日曜日は、SRS愛知の最終戦。 前日からの疲れは残っているものの、天気も良くて最高の大会日和になりました。
愛知の大会は全員がスタッフ制で、全員が何かしらのお仕事を担うのですが、今回みっちーは「表彰
コースの方は、スタート直後に左巻きの「のノ字回転」。 これって前回のスクールのパターンに似てるぅ~って、思わず嬉しくなっちゃいました。
いや、、でも、難しいんだよね。 このパターンは・・。 しかも、スクールのコースとしては作ったけど、みっちーは走ってないから意味ない、、し。
その後も幾つか、練習したパターンが組み込まれていて、(愛知の傾向と対策から、最近はある程度、予想が付く様になったのよね~ 笑)、コース自体はとっても楽しそうでした。
ただ、やっぱり昨日の調子の悪さが気になります。。 オイルのにじみも止まってないし・・。 何だか妙な筋肉疲労も残っているし・・。
1ヒート目。 ウォーミングアップから8の字までが、割と早いテンポで来て、いまいち調子が掴めないまま・・スタートラインに付きました。
すると、前車がフライング~! ちょっと光電管の位置が近い?! 気を付けなくちゃ・・と、マージン取って出たはずなのに、自分もフライング!
思っている以上に光電管は近いみたい。
そして・・走り出すと、案の定フロントの舵角が安定しなくて、タイトにラインを決めたい所で、イメージラインに通せない・・。
とりあえず、完走はしたものの、上がりタイムはB級の中でもペケペケ状態でした。。
せっかくタイムが出せる様になって来たのに、、オイル漏れが発覚してから、日に日にマシンが思い通りにならなくなってる・・。 多分、あれだけ漏れちゃってると、左右で油面も変わって来ちゃってるんだろうなぁ。。
せめて減った分の調整ができる様、フォークオイル持って来れば良かったなぁ。。
でももうこの場じゃ、どうにもならない事であって・・、それでもやっぱりどうにかしたくて、、少しでもフロント荷重が抜けない様、2ヒート目は、リヤの車高を若干上げる事にしました。
ぶっつけ本番の一発勝負になっちゃうけど、ウォーミングアップで微調整して、これでどうにか走り切るしかないよね。。
「タイヤが付いてない訳じゃない。 エンジンが掛からない訳じゃない。 大丈夫、きっと走れる。」
「思ったラインをタイヤが走ってくれないなら、タイヤが通るラインに合わせて走りを組み立て直せばいい・・。」
そう、自分に言い聞かせて、、挑んだ2ヒート目でしたが・・
コースを走る以外の雑念が常に頭にあったせいか、序盤の右ターンを何故かオーバルと勘違いして走り抜け・・、すぐに気付いてライン修正したものの、明らかなミスによりロスタイムをしてしまいました。
それでも諦める事なく、最後まで走り切ったのですが・・、タイムの方は1ヒート目より0.5秒落とす結果となりました。
まぁ、フライングしなかったから、上がりタイムは上がったけど、そんなの上がっても意味ないし。。
<安城自動車学校にて 2006.11.05>
頑張ったのに・・な。。
練習も。 練習する為に、仕事も家事も同じくらい頑張って、一生懸命時間作ってやって来たのに。。 虚しさで、何だかちょっと泣けて来ました。
後に残る物は、バイクを押さえ込む為に変な力を使ったせいか?、いつもには無い筋肉痛。。 そして、見たくもないリザルト。
~~~~~~~~~~~~
負けた腹癒せに、味噌カツ屋さんで思いっきり、「カツ」の焼け食いしまくって、帰って来ました。
コメント
>ディーさん
そうですね・・。 色々あって、かなり疲れちゃってるかも。。
早く元気にならなくちゃ。
>ぶん様
遠征お疲れ様でした。
まさに、腹癒せパワー、恐るべし!って感じですね。
大会お疲れ様でした! 俺は腹癒せパワーで
GSXRを買ってしまいました・・・(笑)
それ以来苦しんで?マシンを仕上げております^^;
みっちーもマシン絶好調になると良いですね! お互い頑張ろう(^^♪
お疲れ様でした~
みっちーさんは疲れてる。。
俺はノアのスピーカーチューンで疲れてる。。
こんばんは~、東さん。 大会お疲れ様でした。
リザルト投げ捨てですか~。 あだちはらさんらしいかもしれませんね(笑)
そう言えば、負けると大抵リザルトは大切にしないかも・・しれませんね。 らくがき帳になっていたりもしますし。(^^;
練習しまくりたくなる・・って言う気持ちは、とっても分かる気がします。
オイル漏れを直さなければ走れない・・って思ってしょげていましたが、部品が明日の朝イチに入荷する事になったので(予定)、腹癒せパワー全開で、午後から富士に行って来たいと思います!
お疲れさまでした。
当クラブのあだちはらさんと言う人は負けた腹いせに
リザルトと高速道路のSAにくちゃくちゃにして投げ捨
てるそうです。そんな腹いせの方法もあるのだなーと
思いました。ぼくの場合の腹いせは翌日箱根に朝練に
行ったりしました。過去の思い出に残る腹いせは大会
翌日から10日連続で箱根朝練にいったことです。あれ
はたしか2005年だったと思いますが・・・で、上手く
なったかどうかは不明ですが気分がスッキリしたのは
確かです。大会で不本意な結果に終わったときの腹い
せパワーは凄いものがあると思いました。