9月10日(日)、スポーツランド山梨で開催される、ミニバイクの3時間耐久レースに出場します。
ミニのクラスは基本的に、レース仕様の速い人達と、KSRクラスとに分かれていますが、みっちー達が出場するのは、KSRのクラスです。
このレース、出場するのは実は2回目。 まぁ、S賀さんの功績があっての結果である事は、言うまでもありませんが・・(^^;
ゼブラゾーンのギャップを利用して、飛びながら走る姿は、まさにモトクロッサーでしたねぇ~。
・・で、今回は、チーム「デトネーション」として、店長と組んでの出場です。 そして、ゆりねーさん達は、チーム「プライム・玄坂」として、おーたにちゃんと、Y嶋さんと3人で組んで出場します。
あと、隊長さま達も出場しますが、こちらはKSRではないので、同じ土俵じゃなくなる?・・のかな?
このレースでは、レギュレーションが、「1人連続1時間まで走行可」なので、3人組で1人1時間ずつ走る方法が、一番効率がいいんですよね・・。 3時間を2人だと、どうしても交代回数が増えるから、ピットイン分がロスになる・・。
戦う前から、ちょっぴりハンデを感じつつも、「プライム・玄坂」にだけは負けまい!! ・・と、今から密かに作戦を練る、みっちーでした。
今年の中井の耐久で、6時間を走り切った、うちのKSRⅡ(チビ号)は、ねーさんの所でOHをして頂き、既にスタンバイOK♪
土曜日には、前日練習とエンジンの慣らしを兼ねて、みんなで白糸サーキットに走りに行く事になりました。 ・・前哨戦は、この時点から始まりそうな予感です。(笑)
耐久レースって、色んなドラマが起こるから、ホント面白いんですよね♪ 9月10日(日)、予選は10時5分~20分。 決勝レースは、13時~16時です。
中央高速・韮崎ICから、スポーツランド山梨までは、迷う事のない一本道。 ツーリングでも兼ねて、応援に来て下さる人が居てくれたら、超~嬉しいですっ
コメント
>隊長さま
山梨は、あんまり走り込んでないので、ちょっと心配なんですが・・、でも、週末が近付くにつれ、ドキドキわくわく♪して来ています。
うちのKSRⅡは・・、どちらかと言うと静か?なので、そぉ~っと近付いて背後からチャンスを狙う作戦です。(ペスカ方式)
>おーたにちゃん
多分、朝起きると、おーたにちゃんが「ぱっちりおめめ」になっている・・?! 寝てる時も、「ぱっちりおめめ」かも~(笑)
ふふふ・・、マジック持って行かなくちゃ♪
週末よろしくお願いしまーす。
密かに作戦って・・
前日の夜に何かが起こる予感・・(謎)
私たちはD耐クラスになりますが,混走ですのでお手柔らかにお願い申し上げます。
CBR100RRも2代目になり,だいぶ走るようになりました。
遅いけど音で威嚇します。(`∀´)ガル~~!
楽しく走りましょう。