ふじレポート0725

FSWレポート

週末にダンロップ杯第3戦を控えての、平日ふじの会。 集まったのは22人。
いつもだと、メンバーの大半がシード選手の仲間うちで、その中にノービス選手が2~3人居るか居ないか・・なのですが、この日は半数がノービス選手で、初参加の方もかなり沢山居りました。


なのでそれぞれ11人ずつ、ノービス班とシード班にクラス分け。 コースの方は、ここの所の大会傾向を考えて、アケアケコースにしてみました。
午前中は11時からタイムアタック練習開始。 まずはノービス班から・・でしたが、なかなか計測しに来なくて練習ばかり。。
見かねた社長の「タイムアタックしろー!」の掛け声で、ようやく一人二人と列に並び出し・・、少しずつ慣れてくれた感じかな?

<ノービス&初心者の選手も多数参加>
その後、シード班に交代。 1分25秒フラットくらいから始まって、コンスタントにタイムアップ。
走り難い要素が有ったらセッティングの見直しとかもやろうかな~と思ってましたが、あまり気にならなかったので、そのまま走り続けていました。
最終的に午前中は、1分22秒台後半にて終了~。
12時からは、みんなでまとまってお昼ご飯~♪
今日は、ゆりねーさんや桃ちゃんも来てくれてたので、おしゃべりにも花が咲いてとっても楽しい一時でした。
そして午後から再び練習~。
今日のコースは若干折り返しが長く、スタート効率が悪かったので、午後からは1ヶ所端折って計測効率の良いコースに修正しました。

<会社員さん外回り中~>
今日シロ号に入れてるタイヤは、フロント002(ソフト)と、リヤはスーパーコルサ(SC2)。 どちらも残り2~3分山と言った所。
使い切って構わないタイヤだったので、カートコースでも遊んでみる事にしました。
たけちゃんもニューマシンで来ていたので、一緒に遊んでもらおうと思いコースイン。 暫く追いかけっこしながら遊んでました。
その後、一人で走り回っていましたが、計測器を付けていなかったので何秒だったかは分からないけど、2月に出したベストタイムは更新できるんじゃないかな?思えるくらい、結構楽しく走れました
まぁ、実際に計測すると大したタイムじゃなかったりするから、こういうのは「かもしれない」って思って満足しているくらいが良いのかもしれませんが・・。(笑)
それにしても、夏休みに入ったせいか、カートコースを走りに来ている人もかなり沢山でしたね~。
夏場って、いつもこんななのかしら?・・って思うくらい多かったです。(特にミニバイク)
その後、タイムアタックコースで午後1本目の練習開始。
光電管だと全然人数がさばけないので、午後からはストップウォッチに切り替えました。
コースを短くしている分、確実にタイムアップするのですが、、その比率が・・どうも人より控え目なんですね~、、自分は。
19秒台に入ったものの、心なしか走る程にタイムが落ちる。。
手計測だから、コンマ差は誤差の範囲かもしれなけど、それでも微妙に落ち続ける事に悩むみっちーでありました。。
午後2本目。
軽く8の字書いてすぐにタイムアタック開始♪ すると今度はすぐに18秒台へ。
コンマの誤差を見込んでも、安定して18秒台フラットくらいまで行きました。
そしてまた、カートコースへ~♪
今日はカートコースがとっても楽しいな~~と、走り始めたのですが、何週目からかフロントに微妙な不安を感じ始め・・
そしてムニュっとフロントが滑った?!!
転ぶほどじゃなかったけど、ピットに戻ってタイヤを見ると、まるでガムでも踏んだかの様に溶けた状態になっていました。
分かった~!
午後1本目のタイムアタックで、走るほどにタイムが落ち込んで行った訳!
カートコースを走ってからタイムアタックに行ったから、タイヤがタレて来てたんだ~!
2本目は、走らずタイムアタックしたからタイヤもタレずにタイムが上がった・・。
しかーし、今度はそのままカートコースに来たから、こっちでタイヤがタレ始めた。
何か、自分の頭の中のモヤモヤが一気に解決できた気がして、すっきりしました。
つまり、次の大会も、ウォーミングアップで走り込んだら本番でタイムを落とす・・って言う事ね。 気をつけないと。。

<久々の練習参加の、ゆりねーさん&NSR>
3本目は軽く走って・・、あとは写真を撮りながらクールダウン。 4本目は、もういいかな?って感じだったので、早々に切り上げました。
今日のトップはパンダ選手の、1分15秒2。(午後のコース) 相変わらずキレたNチビ号でした。
富士山は見えなかったけど、一日曇りだった上湿気も少なく、吹く風が心地良くて絶好の練習日和でしたね~。
一回の走る時間の長さよりも、タイムアタックの待ち時間が少ない方が良いかも・・なので、次回20人を超える時には20分交代の3班制にしてみようかな。

<K社長も爆走~>

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >NOMUさん
    お疲れ様でした。
    その昔、富士の周りでも同じ事がありました。 明らかに周りじゅうが雨だったのに、カートコースの上だけ薄日が差していた・・(笑)
    それにしても本当に良い練習になりましたね!
    あれ程見事に当たるとは・・、びっくりしました。
    そして、昇格おめでとうございます♪
    もう中井には来て貰えなくて残念ですが、富士で一緒に練習しましょう(^^)
    ちなみに次回は、8月23日(木)です。
    忙しくて、ブログアップ出来てません。。
    書くネタばかりが溜まっています・・。 やばいです。。(><)

