平日練習

練習会日記

今日は、平日にお休みできるメンバーと、大会前の練習です。 みっちーは、大会用の新品タイヤを積み込んで、練習場へと向いました。


午前中は、まだそれ程人も集まってなく、走っていたのは3人くらい。 とりあえず、いつもの定番コースでのタイムアタックから始めました。 休んでいると気持ちの良い気温でも、少し走ればかなり暑くて、汗だくです。
先日の練習会からツーリングにかけて、何となくフロントの戻りが早くて、少し舵角が付きにくい?・・みたいな感じを受けていたので、とりあえず、リヤの圧側を強めてみました。
リヤの沈み込みを押さえれば、フロントが伸びて来るのを多少制御できるかな?・・と思って。 正確にはちょっと違う感じだけど、少しマシになったかも♪
とりあえず、その状態でタイムアタックをしてみると、定番Aコースで1分4秒5が出ました。 1本目で出たタイムにしては、悪くないかな? そして2本目は、3秒8に。
「今日は自己ベスト狙えるかもしれない?!」 そう思って、頑張って走り込んでみたのですが、タイムを出そうと頑張ると、何だか変なリズムになって、全然タイムが上がりません。。
午後になると、続々人が集まりました。 って言っても、3人だったのが6人になった・・だけですが。 でも、みっちー以外は全員A級選手なので、練習会のレベルとしては、超~高いかも。
昼食後には、お決まりのお昼寝です。 15分くらい爆睡すると、かなりすっきりして来ます。 ・・・そして、お目覚め。 午後の練習開始です。
ウォーミングアップの8の字を書きながら、ふと思いました。 「そうだ!少しリヤの車高を上げてみよう♪」 1/2回転、リヤ車高を上げてみました。
フロントのダンパーも少し締めて・・、何となくバイクも良く寝る様になって、舵角もそこそこ付いて来る様になりました。
「よし、これでタイムアタックしてみよう~っと♪」
すると、1分3秒5が・・。 そして次には3秒45。 自己ベスト(3秒42)に、ほぼ並びました!
あと少し・・! そう思って頑張るのですが、どうしても3秒中盤から抜け出す事が出来ません。。 すると大きくリヤが滑ってしまい・・、危うく転ぶ所でした。
練習用に履いてるタイヤは、ソフトなので、この気温で走り込むと、若干タレが気になり出します。。
「あ~、やっぱり3秒前半はムリかなぁ。。」
少し諦めかけた時に、走りを見ていて下さったYさんが一言。 「あのミスが無かったら、3秒2は行けてたよ。」 え・・?本当に?
その言葉を信じ、再びチャレンジするみっちー。 すると本当に出たんです! 1分3秒24! やった~♪ 自己ベストだぁ~♪
とりあえず、今日の目標は達成したので、さて次はBコースにチャレンジ・・、、と思いきや、ちょっと空模様が・・怪しい?!
既にタイヤ交換を始めている人もいるし、とりあえず、これは先にやっておいた方がいいかも・・、って事で、大会用のタイヤに換える事にしました。
今回、みっちーが用意したのは、リヤはピレリのスーパーコルサSC2(ミディアム)です。 これから暑くなって行くし、SC1(ソフト)は前回までにしました。 フロントは今まで通りの、BS/002のソフトです。
・・でも、雨の予報が出てるんですよね。。 雨だったら、SC1の方がいいかも。。 ピレリ愛用のメンバーが、どっちがいいかで、色々考えていました。
どうにか雨が降り出す前にタイヤを換えて、皮むきまでは終わらせましたが、リヤをミディアムにしているので、もう少し走り込んでおきたかったなぁ。。
一生懸命、雨が降り出す直前の空気を読んでいましたが・・、「野生のカン」は、あまり働きませんでした。(^^; その後、都内では浸水被害も出る程の大雨になったみたいですね。 うちの方でも、かなり凄い雨でした。
今週末、どうにかドライで持ってくれるといいんだけど。。
・・・心配です。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    今回は負けちゃいましたよ~>SHU君
    次は、みっちーも頑張るよ!
    平日練習は、お邪魔させて頂いている身なので・・コメントはちょっと控えておきますが、土曜日で良ければ中井で練習会しますので、良かったら利用して下さい。(^^)

  2. SHU より:

    大会お疲れさんです。びりから這い上がりました。
    平日練習いーなー。練習会が全然ないから、おいらも参加したいなーって思った。

  3. みっちー(@^^@) より:

    はい♪ 頑張ります(^^)/

  4. 匠の父 より:

    次は2秒台、狙いましょう!!

タイトルとURLをコピーしました