中井耐久 ~開催から第6回まで~

中井6耐

何がきっかけで、中井耐久レースの開催を始めたのか・・、よく聞かれる事なんですけど・・、それは、行きつけのショップのイベントで参加した、「モン・ゴリレース」が始まりでした。
モン・ゴリレース・・・つまり、モンキー&ゴリラのワンメイクレースなんですが、ショップのメカさんが、モン・ゴリ好きという事から、お客さんにもモン・ゴリオーナーが多数いて、みっちーも、その客の1人だったという訳です。

<2004年・第4回耐久レース>


「モン・ゴリレース」も、最初の年は、店のお客が何人かで、開催をしたレースでした。 中井の坂を、非力なバイクが可愛いバトルを繰り広げる・・、ほのぼのとした2時間耐久。 あ・・、勿論、優勝しましたよ(^^)v
翌年それを、今度はショップ主催という事で開催決定されたのですが、時間は1.5時間耐久に減った上、エントリーフィーも3倍位に跳ね上がってしまったんですよね。。
まぁ、ショップが主催するとなると、仕方ないんでしょうけれど、自分の周りにKSRオーナーが結構いたので、自分達でコース借りて開催すれば、もっと安く楽しめる♪ という決断に達し・・・みっちーが、仲間を集めて、半日(4時間)コースを借りきって開催した・・・。 それが、中井3耐レースの第1回となりました。
そんなレースも、今年で6回目を迎え、運営もかなり慣れて来ましたが・・、最初の頃は大変でしたよ~。 そりゃぁ、もう・・。
何が大変って、だって自分にレース経験がないくせに、レース開催してたんだから。
今、考えれば、「何でもアリ」の、結構、コワいレースだったと思います。 それでも初回は完全仲間うちだけの、ほのぼのレースだったから、ただ、ただ、「楽しかったね~♪」で終わりましたが、年々参加者が増え続け、(主催者としては、とっても嬉しい事でしたが) 身内以外が入る事で、レースとしての甘さが露呈される様になったんですよね。。
レギュレーションと呼べるものも無かったし、普通、サーキットでは「ありえない」と思われる事を、知らないが故に平気でやったりしていました。
自分の主催するレースで、大事な仲間に怪我を負わせる事だけは、したくない・・。 だから、自分自身の為にも、他のレースに出場したり、サーキットライセンス取得したり・・、色々勉強しました。
どうにかこうにか頑張って、そして迎えた・・・第4回。 レース当日、思いっきり雪に降られてしまいました。 あれもヘコみましたね~(笑)
こぼれる涙を必死にこらえて、乗り切っていた記憶があります。 でも、その分、順延日には良いお天気に恵まれたし、うちのチームは完璧に計画通りに走り切り、優勝する事ができたから、くじけずに頑張って来て良かった~って、思う事ができました。
そして昨年、第5回は規模を少し縮小して、その代わり耐久時間を長くする・・
という方向で、5時間耐久に挑みました♪ それなりに、改善点はあったけど、どうにかここで、方向性が落ち着いた~って感じでした。
今年いよいよ、第6回。 更に時間を延長して、6時間耐久にチャレンジです。 自分のマシンは、そんなにポテンシャルは高くないけど、レースですから、当然チームの成績にはこだわりますよ! 自力優勝は無理だとしても、入賞の可能性はあると思うし、やっぱりベストは尽くさなくちゃ、面白くないですからね~。
でも、みんなが楽しく、怪我なく無事に走りきる事・・。 それが私の今年の最大の目標です。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    ちょっと写真を入れてみました。

  2. みっちー(@^^@) より:

    お久し振りです、くにさくさん(^^)
    TORCの皆さんには、毎年ご参加頂きまして、本当に感謝しています。
    年に1度のレースゆえ、悔しい思いは1年越しになる様で・・
    前の年にとっても悔しい思いをしたチームが、翌年パワーを爆発させる・・
    という傾向に、なりつつある様な気がします(笑)
    果たして、今年はどんなドラマが起こるのでしょうか?!
    皆さんの支援のお陰で、中井耐久も細く長く続けて行けそうな感じなので
    都合が合う時には、是非またいらして下さいね♪

  3. TORCくにさく より:

    あぁ~懐かしいですね~。
    雪が降って延期になったの覚えてます。
    延期になったのにその日はコースを貸してくれたんですよね。
    雪の中、ぶんぶんさんと「バカだねぇ~w」言いながらブリブリ走りましたっけ。
    ウチもこの辺りから参加させていただき、苦渋を味あわせていただきました。
    同チームで接触したりとか・・・
    ぶんぶんさんがフッ飛んで骨折したりとかw
    昨年は優勝なんてしたりして、楽しませていただいてます。
    TORCメンバーを今後とも宜しくお願いします。
    なんでも手伝いますのでm(_ _)m
    私は昨年、今年と参加出来ないのですが・・・残念です。
    タイミングが合えばまた参加したいと思います。
    その時はおてやわらかに(^^;)

  4. みっちー(@^^@) より:

    >たにおさん
    去年より1つ上ですか~・・
    すると、ターゲットはまさしくうちのチームですね~!
    今年も楽しいバトルが出来る様、みっちーも頑張ります!
    さて、、コソ練。。コソ練っと。。
    >隊長さま
    お久し振りです(^^)
    エイプ君が復活したら、是非また中井の耐久に遊びにいらして下さいね♪
    今年は6友ツーリングも、また開催できたらいいな~って思っています。
    勿論、長野で(^^)
    何かいい地元情報ありましたら、宜しくお願いしますね!

  5. 隊長 より:

    まるとも改め隊長です。
    中井耐久はご無沙汰しております。
    今年は、6時間耐久なんですね。
    エイプ改の爆音君は、2号車になり、センターアップマフラー装着になったりと進化していますが、調子を崩し現在全バラ状態。
    機会がありましたら、お邪魔したいと思いますが、その時は、やさしくご指導をお願い致します。
    では、頑張ってください。

  6. たにお より:

    ホント毎年ありがとうございます。
    しかし年々皆さんのレベルが高くなっていますよネ。
    今年は6時間と長い戦い、いったい何が起こるか?
    ん~・・そういえば以前、誰かにリヤシートを掴まれて引きづり降ろされたよな・・・
    キャリアが無いNSRでも掴まれてしまいます。
    目標は昨年より一つ上の順位と、全員怪我も無く最後まで走りきる事ですね。

  7. みっちー(@^^@) より:

    そうそう・・(笑)
    モンキーは非力ゆえ、上り坂で抜かれてしまった、ぶん様は
    自分を抜いてくバイクのキャリアを掴んで、引き摺り下ろしたんですよね~
    あれは伝説になりました(^^;
    キャリア付けてると危険ですよ~。>みなさん
    レースでは、必ず外しておきましょうね(笑)

  8. ぶんぶん丸 より:

    毎年楽しいレースを開催ありがとうございます。 ゴリレース一緒に参加しましたね~
    坂道でリアキャリア引っ張るというとんでもないテクニックまで使いましたね(^_^;)
    今年の目標は怪我無く楽しむ事です!!
    チーム最狂は平気年齢45.7歳!!皆さんお手柔らかに(^_^;)

タイトルとURLをコピーしました