クリスマスパーティー

その他

実家の母にお誘いを受け、池袋のサンシャインアカデミーホールで開催された、クリスマスパーティーに行って来ました。
実は、みっちーの母は数年前から趣味で社交ダンスを始めているんです。


その通っているダンススクールのパーティー・・って事で、パートナーさんと一緒に一曲踊る発表の場があるそうなんですが・・、踊り終わった後には花束を渡す係りが必要との事で・・
「花束渡す係りやってね。」・・と。
・・で、一応華やかな場所なので、
「おめかしして来てね。」・・と。
「あと、ビデオも撮ってね。」 「写真も・・」 「あとね、、」
次から次へと、みっちーに課せられる任務が告げられるのでした。(笑)
「はい。はい。 分かっていますって。 心配しなくても、全力でサポートさせて頂きますから。」
・・と言う事で、珍しくお洒落して、慣れないハイヒール履いて、電車に乗って・・
パーティーは夕方5時から。
軽食を挟みながら、「アマチュア1部」・「アマチュア2部」・「プロ」の3部に分けられ、ダンスの時間がありました。
それぞれの部で5~6組が踊るのですが、徐々に上手くなる・・そうで、、当然?母は一番最初の「アマチュア1部」。
まぁ、バイクで言うなら一生懸命練習して、ようやくノービスクラスでサマになって来た・・って言う辺りかな?
少し前に転んで足を怪我したり、先週は風邪引いて寝込んだりしていたので、万全のコンディションではなかったかもしれないけど・・、それでも「頑張って練習して来たんだなぁ~」と、思わせる出来栄えでした。

<みっちーの母とパートナーさん>
無事に花束贈呈も終わり・・

<アマチュア1部の集合写真>
アマチュア1部で踊られた皆さんとの集合写真をパチリ・・
ちなみに母は、元々洋裁の仕事をしていて、みっちーが実家に居た頃は、フィギュアーのスケート選手の衣装なんかを縫っていました。
勿論、みっちーが結婚式で着たウェディングドレスや、パーティードレスなんかも母の手作りで・・、そんな衣装作りには困らない母にとって、社交ダンスはもってこいの趣味なんでしょうね~。
でも、社交ダンスって言うと、もっとフリフリで煌びやかなイメージが有るのですが、それに比べると母が自分に作る衣装は・・ちょっと地味。
「何でもっと派手なのにしないの?」・・と聞くと、レベルによって着ていい衣装にランクが有るらしく、ああいう衣装は上手くないと着てはいけないそうなんです。
「ふ~ん。 そういう物なのね。」
その後は、時々練習時間が入るので、母が踊っている間は、ビデオ回したり写真撮ったり・・結構忙しく働き回っておりました。

<練習風景をパチリ>
でも、普段外でしか写真を撮っていないせいか、こういう室内だと光の調整が上手く取れず、、しかも被写体が動き回るんで全然上手に撮れないぃ~~~。
多少なりともダンスを心得ていれば、どこに決めのポーズが有る・・とか、その後どっちに動く・・とか、予測が付くから上手く撮れるのでしょうけど、、
素人みっちーからすれば、「いきなりそっちに行かないでよぉ~~」・・ってな感じでしたね。
その後、「アマチュア2部」になり、こっちはスクールの生徒さんが先生と一緒に組んで参加するクラスでした。
でも、やはり片方がプロってだけで、随分と見栄えが違って来てましたね~。
そして最後、「第3部」がプロの先生によるデモンストレーションのクラス。 撮影OKとの事だったので、みっちーはひたすらビデオを回してました。
流石にプロは違いますね!が違う・・って言うか・・。
「Shall We Dance」の世界を目の当たりにした様で、とっても楽しかったです。
とりあえずは任務はきちんと果たせたし、少しは親孝行できたかな? いつまでも、怪我無く楽しく続けてもらいたいなぁ~って、思いました。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    これで、夏の時期なんかは海に潜りに行ったりとかもするんですよ~。
    何だか歳を重ねてからの方が、アクティブになってる気がします。(笑)
    よそゆき姿・・今回は裏方に徹していたので、残念ながら自分の写真は撮ってないんです~。(^^; またの機会にでも・・(笑)

  2. milky より:

    輝いてますね~お母様★^^★
    衣装も手作りで 趣味と実益をかねて いらっしゃるなんて ステキですね~~^^
    当然 姿勢もビシッと良いでしょうから 他のお母様たちと比べると 若々しいですよね^^
    みっちーさんの よそゆき姿も見たいかも~w

  3. みっちー(@^^@) より:

    そうだったんですか~。 そうれじゃぁ、東さんも社交ダンスの心得が有るんですね!
    私はリズム感がないので、見ていてとても覚えられそうにありませんが・・、年齢を重ねていつまでも楽しめる趣味として、こうこう世界も良いなぁ~と、少し思ってしまいました。

  4. =☆東 春平 より:

    うちの義理の両親も社交ダンスのエキスパートだったようです。1999~2000に飛鳥という客船で1ヶ月船旅をしたことがあります。旅に出る前に義理父から教えてもらいました。船旅が始まると毎晩夕食の後に社交ダンスをしました。恥ずかしかったです。もうわすれちゃったな~

タイトルとURLをコピーしました