朝カン・ツーリング

ツーリング

シロ号のフロントブレーキの効きがいまいち良くないので、思い切ってブレーキパッドを変えてみる事にしました。 今まで使っていたパッドは、デイトナの赤パッド。 これを、ロッキードのシンタードパッドに変えてみます。
少し走って、あたりを出しておきたいなぁ・・と、思っていた矢先、ぶん様が「朝カン・ツーリング」を企画して下さったので、それ便乗する事に致しました。


少し早めに朝起きて、出発前にパッド交換しようと思ったのですが・・、、ピンが脱落するのを防止する蓋(マイナスねじ)が、どぉ~~しても弛まないっ!! 必死になって5分格闘した挙句、、素直に・・
諦めました。
とりあえず、タンクバックにブレーキパッドと、グリスと工具と軍手を入れて、出発です。
交換するのを諦めた分、少し早く出発できたので、予定より早く到着できるかなぁ~?なんて思っていたのですが、予想を越えた激しい渋滞!
特にやたらとダンプが多くて、全くスリ抜けができず、8時には到着できる予定でいたのに、着いた時間は8時半。 ・・・30分も遅刻です。 す、すいません。。
すっかりお待たせしちゃいましたが、図々しくもここでブレーキパッド交換。
「ねじが弛まなかったんですぅ~。」
ねじだけ緩めてもらったら、後は自分でやろうと思って、軍手(←やる気の表れ)を準備♪
しかーし、みっちーの軍手は、結局真っ白いままで、パッドが交換し終わる頃には、ぶん様の手だけが真っ黒になっていました。 ・・いや、本当に自分でやろうと思ってたんだよ。。
無事に作業も終了し、ようやく出発~ のんびり走っているバイクを何台かパスしながら、軽く流して走っていると、奥多摩手前でパスしたBMWが、いきなりみっちーの前に割り込んで来ました。
明らかに戦闘モードで、ぶん様を煽り出すBMW。
そのBMWが、自分の行為を白紙撤回するまでに掛かった時間は、およそコーナー2つ分。 いやぁ~、面白い光景を見せて頂きました。(笑)
柳沢峠に向う途中、丹波山を過ぎた辺りで霧雨になり、路面は一気にウェットに。 気合も根性も無かったので、それ以上行くのはやめて戻る事に致しました。
周遊手前で、ようやく朝のコーヒーブレイク。
「朝、みっちーさんが走って行くのを見かけたんですよ。」 何か、世の中狭いなぁ~。
しばらくそこで、おしゃべりタイム。 その後、周遊道路を抜け、その先のT田邸にても更にまったり。
走っているよりもおしゃべりしている時間の方が、遥かに長い朝カンでしたが、ブレーキパッドのあたりも付けたし、明日の準備は完了です。
天気予報も、少し良くなって来たみたい。 明日のトミン、一日ドライで走れるといいな♪

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    たまに頑張って付いて行こうとする人とかは居るんですが、流石に走っている真ん中に割り込んで来る人は・・珍しいです。(^^;
    自爆する前にやめてくれて、良かった~(笑)

  2. ぶん様に、バトルを仕掛けるとは無謀な・・・
    でも、知らない人ですからねぇ。
    そういう私も、その昔、練習会で某A級ライダーについて行こうとして自爆したことが・・・^^

タイトルとURLをコピーしました