D練レポート

練習会日記

8月19日、夏真っ盛りのバイクの日、「つくばドライビングスクール」にて開催された、ダンロップ練習会に行って来ました。
みっちーは、スタッフなので朝7時集合。 初めての場所なので、遅れたらいけないな・・と、少し早目に出ましたが、6時半には無事に会場に到着しました。


桜土浦ICを下りたら最初の信号で右折して、あとはひたすら県道201号線を走るだけで、特に迷う場所でもなく、途中コンビニも何軒かあるので、高速下りてからも買い物も大丈夫です。
ただ、教習所の近所には民家が数件。。 辺りは本当に静かな場所で、朝の時点で聞こえて来るのは、セミの声・・・のみ。
こんな所で走り回って大丈夫なのか?・・と、いささか不安になるのでした。
コースは、縁石の無いタイプ。 二輪車用の狭いクランク等もあり、色々心配もありましたが、とりあえず今回は用意されたコース図でやってみて、そこから色々改善だね・・と言う事で、始まりました。

<コース製作&そうじ完了~♪>
でも、教習所側は、トイレや待合スペースを気持ち良く使わせて下さったり・・、少しでもコースを広く使える様に・・と、車を移動して下さったり、とっても協力的だったので本当に助かりました。
多分、自走で参加されてた方達には、かなり恵まれた駐輪スペースだったのではないでしょうか。

<この時期とっても有り難い日陰の休憩スペース>
午前中は、渡されたコース図通り2コースで班毎に時間交代で走りましたが・・
片方のコースが、ちょっと微妙~に・・、、つまんなくて・・(笑)
午後からは、繋げて1つのコースにして、30分交代で走る様に致しました。

<今回の練習コース>
あとは、コース図右下の「めがね」と「狭いクランク」。。 かなりスリリングでした。(笑)
ちなみに、1日走った上で、コースや路面状況も一通り把握できたので、帰り際にはコースを実際に歩きながら、ぶん様が次回の練習コースを製作しました。
勿論、「例のスリリングゾーン(笑)」は、外してあるのでご安心を。
練習で初めて使うコースって、路面に汚れの膜があって滑り易かったりするのですが、ここはあまりそういう感じはしませんでしたね~。 白線も古いので滑らないし。
心配されてたご近所からも、大きなクレームは無かったとの事で、とりあえずは継続できそうな感じです。
~~~~~~~~~~~~~~
ここからは、みっちーの練習レポート。
今日のタイヤは練習用の一番ボロ。。 リヤは2分山位だけど、フロントは殆ど溝が無かったので、お昼過ぎには交換できる様、スペアー(中古4分山)も1本持って来ました。
スタッフのお仕事は、朝のうちはコース誘導がありますが、流れさえ出来てしまえば、後はそんなに大変じゃないです。
特に今回は、休憩中の人達が見物がてらパイロン直しをしてくれたので、その辺り、本当に助かりました。
暑いので、そんなに無理せず、ポンと2~3本一生懸命走ったら休憩・・を繰り返していましたが、ペースはそんなに速くなかったなぁ~。
まぁ、でもそれはそれで、良しとしました。 お昼寝もたっぷり出来たし。
2時半過ぎに、ソアレ様の出張サービスにて、フロントタイヤ交換~♪

<ソアレ様、出張タイヤ交換>
あまりの見事な手さばきに、ギャラリーが集まりだし、みんなの注目を浴びる中、ちょっと恥かしそうでしたが・・、あっという間に組み替え完了~。
暑い中、ありがとうございました♪
3時半過ぎ、走行終了。
パイロン撤収して、片付けして・・、最後のスタッフじゃんけんが、今日一番燃えたかも。(笑)
今日のじゃんけんは、負けナシでした♪

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >やまちゃんさん
    一番心配していたのが、近所の騒音問題で・・、もしかしたらコレ次第では次は無いかもしれない・・って、ちょっとビクビクしていましたが、それがクリアできたのでかなりホッとしました。
    走行に関しては、今回は人数的にそれ程多く無かったので、初めての場所でもこなせたかな?って感じです(^^)
    桶川で170とか180人来た時には、どうなる事かと思うくらい大変でしたが・・(^^;
    >ディーさん
    3人くらい(もっとかな?)、落ちてましたよね~(^^;
    >HORIMAさん
    練習会、お疲れ様でした。
    コース寄りの8の字・・と言うと、もしかして囲われていてペイントが沢山有った場所でしょうか?
    あそこは最初使う予定じゃなかったのですが、せっかく空いているのだからパイロン置いちゃえ~・・と、置いてみました。
    かなり砂利が凄くって、みんなで掃除してたんですけど、あそこはやっぱり滑りますよね~(^^;
    >まるこ^^さん
    桶川は、羨ましいくらいご近所でしたものね~。
    茨城は神奈川県からもチト遠いです。(苦笑)
    日陰の駐輪スペースは、ある意味、日なたのトランポより恵まれてるかも。

  2. まるこ^^ より:

    ども。
    お疲れ様でした。
    σ( ̄。 ̄) オイラは、桶川のように気軽に参加出来ない場所になってしまったんですが、一度は参加したいですねぇ。。。
    駐車スペースは、自走組みには助かりますね、特に今の時期は。
    雨が降ったときにも、心強いですねw。
    じゃ、雨が降りそうなときは、参加します、、、w。

  3. HORIMA より:

    大変暑い中スタッフご苦労様でした。
    午後のコース接続と30分交代は集中力が何とか保てとても良かったですね。
    最初、コース寄りの八の字路面がとてもスリッピーでビックリしましたけど。

  4. ディー より:

    お疲れ様でした。
    たしかにスリリングでした。。。。

  5. やまちゃん より:

    初めてのコースでの練習会はいろいろ問題が直ぐに出てきて大変でしょうがバタバタ感が良いときもありますよね~
    次が楽しみになりますしwwww

タイトルとURLをコピーしました