明日はダンロップ杯の開幕戦♪ 大会前日と言う事で、某所で行われたジムカーナクラブ団体の練習会に行って来ました。
しかーし前日、昼間には余計な用事が入ったり、仕事もちょっと厄介なケースで手間取ったり・・で、最終的に片付いたのが深夜の3時。。 それから明日明後日の支度して・・で、寝たのが5時過ぎで、6時には起きて・・会場に向ったのでした。
大会直前に、このコンディションはやばいなぁ~・・と思いながらも、そうなってしまったものは仕方ないし、とりあえず乗り切るしかない・・と、気を据えます。。
会場では、いつもの如く皆で協力してタイムアタックコースを作ります。 コースを歩いて覚えたら、8の字エリアでウォーミングアップして、いざタイムアタック~。 寝てない割には、まぁそこそこの出だしでした。
でも、いつもより若干参加者が多かった為、タイムアタックの順番待ちが・・長いんです。 これでは効率が悪い・・!と言う事で、2班に分けて交代で走る事になりました。 「A・B級」と「C1・C2・N級」で丁度半々になったので、まずは「C・N級」が走り、「A・B級」はタイム測定やパイロン直しのサポート体制に入ります。
そして交代~。 今度は「A・B級」の走行です。 大会でトップタイムを出すメンバーも揃っているので、この練習会でのタイム比はかなり正確な目安になります。
2006年の開幕目前!という事もあり、みんな気合の入り方が違います! 最初はそこそこタイムを出せてたみっちーも、序所にみんなのタイムが上がり始めると・・、調子が良かったはずの自分は、何処へ行ったの?? って言うくらい、みんながみんな速くって、自分が良いんだか悪いんだか分からなくなってしまいました。
そんな折、計測の順番待ちをしていると・・、みっちーの前にいた黄色いDR-Z君、次スタートだって言うのにエンジンが掛からなくなってしまいました。
「あ~、、すいません。 押し掛けして来ます。」
「早くしてよーー。 待ってるから。」
押し掛けする為、DR-Z君がみっちーの前を横切ろうとした時の事でした・・。 DR-Zが、みっちーのシロ号のフロントタイヤを引っ掛けたのでした! ぽぉ~っとバイクに跨っていた所を、いきなり足払いを食らってしまった格好となり、みっちーは未だかつてやった事もない様な見事な立ちゴケ・・! しかも転がったあげく、最後DR-Zにメットまでぶつけてしまったのでした。
最前列でいきなりコケたみっちーを見て、後ろの人達は一瞬静寂・・・次の瞬間、大爆笑~。
「あ~~~、すいません! すいません! すいません!」
慌てふためく、しもべ君。 その場で土下座状態でしたが、そ~んな事で許される訳はあ~~りません。 しもべの格が、これで2ランク落ちました。
2時を回った辺りで、タイヤも大会用のものに替えました。 前回2月の雨のJAGE杯で使っただけの9分山タイヤ。 履かせ替えて、とりあえず少し走る事にしました。
練習で履いてたタイヤは、もう今日でお終い・・っていう位の状態でしたから、タイヤを替えてこれでタイムも上がるだろう・・と、少し期待したのですが、眠さと疲れがピークに来たのか、午前中と殆ど変わらないタイム。 走行時間はまだあと1本残ってましたが、早めに切り上げる事にしました。
それにしても、みんな速い。。 こんな事で、明日大丈夫なんだろうか・・。
コメント
2ランク降格!
これ以上落ちる所があったなんて、しもべはいたく感激しております。
今年も僕の名に恥じぬよう、精一杯頑張ります!