ジムカーナスクールも、ようやく2回目。 まぁ、いきなり完璧な事が出来る訳はないので、少しずつ良くして行こう~!と言うのが、みっちーの目標ですが、、自分の中の評価では、前回よりは一歩前進できたんじゃないかな~?・・と、思えています。
そうですね~、タイム比で言ったら5%くらい?! 1クラス昇格ってトコでしょうか?(笑)
一番大きかったのは、やっぱりヘルパーさん(参加者)の協力かなぁ。 スタッフだけで背負い込んでた前回と比較して、かなり大きな力になった気がします。
1回目は、どうなる事かと思ったけど、これから回を重ねて行けば、参加者側もスタッフ側も色々慣れて行くだろうし、大きな事故やトラブルさえ起きなければ、上手く続けて行けるかな?って・・、今回は、そんな自信も湧いて来ました。
反省点は、やっぱり、ヘルパーさんとスタッフの細かいタイムスケジュール表が無かった事。
実際、前日までキャンセルは出なかったんですけど・・。
北海道から帰って来て、それを仕上げて印刷・・って思ってたけど、帰宅があんな状態で・・、作れなかった・・って、訳なんですよね。
あれがちゃんと作れていて、ヘルパーさんもスタッフも、「この時間は、誰が何処で何をする」って言うのが、もっと明確になっていたら・・、仕事の引継ぎや進行が、もっとスムースに出来ただろうなぁ・・って言うのが、みっちーの反省点です。
まぁ今回は、初めから日程が厳しいのを覚悟の上でやったんで、この反省は次回に繋げて生かせて行けたらいいなぁ~って、思っています。
・・で、第3回の開催ですが、10月14日(土)で決定しました。 毎回、色々テーマを変えてやってみるのも面白いかな?って言う事で、次回は「8の字&回転スペシャル」と題して、8の字&回転を集中的にやる様な、カリキュラムにしてみようかと思います。
今度は、タイムアタックを午後の最初に持って来て、とりあえず最初に2回アタックした後、そのコースにて練習走行する・・って形にしてみようかな?
受付は、9月5日(火)より開始します。 定員(48名)になり次第、締め切りと致します。 スクール案内は、来週中に作りま~す♪ 皆さまのご参加、心よりお待ちしています。
コメント
>阿部さん
猛暑の中、お疲れ様でした。 さすがに10月半ばになれば・・、あの暑さはなくなるでしょう。(;^_^A たぶん・・・ね。
>じゃぽにかさん
申し込み用の専用フォームを作ったので、今度からはそれで申し込んで頂く予定ですが、受付開始は一律にしようかと・・。 多分、受付開始日のうちであれば、大丈夫かと思いますよ。(^^)
>milkyさん
一応、続けて行こうとは思っています。(^^) 年内は、多分10月の後は11月末~12月頭くらいで1回考えていて、年明けは2月か3月くらいからかなぁ。
Milkyさんも落ち着いたら、是非走りにいらして下さいね♪
>2ごちゃん
ハードなセクションを担当して頂いて、、ありがとうございました。 あの暑さの中、午前中ずぅ~っとスラローム走行は・・、堪えますよねぇ。(^^; スタッフの担当セクションも、少し考えなきゃ、、ですね。
あ!スタート練習は、評判良かったですよ♪ ありがとうございました。
>カヲリさん
毎回参加頂きまして、ありがとうございます。 カヲリさんを表彰台に上げる為にも、みっちーは頑張りますよ~♪(^^)
>すぱ様
写真ありがとうございました。 ・・でも、今回も、集合写真撮るの忘れた~(笑)
また、お時間の許す時には、是非ともよろしくお願いします。m(_ _)m
暑い中、お疲れさまでした。
ヘルパーの方の協力もあり、前回に比べ
講習の流れも良くなってると思います。
今回は写真を撮ることもできましたし(^-^)
次回10/14は、所用のため欠席しますが、
また協力させていただきます♪
遅ればせながら練習会ではお世話になりました。NSR50に乗ってたカヲリです。
多忙の中充実した練習会を開催して頂いて本当に感謝しております。
次回も必ず!参加しますのでその際はよろしくお願いします!
本当にお疲れ様でした。私自身はちょっと体力不足が祟って正直前回比10%↓の働きしかできなかったm(__)mスンマセン。でも、みっちーさんをはじめスタッフの方々やヘルパーの方々に助けられてましたm(__)mありがとうございました。体力づくりに励み次回もお手伝いできればと思いますので宜しくおねがいします
いつも お疲れ様です^^
このスクールは 来年も開催してくださるのかなあ・・・コソコソ・・
お疲れ様でした。
運営レベルは5%じゃきかない位上がってると思います。
もうボランティアのレベルじゃないって感じでした。
ところで次回はヘルパーも一般も同時に申込開始ですか?
お世話になりました。
「 中井スクール = 猛暑 」というイメージが強いんですけど、次回は秋真っ盛りですね。