  2. NOMU より:

    練習会、練習会、大会とお疲れ様でした。
    大会会場周辺だけ雨が降らなかったと聞き、
    真っ先に思い浮かんだのがみっちーさんでした。
    ありがとうございました(何
    大会に即したアタックコースで、非常に良い練習ができ、
    お陰様でC1昇格を決めることができました。
    本当にありがとうございました。
    参加しやすい場所なので、都合の付くときにはまた参加したいと思います。

  3. みっちー(@^^@) より:

    >たこくんさん
    遠方からの参加お疲れ様でした。
    ETCはお薦めです♪ 高速代も結構割引されるので、すぐにモトが取れますよ!
    >S.KAZAMIさん
    お疲れ様でした(^^)
    私も久々にサーキットコースを走り回り、とっても楽しかったです。
    今度はKSRも持って行きますので、遊んでやって下さいね~♪

  4. S.KAZAMI より:

    御礼が遅くなり申し訳ありません。
    先日はお世話になりました。
    KSRでジムカーナ&サーキットと久々に楽しませていただきました。
    でもタイムは隊長さんに負けててくやし~ぃ!(笑)

  5. たこくん より:

    先日はありがとうございました。
    御殿場は少し遠いけど、また参加したいです。ETCがほしくなりました。

  6. みっちー より:

    >ゆうにさん
    富士、お疲れ様でした。
    何気にご近所さんだったのですね~(^^)
    神奈川県民には参加しやすい練習会かと思いますので、都合が良い日にはどうぞまたいらして下さい。

  7. ゆうに より:

    みっちー様、先日はお疲れ様でした
    貴重な経験で大変勉強になりました!
    また機会がありましたら参加させていただきますので
    宜しくお願いいたします!

  8. みっちー(@^^@) より:

    >たけちゃん
    リベンジだなんて・・・(((^^; また遊んで下さいぃ♪
    来週、楽しみにしています!
    久々のツーリングなので、ちゃんと走れるかドキドキしてます。。
    >隊長さま
    みんなが口を揃えて、隊長さまの走りが変わった!と言っていました。
    タイヤ、良い感じみたいですね♪ 大会もおやきも楽しみですね!
    >なかさん
    外回りご苦労様でした。
    日曜日・・、天気予報がイマイチですね~。
    もしかして、雨の練習成果を試そうとしています??(^^;
    >まるこ^^さん
    もしかしたら9月は日曜日が貰えるかも?
    第2の土日のどちらかは、貰えそうな雰囲気なんですよね~。
    >じゃぽにかさん
    いつものコースに比べればかなり緩いコースでしたよ。
    繋いで開けて行ける所も多かったし。
    愛知の大会前なんかは、イヤになるくらい超~コテコテのコースです(^^;
    >山じんさん
    や、、焼き豚になってしまったのですか~?(^^;
    楽しい事は良い事です♪ 私も久々にシロで思いっきり走れ、とっても楽しかったです。

  9. 山じん より:

    お疲れさまです。焼き豚です!
    あけあけコースでしたね~。
    最近、練習会がとても楽しくなってきています。また、ご指導をお願いいたします。

  10. じゃぽにか より:

    あれでアケアケですか…
    最初のロングストレートとオーバル以外はエンジンが喘ぎっぱなしでした。

  11. まるこ^^ より:

    ども。
    平日に休める仕事でも探そうカナ・・・・・w
    なんつうことを言っていると、バイクに乗ることすら許されない環境になりそうなんで、現状でガンバリマス(泣
    この時期は、ミニバイクの季節ですねぇ。
    なんで、このクソ暑いのに皮ツナギを着るのが好きなんでしょうねw。
    でも、走り終わったあとのあのクタクタ感もキライではなかったりしてw。
    臭いけれど・・・・・。
    今年はジムメインなんで耐久とかには出ませんが、来年はミニ耐久なんかにも出たいっすね^^
    では、日曜日まで。。。
    御機嫌ようm(__)m

  12. なか より:

    お疲れ様でした。
    しっかり外回りが出来ました^^
    回転と細かい切り返しがまだまだコマ送り状態
    なので課題です。
    日曜日は外回りの成果が少しでも出せたらと・・
    また、よろしくお願いします。

  13. 隊長 より:

    お疲れ様でした。
    タイヤの手ごたえもよく,久しぶりに走っていて楽しかったです。
    いつもはみっちーさんと10秒以上の差があるのに今回は約6秒。
    コテコテのコースじゃなかったこともあるけど,タイヤだけでこれだけ違うの・・・って実感してしまいました。
    これなら大会で久しぶりに120%を切れるかも・・・。頑張ろう!

  14. たけち より:

    みっちーさん
    今回は、負けを認めよう。
    しか~し、次はセッティングを煮詰めて、リベンジじゃ~。
    でも、久しぶりにグルグルできて本当に楽しかったです。
    今度は、ぐるぐるでも遊んでくださいね。
    それと来週はよろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました