残す所あと1日。 頑張って、準備にいそしんでいます。。
今日は、受付の時に渡す「受付票」と、怪我とバイクは自分持ち~の「誓約書」を作りました。
受付票は、こんな感じ~
「名前」を書いてもらった後、「バイク」「ナンバー」「色」の所に、車種と、エリアナンバー(横浜とか、湘南とか)、車両の色を書いてもらえば、スタッフにも「どこどこナンバーの、○色の○○に乗った誰々さん」っていう風に伝え易いし。
つまり、みっちーの場合なんかだと
「相○ナンバーの、白いCBR600に乗った、みっちー」ってなる訳ですね。
で、各参加者が当日希望している項目にチェックを入れてもらう訳です。 写真からだと読み取り難い感じですが、レ点を付ける項目は6つ有って・・
□ 8の字タンデム体験(自車両・イントラ車両)
□ スラロームタンデム体験(自車両・イントラ車両)
□ 自車両走行見本
□ 後追い撮影
□ 8の字走行撮影
□ メンテナンスアドバイス
最初の3つは実践系で、この中から一番希望する項目を1つ。 次の2つは撮影系で、これもどちらか1つ。 最後はバイクの整備関係で、希望者のみチェック・・、と言った感じです。
内容については・・
<8の字タンデム体験>
実際にイントラの後ろに乗って、8の字を体験する・・と言うもの。 初心者は「ハンドルロックが当たる」感覚が分からない人が多いので、これで体験して頂こう・・と言う物です。
「自車両」・・と言うのは、「イントラがあなたのバイクであなたを乗せて走ります」・・と言う物で、「イントラ車両」・・と言うのは、「イントラがイントラのバイクにあなたを乗せて走ります」と言う物です。
<スラロームタンデム体験>
これはスラローム走行でタンデム体験をして頂こう・・と言う物です。 基本的には上記の8の字が、コーススラロームに変わっただけですが、8の字よりも加減速が増えて来るので、感覚的にはジェットコースターにでも乗ってる様な感じかな?(笑)
こちらも、「自車両」と「イントラ車両」があります。
<自車両走行見本>
後ろに乗るのはどうも恐くて・・と言う人向けに、あなたのバイクにイントラが乗って見本を見せます・・と言う物です。 自分のマシンに秘められたポテンシャルを、自分の目で見て確認出来ます。
ただし、万が一イントラが転んだ場合でも、走行に不具合を伴わないバイクのダメージにおいては責任は持ちませんので、念の為・・。(笑)
次は撮影関係です。
<後追い撮影>
これは、イントラが積載カメラで後ろからあなたの走りを撮影します・・と言う物です。 ちょっと試験的なので、どういう画像が撮れるかはお楽しみ?ですが・・。
<8の字走行撮影>
午後の交代時間の間に、8の字の練習風景を個々に撮影致します。 実際に自分が今走った映像をタイムリーに見る事ができます。
撮影は基本的に午前中のスラローム走行を、設置カメラで全員を流し撮りで映します。 それ以外に個人的に映して欲しいと言う人には、このどちらかにて対応します。
<メンテナンスアドバイス>
自分で日頃できるメンテを覚えたい・・と言う人の為のカリキュラムです。 個々に対応しますので、希望者はここにチェックして下さいね~。 何を知りたいのかも具体的に書いておいて貰えると、助かります。
とりあえず、朝の受付段階で参加者に記入してもらうのは、ここまでです。 勿論、どれも強制ではないので、希望しない場合にはチェックは入れなくて構いません。
・・で、スクールの最後にはタイムアタックをやりますので、このタイムを用紙に記入して、最後、参加された皆さんにお返しして・・一日が終了です。
スタッフとして、もう1人、A級の吉野選手も来れる事になりました。 たっくんも、QRにて遂にジムカーナデビューです。 ・・・手強そうだなぁ~(笑)
タイムアタックのタイム比を決めるトップタイムは、A級選手に走ってもらって、その中から一番速いタイムを採用する予定ですが・・
「作田選手@ZRX」 「志賀選手@CBR」 「田中選手@DR-Z」 「吉野選手@CRF」・・この戦いが、何気に一番白熱しちゃいそうですね。。(笑)
コメント
いえいえ、その努力はすばらしいです。
私は、なにもお手伝いが出来ませんので
甘えてばかりです。
その努力に報いなくてはいけませんね。
結局、準備に追われて今日も徹夜になっちゃった。(;;)
これから1時間くらい・・・寝れるかな?
スクールの途中で、居眠りしてたらゴメンね。
ショック!
明日土曜日はなにも無くなって日曜に鈴鹿
でお手伝いになってしまいました
。 仕方ないので、明日は浜名湖で練習して
ます(ToT)
次回の開催がある事を願ってます。
みっちーさんのように、良いメカニックを見つけるのも良い方法だと思います。
いきなり全部のメンテナンスは、ほとんど人は無理なので、バイク屋選びのコツや見るポイントなどを聞いちゃいましょう!
みなさんは、みっちーさんの様に見ないふりを
せず、きっちりメンテをしましょう!
D3戦の前哨戦になってしまうw(笑)