ダンロップ杯を主催している、「ホンダ二輪新宿B!」さんのHPに、先日の大会の写真がアップされていました♪
しかも、A級~N級まで参加者全員分の写真。 オートバイ誌のカメラマンさんが撮ってくれてるものなので、こちらもカッコイイ写真です。
先日、お笑いだぁ~さんのブログで、「バイクを美しく撮るコツ」という記事が書かれていて、興味深く拝見させて頂きましたが、その中の一節に「カメラを少し傾けて撮ると、迫力のある写真が撮れる」・・と、あったんですよね。
・・で、よく見ると、アップされている写真の殆どが、傾けて撮られている~」って、思わずうなずいてしまいました。
今シーズン、大会に出場すればゲットできる、プロカメラマンの撮った写真♪ ちょっとした人気の的になりそうですね。
そうそう、「ホンダ二輪新宿」では、今シーズン、スポーツバイクを購入された方全員、ダンロップ杯の大会に無料招待して下さるそうです。
ジムカーナを始めたいと思われてる方! バイクを買うなら「ホンダ二輪新宿」がお得ですよ~。(と、宣伝してみる。)
・・いや、別に、回し者ではありませんが。(笑)
0
コメント
きっとそこの区間タイムは、超~速かったんですよ。(^^;
俺はあんなに遅かったのに、超速そうに見える。。。。複雑www
>東さん
やっぱり写真ってカメラマンのセンスが光りますよね~。 上手な写真を見ていると、自分が撮影した写真が、超~平凡な事に気付く・・(^^;
走っている写真はちょっと難度が高そうだけど、せめてブログで使う写真くらいセンス良く撮れる様に、少し勉強してみようかな♪
>zimaさん
こんにちは。
もう少し雨が強く降っていたら、私もシールド上げてました。(^^;
CBRは年代物になって来て、、近くで見るとかなり傷もいっぱいです。。
写真だとバレずに済んでるみたいですが・・(笑)
>山じんさん
ボンレスハム?・・と言われて、思わず写真を見に行ってしまいました。(笑)
そ、、そんな事、ないと思いますよ、、(^^;
来週の中井、楽しみにしています。 宜しくお願いします。(^^)
ぼくは写真のプロじゃないのでほんとうの所はわからないのですが、写真フレームの対角線上に被写体のどこか一部分が合っているとカッコイイみたいな気がします。
でも素早く動いているオートバイに対して適度な傾きでシャッターを押すのは至難の業ですよね。
自分は少し引目(被写体を小さめ)で写真を撮っておいて後からズームして傾けたりしています。
練習会や大会で走り回っているわりには自分の写真て少ないものですから大会の写真がこのように公開されるのって嬉しいですね。
NOのでぶポイントです! みっちー様、こんばんわです。わたしの写真も斜めでした。
どアップ過ぎて私の足がボンレスハム状態。
今年の中井レッスン、宜しくお願い申し上げますm(__)m
俺の写真もありました。うれしいッス
確かに斜めだと迫力があってカッコいいですね。
俺はいつもシールド上げて走ってるから顔までバッチリ・・・
でもやっぱりみっちーさんのCBR綺麗でカッコいいですね。