おやきツーリング・1日目

ツーリング

毎年7月最後の土日、ジムカーナの仲間達と年に1回行っている「おやきツーリング」。
峠を思いっきり楽しみながら、「いろは堂」までおやきを食べに行くのですが・・、今年は7月29日がダンロップ杯と重なった為、一週遅れの8月4・5日で行って来ました。


朝4時半、部屋を出ると、夜中に雨が降ったらしく路面にかなりの水溜りが・・。
止んでくれて良かった~と、ホッとしながら、シロ号に荷物を積んでいざ出発~♪
最初のガソリンスタンドで、燃料補給のため立ち寄ると・・、スタンドのお兄さんが・・
「あっ、ジムカーナの・・」って。
何処かで見た事が・・~と思ったら、中井の耐久にもよく来てくれてた双子君の一人でした。(笑) 多分、弟?
待ち合わせの青梅のコンビニに、時間通り6時到着。
おやき初参加の「さおちゃん」は、1時間も早くに着いていたとか・・?!
時間が読めなかった・・と言っていましたが、その時間は、やはり雨に降られたそうです。。 何気に雨オトコなのかもしれない・・。(^^;
ここで、みっちー恒例、初参加さおちゃんの積載チェ~ック♪
「荷造りは大丈夫そうだけど、、このペットボトルは落ちるかも・・ょ。」
まぁ、本人が大丈夫だって言うのなら、よしとしよう~。 最後尾なら誰にも迷惑かけないだろうし。
そして出発♪
列があまり乱れない程好いペースで峠を抜け、分岐点でさおちゃんを待ち・・、また分岐店でさおちゃんを待ち・・・・(笑)
秩父で、ゆりねーさんと合流~♪ 超デカタンクのモタード号で登場です。
そして、いつものコンビニにて朝ご飯。
いつもなら、止まる度に暑くてトレーナーを脱ぐのですが、思いの他涼しくて、着ているままで丁度良いといった感じの気候でした。
ちなみにさおちゃんは、予測通り、途中の峠でペットボトルを紛失しました。
でも、最後尾だから誰にも迷惑かけなかった? 900mlのペットボトルが飛んで来るのは、ちょっと恐いし。
その後、店長と合流し、麦草峠へ・・。
思い出のメルヘン街道のコーナーを、みんなで指差し確認して(笑)、無事通過~。
美ヶ原の手前にて隊長様とも合流。 美ヶ原も少し霧がかかっていて、ひんやりとしていました。

<隊長さまとも合流~>
今回は、いつもに比べてと~ってもほのぼのペースです。 緊張感を張り詰めないで走るくらいが、気持ち良いと感じる年になって来た・・って事かな?(笑)
でも、良いリズムで走り抜ける峠道は、本当に気持ち良いのです。
途中、隊長様が先回りしてコーナーで写真を撮ってくれました。 練習会のスラロームの隊列みたいなツーリングです。

<Photo by 隊長>
そして、無事に全員揃って「いろは堂」に到着~♪
・・と思いきや、足付きの悪いゆりねーさんのモタードの前で、モタモタと切り返しをしてバイクを止める、おーたにちゃん・・。
そして・・、、倒れる、ゆりねーさん。。
「あんたのせいで、立ちゴケしちゃったじゃないのー!!」
叫ぶねーさんに、カメラを持って一斉に駆け寄るみんな。。 「うわ~、待てぇ~~、起こすな~~~!」
しかーし、ねーさんが起こす方が一歩早くて、写真、取り損ねちゃいました。
怒られた、おーたにちゃん。 「えっ、ボクのせいですか?」
そーです。 あなたのせいです。
駐車場に止める時は、一発で決めるのが基本です。
いよいよ、おやき~♪
「なす」と「野菜ミックス」を注文。 そしてサービスで「かぼちゃ」をゲット♪
置かれた瞬間、思わずパクっとかじり付いて・・、慌てて写真~~って撮ったので、かじりかけのおやきの写真になっちゃいました。(笑)

