動きさえしなければ普通に生活できるようになってます。
やはり退院して父が『家が一番いいな』って言ってたことを思い出します
みっちーさんは色々と無理しそうなのでお体には十分気をつけてくださいね(^^)
退院オメデトウ。
長く入院してると、家が恋しくなるからね
退院、おめでとです。
やっぱ、自宅がいいですよねぇ。
これからも大変なことには変りないと思いますが、ファイトです!
でも、みっちーさんが倒れてしまってはお父さんも悲しみますから、無理は「ほどほどで」!!
おめでとうございます♪
とりあえず一安心って感じですかね☆
これからも大変な日が続くと思いますが、みっちーさんもお体に気を付けて下さいね^^
退院おめでとうございます。
お父様も自宅に帰れて嬉しかったでしょうね。
夕焼けも退院を祝福してるようですね。ホント綺麗ですね♪
良かったデス^^ やはり自宅が1番 落ち着きますよね。
何にもしなくても 病院に行くだけで 疲れてしまいます。時間もかかるし・・
これからも 大変と思いますが 出来うる範囲で親孝行してくださいね。
私は もう孝行したくても いないですから・・・^^;
こんばんは。
良かったですね、長いこと入院してると体力も落ちてると思うので、出来る範囲でサポートしてあげたらお父さんも喜ぶと思いますよっ