MJ杯・第1戦

大会日記

気が付けば大会が終わって1週間も経とうとしている、今日この頃。。
ようやく時間が出来たので、6月17日(日)に霞ヶ浦で開催された「MJ杯・第1戦」の大会日記を書いておきます。


梅雨入りしたにも関わらず、良いお天気に恵まれた絶好の大会日和♪
朝から珍道中の末・・(笑)、ようやく会場入りしたのは、車検時間も終わろうとする8時過ぎの事でした。
まぁ、でも無事に車検も受付も完了し、今日も一日、大会でバイクに乗れる事に感謝。
まずは、コースの慣熟歩行。
極端に狭い所などはなく、地方戦のコテコテ系に比べると、関東の大会はホント開け開けで大雑把だなぁ~って感じです。
でも、NSR乗りにとっては、この微妙な長さの加速距離や、左バンクでラインに乗せる開け所が、あまり有利じゃないのかな・・?って気がしました。
参加者総数は118名。
ダンロップ杯に比べるとNN・NLクラスの参加者が控え目な上、今年から学生割引もできたので、ノーマルバイクに乗る学生やノービス女性には、かなりお薦めな大会になりつつあります。
他のクラスも何気に入賞し易いですし・・ね。
今回、シロ号に履かせたタイヤは、フロント:BS(002/Type4)、リヤ:ピレリ(スーパーコルサ/SC2)。
雨だったらリヤはソフトが良いだろうなぁ・・と思いつつ、雨が降らない事を信じてSC2(ミディアム)を履かせて来ました。 ・・でも、使い古しの6分山です。
フロントだけ、新品を組んで来ましたが・・、こちらはType4(ソフト)なので、ウォーミングアップで走り込むとあっという間に美味しい所がなくなります。。
なので、この時期のウォーミングアップは、いかに走り込み過ぎずに美味しい所をキープしたままスタートラインに付けるか・・ですが、、
1ヒート目、コース内の練習時間はそこそこ有ったものの、8の字エリアではあっという間に呼ばれてしまい、ろくろく8の字・回転がかけないまま、スタートラインに着くのでした。
1ヒート目
自分の中のイメージと実際にワイドオープンするタイミングが、本番では微妙にズレてしまうんですよねぇ。。
もっと早くに開けなくちゃ・・って分かっているのに、ワンテンポ遅い。。 それでも頑張って開けるから突っ込み過ぎてリズムが崩れる。。
序盤にあったS字後のUターンでは目線が遅れて上手く回せず、めっちゃヘボいターンになるし、、オーバル後ワイドオープンでクランクに繋げる所は、突っ込み過ぎてリヤがリフト。
思いがけない勢いで迫って来る、クランク内のポールの列に、ちょっとビビったみっちーでした。
まぁ、それでもとりあえず無事ゴールして・・、タイムは1分27秒26でした。

2ヒート目の目標は、2秒アップ。 せめて25秒前半・・、できる事なら24秒台の声が聞きたい・・なぁ、と。
・・で、1ヒート目のトップタイムは、志賀選手。 他の誰もが22秒を切れない中、唯一人だけ、1分20秒64というスーパーラップを叩き出したのでした。
2ヒート目
ウォーミングアップ走行は自分自身のコンディションを整えながら、程々に・・。 8の字練習でちゃんと時間が取れる様、少し早目に列に並び、今回は8の字・回転も練習してからスタートラインに着きました。
午前中大きく失敗してしまった2ヶ所だけしっかりイメージを立て直し、あとは目線が遅れない様気を付けて・・スタート。
極端に大きなミスは無かったものの、思いの他タイムは伸びず・・、結局僅か1秒アップの、1分26秒17で終わりました。
ううっ、、せめて25秒台には入れたかったよぉ。。
MJ杯第1戦、みっちーの成績は・・
B級7位(12人中) 総合23位(118人中)
タイム比106.86% 総合比19.4位
最近どこの大会でも、順位が必ず「B級の真ん中から一つ下」で終わるんです・・。 ここ何戦かずぅ~っと。
24人なら13位だし、12人なら7位になって、6人の時は4位って。 まぁ、偶然が重なっているんでしょうけどね。
総合優勝は、1ヒート目にぶっちぎりタイムを出した志賀選手。

<総合優勝した志賀選手  Photo by みっちー>
2ヒート目もほぼ変わらないタイムでしたが、1ペナが付いてしまったので、結果的に1ヒート目のタイムにて総合優勝となりました。

<A級の表彰式>
A級の表彰式でも、うちのチームのメンバーが3人入賞♪ 表彰式で、チームのメンバーが並ぶのは嬉しいものです。
~~~~~~~~~~~~~~
後日、大会会場に写真を取りに来ていた方が、取った写真をホームページにアップして下さいました。
それにしても、撮る人が撮ると、写真ってものはこうも違って見える物か・・と。 何か「芸術」を感じます。
本当に、いつもありがとうごいざいます。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >YUJIさん
    腕のいいカメラマンさんなんです(*^^*)
    >ディーさん
    ディーさんが入賞してもしなくても、みっちーはマイペースで頑張るので大丈夫なのです(^^)
    ディーさんの方こそ、また引き篭もりにならない様に気を付けてね~(笑)

  2. ディー より:

    お疲れ様でした!
    俺が入賞しなかったら、みっちーさんが入賞だったのに~
    でも入賞し続けますよ>俺(・∀・)ニヤニヤ

  3. YUJI より:

    カッコいい!8耐に出てくる「ライダー達」みたいだ!

タイトルとURLをコピーしました