<いろは堂のおやき>
今年のおやきは、特にアツアツカリカリで、とっても美味しかったです。 お土産用のは宅急便で送る事にしました。
本当は、もう少しゆっくりしていたかったけど、雨が近付いている様なので、早々に記念撮影を済ませ、いろは堂を後にしました。
この写真はいろは堂のHP(ブログ)にも、毎年載せて頂いてるので、今年もきっと後日アップされるでしょう~♪

<いろは堂にて記念撮影>
ちなみに仕事で一足遅れた、たけちゃんは、この15分後にいろは堂に着いたそうです。
宿に向かう最後の峠も無事通過・・。
あとちょっとで宿に到着・・という辺りから、パラパラ雨が降り出しましたが、そのまま宿に駆け込んで雨を逃れたのでした。
「北原館」で、いつもバイクを止めている駐車場は、今回、夏合宿の学生さん達がバーベキューで使うそうで・・、バイクは別の車庫の中へ。。
遅れて着いた、たけちゃんは、いつもの場所にみんなのバイクが止まってないので、雨の中、宿の周りをかなりウロウロしてた様です。
いつもより少し早めに着いたので、夕飯までの1時間半が異常に長くて・・、みんなにつられて缶チューハイを1本開けたら、半分も飲まないうちにダウンしていた、みっちーでした。
でも、ちょこっと先に寝たお陰で、夕飯時はすっかり元気に♪
宴会時間も、生ビールで盛り上がり・・(みっちーは、注ぐの専門なんですが、、)

<宴会場には生ビールのサーバーが・・>
初参加の「さおちゃん」は、相当疲れが溜まってたのか、宴会場でウツラウツラ・・
例によって例の如く、、いたずらっ子の餌食となり・・

<寝たら負けだよ・・>
気付いた時には、「鼻毛ボーボー&冷や汗タラリ」になっていました。
二日目につづく

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >やまちゃんさん
    そうですよ~(^^) 一泊二日のツーリングです。
    毎年、白馬にある旅館に泊まっています。
    >よめさま
    楽しいですよ~♪ 今度は一緒に如何ですか?
    愛知からなら北上すればすぐ長野ですし。
    因みに油性マジックは宴会の必需品です。 参加の際にはお忘れなく(^^;
    >隊長さま
    台風も夕立もどうにか避ける事ができて、本当に良かったです。
    連写モード、さすがですね!
    あんなに綺麗に撮れるんだ~って、感心してしまいました。
    >wakaちゃん
    参加できなかったので、少しばかりお土産です。。(^^)
    お土産話もしたかったけど、時間がなくて、、残念でした。
    チビで行くなら、長野まで車で運んで現地を走る・・って手もありますよ♪
    >なす☆さん
    このツーリングでみんなと一緒に走れる様になりたくて、頑張ってジムカーナを続けて来たんですよ~、実は。(^^)
    ペースは・・、どうなんでしょうね? 一度傍から見てみたいです~。 
    走っている自分達は、あまり良く分からないです。。
    >おーたにちゃん
    一番遠方からの参加、お疲れ様でした。
    二日目のアレもイベント作りの貢献だったのでしょうか?(笑)
    来年は、みんなのお叱りを受けない様に・・頑張ってね~(^^;

  2. おーたに より:

    お疲れ様でした。
    イベント作りに貢献しました。(ウソ)
    1回で駐車出来無かったのがちょっと
    バズカシイ・・・(汗!!)

  3. なす☆ より:

    ツーリング楽しそうですね♪
    でも、かなりペース速そう・・・
    夏休み、どっか行こうかな・・・(^ ^)/

  4. waka より:

    良いなあ、やっぱり行きたかったです。
    舞茸の時にチビ号で行っちゃおうかなと
    考え中…
    でも、遠そうだなあ(^_^;)

  5. 隊長 より:

    お疲れ様でした。
    台風も蹴散らす晴れ女パワーに脱帽です。
    あの撮影ポイントは来年も使わせていただきます。
    みなさん気張って走ってくださいね。

  6. よめ(#^.^#) より:

    出ましたね♪ いたずらっ子♪
    むふふ 楽しそうですねぇ~(#^.^#)

  7. やまちゃん より:

    日帰りのツーリングじゃなかったんですねwww

タイトルとURLをコピーしました